2018年12月26日のブックマーク (5件)

  • 26年の時を超えて幻の海外ファミコン版「シムシティ」のプロトタイプが発見され有志の手により復活

    「シムシティ」はプレイヤーが市長となって街を設計し運営していく人気シミュレーションゲームで、Macintosh向けとして生まれ、以後、様々なPC向けのバージョンが登場。1991年には任天堂とMaxisによる共同開発のもと、スーパーファミコン向けの「シムシティー」が発売されました。このスーパーファミコン版と同時に、ファミリーコンピュータの海外版であるNintendo Entertainment System(NES)向けにも「シムシティー」がリリースされる予定でしたが、直前になぜか発売中止。そのテストROMが2017年に発見され、有志の手によって完成されたNES版「シムシティ」のROMデータが2018年12月25日から公開されています。 Recovering Nintendo’s Lost SimCity for the NES – Video Game History Foundation

    26年の時を超えて幻の海外ファミコン版「シムシティ」のプロトタイプが発見され有志の手により復活
    ugutan
    ugutan 2018/12/26
    ファミコンでここまでやれるのか。すごすぎ。
  • 高須院長 辺野古反対で物議のローラ「ボクならCM降ろす」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    高須クリニックの高須克弥院長(73)が25日、ツイッターを更新。沖縄の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に関し、工事中止の嘆願書への署名を呼びかけたモデルのローラ(28)について言及した。 ローラの発言を巡ってはSNSを中心に賛否両論が起こっている。23日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」でもこの問題が取り上げられ、芸能人の間で激論が交わされた。 ローラが移設反対に代わる代案を出していないことから混乱に拍車をかけている現状があり、説明不足を指摘する声もあった。一方、テリー伊藤(68)は「この程度の発言で、コマーシャル降ろす会社って何なの?」と“騒ぎ過ぎ”との認識を示した。 高須院長はテリーの発言を引用し「テリーさんのおっしゃる通りスポンサーの自由です。僕なら降ろします」と即答。芸能人としてのローラの投稿、コメント内容を疑問視していることをにおわせた。 ローラはインスタグラムを頻繁に更

    高須院長 辺野古反対で物議のローラ「ボクならCM降ろす」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    ugutan
    ugutan 2018/12/26
    言うのも自由だし降ろすのも自由。
  • 韓国レーダ照射への抗議は誤り

    文谷数重(軍事専門誌ライター) 【まとめ】 ・韓国レーダ照射への抗議は誤りである。 ・日韓国の言い訳に騙されるべきだ。 ・許される対抗策は「仕返し」。海自も韓国海軍を照射あるいはレーダ妨害すべきだった。 【注:この記事には複数の写真が含まれています。サイトによっては全て表示されないことがあります。その場合はJapan In-depthのサイトhttps://japan-indepth.jp/?p=43360でお読みください。】 ■ レーダ照射問題で日は騙されるべき 韓国軍艦によるレーダ照射がニュースになっている。20日、公海上で海自機にレーダを向けたといった内容だ。(*1) 写真)広開土大王 今回レーダを照射したと言われる韓国海軍「広開土大王」艦 出典)(撮影:Republic of Korea Armed Forces)CC BY-SA 2.0) 日政府の反応は強硬である。まず日

    韓国レーダ照射への抗議は誤り
    ugutan
    ugutan 2018/12/26
    次やったら撃沈するぐらい言わないとダメだよな。
  • 孤独死の何が悪いのおじさんが大量に沸いてるけど

    孤独死の記事のブコメhttp://b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/255831 に、孤独死の何が悪いのおじさんが大量にいるんだが、想像力がないのかな。 そりゃ人間が死ぬ瞬間、誰にも看取られずに死ぬなんて普通だろう。 それは既婚者だろうが関係ない。問題はそこじゃなくて 老人になって体の自由が利かずになった状態で 孤独な生活を数年、下手すりゃ数十年送るってことが孤独死の問題の質だろ。 問題は「孤独死」じゃなく「孤独老人生」だってことなんだが、そこらへんはどう考えてるんだ? はてぶじゃきもくて金のないおっさんが多いはずだから、予備軍は多いだろうし

    孤独死の何が悪いのおじさんが大量に沸いてるけど
    ugutan
    ugutan 2018/12/26
    増田たちがいるから平気だし!
  • FGOに1年半で400万円課金した女性 「お金失ったことをひどく後悔」 - ライブドアニュース

    2018年12月25日 12時42分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 人気スマホゲームFGO」に1年半で約400万円課金したという女性 ネット掲示板に、大金を失ったことを「後悔しています」と投稿した ゲームには飽きたが、新規のキャラを獲得しようとガチャは回してしまうそう 人気スマートフォンゲーム「/Grand Order(FGO)」に1年半で約400万円課金したという女性の投稿が話題になっている。 話題になっているのは、「はてな匿名ダイアリー」に投稿された「FGOに400万課金した女が思うこと」という日記。1年半の間でFGOに400万円程課金したという女性の課金している際の心境や、ゲームに対する思いなどが赤裸々に綴られている。 「FGO」の引き込まれるメインストーリーが好きだったという女性は、「課金で後悔することは無い」という考えを持っていたつもりだっ

    FGOに1年半で400万円課金した女性 「お金失ったことをひどく後悔」 - ライブドアニュース
    ugutan
    ugutan 2018/12/26
    これを解決するには規制しかない。やっぱり天井が無いのはおかしい。