タグ

2020年3月24日のブックマーク (8件)

  • 保護犬の成犬を引き取ってからの暮らしについて

    https://anond.hatelabo.jp/20200228200523 保護犬の子犬を引き取る予定だったが、縁あって成犬を引き取ることにした話のつづき ベッド俺たちはこの借家の新居に越してくるにあたり、犬かを飼おうと決めていたのに付随して決めていたのが、「ベッドを買おう」だった。ペットとベッドである。それは俺と嫁の憧れだった「犬と一緒に寝る」という行為を実現するためのものだった。残念ながらさほど広い部屋ではなかったのでセミダブルのベッドを一つ買うことにして、俺たちはまだ見ぬ犬()がベッドにもぐり込んで来る様を想像してはIKEAのレジの列で鼻の下を伸ばしていた。嫁に至っては子犬がベッドの上り下りがしやすいようにと小さな台まで買おうとしていた。 やがて当初の予定を変更して子犬でなく成犬を引き取ることとなり、トライアル期間はケージを使用する約束だったので夜はケージから出さなかったの

    保護犬の成犬を引き取ってからの暮らしについて
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/03/24
    どぼぼぼぼ
  • 『猫の足って需要あります?』一人称視点で足がパーになる動画はかわいいので需要しかない「朝起きたら猫になってた人の視点」

    にゃんかつ @nyankatsu49 11匹のネッコに囲まれて毎日ハッピーに生きてます🐾YouTube&Instagram&TikTokものんびりやってます🦥【BitStar所属】 https://t.co/8LniTmDrEn リンク YouTube にゃんかつ 初めまして、樹(いつき)と申します。 三度の飯よりが大好きな人間です(笑) 私は今、3匹の愛とゆったり暮らしていて、 自由気ままなうちのたちの写真や動画を ほぼ毎日Twitterに投稿しています このYouTubeチャンネルは、 楽しくにゃんこと一緒に生きていく活動「にゃんかつ」を たくさんの方に知って頂き...

    『猫の足って需要あります?』一人称視点で足がパーになる動画はかわいいので需要しかない「朝起きたら猫になってた人の視点」
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/03/24
  • 春が来てる!読者が 「買ってよかったもの」を紹介します

    こんにちは、編集部藤原です。春も近づいてきて家でゴロゴロする日々が続く中いかがお過ごしでしょうか(それは僕だけかもしれませんが)。 さて今月の「読者の『買ってよかったもの』」です。デイリーポータルZは記事の終わりにアンケートが出ることがありまして、そこで聞いているのが「買ってよかったもの」。 ときどき(その人にとっては)良すぎて文章に情熱がこもっている「買ってよかったもの」を思いっきり紹介したいと思います。 すこし長いですが、ツツーっと見ていただければ幸いです。 ※記事中のリンクはアフィリエイトになっておりますので、経由して買っていただくとDPZの運営費になります。商品画像がリンクになっています。世露死苦!

    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/03/24
  • バカをつかまえろ(コートジボワールの歩き方)

    1982年生まれ。ウィーンに住んでいるのに、わざわざパレスチナやらトルクメニスタンやらに出かけます。 岡田悠さんと「旅のラジオ」更新中。 前の記事:通勤前にベートーベンちに行く > 個人サイト ウィーンと私と、旅する子どもたち 旅のはじまり 約2週間かけて、ウィーン在住のTさんと、コートジボワールからナイジェリアまで横断する。これが我々の計画だった。 ギニア湾を沿うようにして約1,000kmの道をゆく。移動手段のあてはなく、目についたバスなどを乗り継いでゆく。即興を信じるスタイルだ。 私だけガーナのビザが取れず、空路で単身トーゴに先乗りしたら浜辺で暴漢に殺されかけた。ベナンのビザを紛失し、ナイジェリア国境で勾留されそうになった。けれども総じて順調な旅路であった。 とても順調な旅路であった。 ナイジェリア在住者から現地の交通情報をいただいた アビジャンを歩く コートジボワールのアビジャンは、

