タグ

参考に関するuho-iiotokoのブックマーク (5)

  • 漫画のコマ割りやアングルの描き方で行き詰っています。例えば二人のキャラクターがずっと会話してるシーンでは似たようなコマが続いてしまい、... - Yahoo!知恵袋

    会話シーンってページっちゃって描くのが難しいですよね(´・ω・`) 参考になるか判りませんが… ・会話シーンは5ページ以内に収める 人物が一方的に語る場面なら特に。会話内容が見せ場でないなら特に簡潔にします。 一度ばーっと描いてから、なるべく必要ない会話や台詞を消す。言葉も選べるなら選んで短く(「うん」「え?」といった相槌は抜かしてもいい)。 この段階で1ページ6コマ(多くて7コマ)で均一に割って台詞だけ書きだし、後々見せたいコマを大きく、台詞だけでいいとこは小さくする。 合間合間にモノローグ(心の台詞)を入れて会話のやりとりそのものを短縮させてみてもいいかも。 ・人物の手や足などのアップ画 手は感情が出る部分なので、語ってる人の手のアップ画を、顔アップ画の代わりに入れてみる。 拳を握ってるアップ画だと何となく登場人物が怒ってる雰囲気が伝わります。 足は背景画と同じで捨てゴマに近いかもで

    漫画のコマ割りやアングルの描き方で行き詰っています。例えば二人のキャラクターがずっと会話してるシーンでは似たようなコマが続いてしまい、... - Yahoo!知恵袋
  • ニジエについて - nijie

    ニジエについて ニジエは、生まれたばかりの男性向けのお絵かきSNSです。 あなたが描いた想像を、妄想を、みんなで共有しあって、抜きあって楽しむサービスです。 要望に関すること ニジエの運営は数人でやっています。ユーザー数は230万人超えている現状で 全ユーザーの声を聞くのはほぼ不可能な状態です。運営も人間なので困ったり、喜んだりします。 その点を踏まえて、みんなで楽しいコミュニティにしていきましょう。 サポートブラウザに関して Microsoft Edgeの最新版(正式版) Firefoxの最新版(正式版) Google Chromeの最新版(正式版) ※Internet explorerはサポート対象外となります、Edgeをお使いください Twitterログインで問題が起きた場合 Q. ログインができない(2020年以前に作成したユーザー向け) A. https://twitter.co

    uho-iiotoko
    uho-iiotoko 2012/10/20
    抜かれた回数いいなw
  • 昔は文章力のある人間が多かった、今は知的に劣化してる - ワナビ速報アーカイバ

    昔は文章力のある人間が多かった、今はどこもかしこも芥のような短文ばかり、知的に劣化してる 1 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/09/08(木) 19:33:54.96 ID:bRat1wP+P 自身の能力を高める“名文の暗唱” 「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり・・・」 中学生の頃、『平家物語』の冒頭の部分を授業で暗唱させられた人は多いだろう。 しかし、大人になるにつれ、古典に限らず文章を暗唱する機会は減ってきているのではないか。『暗唱術 脳を活性化し、知的生産力を高めるトレーニング』(北岡俊明/著、総合法令出版/刊)によれば、名文の「暗唱」は自身の能力を高めることに役立つという。その効用は4つ。第一は脳の活性化、記憶力の増進。第二は言葉の表現力が高まる。 第三は思考力が高まる。第四は英語力が抜群に向上する。この4つの効果は、仕事でも実生活でも役に立つものだ。この4つ

  • モバイルゲームの歴史を年代別にご紹介します。モバイルゲームの成長と今後について詳しく解説していきます。

    モバイルゲーム 物凄い勢いで勃興したモバイルゲーム業界は、いろいろな課題や問題に直面しながらも巨大化し、今日の時点でのスマートフォン向けゲームの市場へと継承されていきます。 モバイルゲーム歴史 2001 Javaアプリと3Dゲームの登場 Javaが利用できるようになったことにより、ダウンロード型のゲームが供給できるようになりました。 2002 携帯電話端末の大容量化・3D化競争 Java搭載携帯電話端末が登場してからごく僅か1年の間に、アプリのサイズに関しては10倍に広大化し、表現方法も2Dから3Dにシフトし始めました。J-PHONEは『ゼビウス』や『スペースハリアー』などといった昔のアーケードゲームを、ドコモはSIMCITYなどパソコンで世界的規模のヒットを飛ばしたゲームを主力商品としていました。 2003 モバイルゲームの一般化 メモリの制限が厳しいJava仮想マシン上ではなく、OS

  • リンカーンいわく、「仕事の効率を上げるには準備に時間をかけるべし」 | ライフハッカー・ジャパン

    米元大統領のエイブラハム・リンカーンが次々と仕事をこなしていった秘訣は、効率的に仕事をするための道具の手入れを怠らなかったからでした。 リンカーンは「木を切るのに6時間使えるなら、そのうち最初の4時間は斧を研ぐために使う」と言っています。 Photo remixed from an original by Darren Kirby. リンカーンは大統領になる前、薪を切る名手でもありました。おそらくこの言葉は、文字通り薪を切る時のコツを説いてもいるのでしょうが、生産性の高い仕事をするためのコツの暗喩でもあるのでしょう。さびついた道具ではエネルギーを無駄遣いすることになります。どんな仕事でも、使える時間の大半を道具を磨くこと、つまり準備をすることに時間をかけた方がいいということです。 例えば、現在の仕事にあてはめて考えるなら、斧を磨くことは、メールのフィルタを設定や、テキストの入力補助を使うこ

    リンカーンいわく、「仕事の効率を上げるには準備に時間をかけるべし」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1