タグ

2018年12月24日のブックマーク (2件)

  • 西暦535年に何が起きたのか 1 | 鳥です - 楽天ブログ

    2013.12.08 西暦535年に何が起きたのか 1 (4) カテゴリ:西暦535年の大噴火 今回から久々火山がらみの、長ったらしいお話しをしようかと思います。 相当長い話になるのは確実なので、途中プラモや雑談その他のブログが多々入り、途中中断することもあるかな(苦笑)。というか、無事完結させられるのか、ちょっと自信ありません(汗)。 さて、西暦535年というと、何が思い浮かぶでしょうか? 10年以上前ですが、私と同じ歴史好きの友人の1人に尋ねたところ、「仏教伝来だっけ?」と、惜しい答えが返ってきました(日への仏教伝来は、538(宣化3)年説と552(欽明13)年説の2つがあります。今のところ538年説が有力です)。 歴史に興味のない知人は、「応仁の乱?」という、時代を900年ほど超越する発言をしてくれました(応仁の乱は、1467(応仁元)~1477(文明9)年です)。間違えるにしても

    西暦535年に何が起きたのか 1 | 鳥です - 楽天ブログ
    uheh
    uheh 2018/12/24
  • 出国率13%、じっとしたままの日本人 小田実のススメ:朝日新聞デジタル

    日曜に想う(編集委員・大野博人) 「インバウンド」は関心の高い話題になっているけれど、「アウトバウンド」はほとんど忘れられている。 訪日客「インバウンド」の増え方は尋常ではない。10年前に年間800万人あまりだったのが今年は3千万人を突破した。政府は2020年には4千万人受け入れを目指している。宿泊施設不足や「おもてなし」のやり方から大小のトラブル対応まで課題も急増中だ。 では、海外に旅立つ日人「アウトバウンド」はどうなっているのか? 観光庁などのデータを見ると、20年ほど前から1700万人あたりで増えたり減ったり。だが、数字にあまり変化がないからといってニュースじゃないとは言い切れない。 人口に対して国外に旅行に出…

    出国率13%、じっとしたままの日本人 小田実のススメ:朝日新聞デジタル
    uheh
    uheh 2018/12/24
    “20年間で…出国率は24・6%から23・4%と、あまり変わっていない。”論旨は「若者の海外離れ」じゃなくて、「じっとしたままの日本人」どうなの?ってこと。同意するし、要因は金だけじゃないと思う。