    バカをつかまえろ(コートジボワールの歩き方)
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/03/24
  • 『終息後の事』

    イギリス毒舌日記 テキトー英国人にキレまくりの日々・・・ 全くの予定外国際結婚で、イギリスに来てしまいました・・。 先週の事。 診療所が閉鎖になり、娘の耳の診察が出来なくなった医師から「診てあげたいけど、こんな状況になって申し訳ない」と電話を頂いた。 耳は今も痛みを伴っており、「診ていないのに薬を出すのは僕も意ではない」と言ったうえで、「今出来る限りの事は耳に挿入する薬の処方箋を出す事のみ。2週間これを継続して、再び僕から電話しますので、その時の状況でまた考えましょう」と言われ、翌日に処方箋を取りに行った。 出された薬が珍しいもので、案の定3か所回ったが薬局には無く、全国に支店を持つ薬局で取り寄せてもらう事が出来た。 薬剤師さんが「子供さんの薬やから」と翌朝1番に届くよう手配してくれた。 さて翌日の朝、子供を学校に送った後に町の薬局に向かって歩いていたら、向こうから20代らしき若いカップ

    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/03/24
  • はてな、自転車通勤を会社挙げ支援 はたらく - 日本経済新聞

    ブログ運営会社「はてな」(京都市)は従業員の自転車通勤を会社として手厚く支援している。義務ではなく、多くの従業員が自発的に通勤に自転車を利用している。金銭面や健康面で従業員に利点があると同時に、会社としてもメリットがあるのだという。平日午前10時ごろ、カジュアルな服装の従業員らが続々と自転車でやって来る。ロードバイクやチャイルドシート付きの電動自転車など様々。彼らは専用の駐輪場に自転車を止め、

    はてな、自転車通勤を会社挙げ支援 はたらく - 日本経済新聞
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/03/24
  • 東京五輪延期、1年以内で調整へ 首相とIOC会長、今夜電話会談 | 共同通信

    政府は、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を踏まえた東京五輪(7月24日開幕予定)の延期に関し、1年以内とする方向で調整に入った。政府関係者は24日、代表選考など選手への影響を考慮し、延期は1年以内が望ましいとの認識を示した。安倍晋三首相は24日夜、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と電話会談する。首相は、延期はやむを得ないとの意向を示した上で、延期に関する日の立場を伝えるとみられる。 政府関係者は「2年延期だとトップ選手がかなり入れ替わり、選手への影響が大きい。1年延期であれば、現在の選手を代表として維持しやすい」と述べた。

    東京五輪延期、1年以内で調整へ 首相とIOC会長、今夜電話会談 | 共同通信
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/03/24
    一年以内?
  • 日本一のメニュー数を誇る「餃子の王将」に行ってきた【餃子バリエがハンパない】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    餃子の王将の……炙りチーズ餃子! 餃子の王将の……餃子入り茶碗蒸し! ……って、私(BUBBLE-B)が作ったものではありません。 こんな王将「らしくない」メニューを提供する王将が当にあるんです。 「メニュー数日一」を自ら高らかに宣言 全国に展開する中華チェーン店「餃子の王将」。その繁盛ぶりの秘密は、店舗ごとに様々な個性があることです。餃子の王将は店長の裁量が大きく、味の基礎的な部分さえ押さえていれば、その上で独自の展開ができるというのが最大の特徴なのです。 今日はそんな餃子の王将の中でも「最もメニュー数が多い」という特徴を持つお店が京都にあるということで、行ってきました! 訪れたのは、地下鉄烏丸線・国際会館駅から徒歩3分にある、「餃子の王将 宝ヶ池店」。 一見、どこにでもある餃子の王将です。何も特別な雰囲気を漂わせていません。 でも、入ってみると…… これは?? 当店が王将でメニュー

    日本一のメニュー数を誇る「餃子の王将」に行ってきた【餃子バリエがハンパない】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/03/24