タグ

2020年9月22日のブックマーク (8件)

  • 自動販売機のホットスナックを食べるためだけにホテルに泊まる

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:18冊のへんな辞典を紹介します > 個人サイト webやぎの目 家から1時間、ちょうどいい旅だ 都内であのスナック自動販売機がある場所をネットで検索したがよくわからない。ニチレイフーズに 「わたくし、出張先で疲れた夜、御社のスナックをべるのを楽しみにしております」 とエモめな文章で問い合わせたらすぐに返事が来た。念のためそのホテルに問い合わせたところ、あるという。我ながら慎重な行動だ。 ホットスナックが僕を待っている。 多摩境のホテル・ラクシオイン。自宅から約1時間、ちょうどいい チェックインして部屋より先に自販機コーナーに直行した。 あるある。売ってるものがすべて茶色く

    自動販売機のホットスナックを食べるためだけにホテルに泊まる
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/09/22
    “こいつらホットドッグ食べたことないのかよ、と思うような写真が残っていた(ソーセージ入ってるんだ~と言ってそう)” なんというか写真も文もすべてがほんわかしててよいです。
  • ゴリラに育てられた4年間の話

    小学3年から6年までの間、担任がゴリラだった。 もちろん正確には人間だったんだけど、なにせガタイがよく、振る舞いもゴリラのようだったので、生徒たちには「北ゴリ」と呼ばれて親しまれていた。 北ゴリは草履を履いて生活し、機嫌がいいといつのものか分からない昭和歌謡を歌い、毎日マウンテンバイクで隣県の家から学校に訪れては、日が暮れるまで体当たりで子どもの相手をした。すべてが風変わりなゴリラだった。 北ゴリの授業は自由だった。彼はゴリラらしく、われわれ小ザルにもわかる作法で勉強を教えてくれた。 算数で体積を習った日の宿題は、いっぱいに張った風呂に頭まで浸かって、減った湯の深さから自分の体積を計算するというものだった。 比率の授業には、醤油と酢と油を持ってきて、一番おいしいドレッシングの比率を計らされた。 円周率を初めて知る日には、コンパスで引いた円に沿って糸をなるべく正確に張りつける遊びをして、その

    ゴリラに育てられた4年間の話
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/09/22
  • Rié Yoshida🌹 on Twitter: "私がハリウッドで仕事をしていてすごくモヤモヤしたのが、白人の先輩co workerにどうアジア人らしく振舞うか指導されたとき。ファッションショーでアジアンテイストの衣装を2人で着るときにアジア人はこう挨拶するから、このポーズをしましょうと指導された。"

    私がハリウッドで仕事をしていてすごくモヤモヤしたのが、白人の先輩co workerにどうアジア人らしく振舞うか指導されたとき。ファッションショーでアジアンテイストの衣装を2人で着るときにアジア人はこう挨拶するから、このポーズをしましょうと指導された。

    Rié Yoshida🌹 on Twitter: "私がハリウッドで仕事をしていてすごくモヤモヤしたのが、白人の先輩co workerにどうアジア人らしく振舞うか指導されたとき。ファッションショーでアジアンテイストの衣装を2人で着るときにアジア人はこう挨拶するから、このポーズをしましょうと指導された。"
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/09/22
    日本在住の白人タレントや接客業の人が、地毛は金髪じゃないのに、お客さん受けのために金髪に染めてるようなものかなあ。本人の意思でやってる場合もあるけど、人種に対するステレオタイプを強化してしまう。
  • 結局、新型コロナに罹ったらロキソニンやイブプロフェンは飲まない方が良いのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年の3月上旬、フランスのヴェラン保健大臣がツイッターで「新型コロナウイルス感染症に罹ったらイブプロフェンなどの薬を飲まないように」という趣旨の発言をしたのを覚えていますでしょうか。 抗炎症薬(イブプロフェン、コルチゾンなど)を服用することは、感染を悪化させる要因になる可能性があります。発熱がある場合は、パラセタモールを服用してください。すでに抗炎症薬を使用している場合、または疑わしい場合は、医師に相談してください。 という発言です。 この発言をきっかけに、日でも一時「コロナにイブプロフェンはヤバい!!」という雰囲気になりました(筆者の印象です)。 ちなみにイブプロフェンは非ステロイド系消炎鎮痛薬(Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs;NSAIDs)と呼ばれるもので解熱効果があります。NSAIDsは、例えばロキソニン(ロキソプロフェン)、ブルフェン(

    結局、新型コロナに罹ったらロキソニンやイブプロフェンは飲まない方が良いのか(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/09/22
    タイレノールAは一錠あたり60円でアセトアミノフェン200mg含有。イギリスのパラセタモールは一錠あたり3円でアセトアミノフェン300mg含有。日本でも、もう少しお安くならないかな。胃弱にはこれしか飲めないのです。
  • 誰もこの人出は予想しなかった…にぎわう鳥取砂丘、県外ナンバー車で渋滞

    【読売新聞】 19日からの4連休中、鳥取市の鳥取砂丘は、多くの観光客らでにぎわっている。砂丘の管理などを行う自然公園財団鳥取支部によると、観光客数は昨年9月の連休では1日あたり約2000人台後半だったが、19日は5408人、20日に

    誰もこの人出は予想しなかった…にぎわう鳥取砂丘、県外ナンバー車で渋滞
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/09/22
  • 横増田です 縦増田です 斜め増田です 前増田です 後ろ増田です 手前増田です..

    増田です 縦増田です 斜め増田です 前増田です 後ろ増田です 手前増田です 奥増田です 上増田です 下増田です 左増田です 右増田です

    横増田です 縦増田です 斜め増田です 前増田です 後ろ増田です 手前増田です..
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/09/22
    増田美園です。
  • 大村知事リコール運動反対に関するQ&A – 日本共産党愛知県委員会

    大村知事リコール運動反対に関するQ&A 「表現の不自由展・その後」はどういう企画だったの? Q.「反日の象徴」という意見がありますが? A.『慰安婦』被害の歴史を記憶し、人権のたたかいを継承するモニュメントです。 「平和の少女像 」 は日軍「慰安婦」被害者の人権と名誉回復を求める韓国の水曜デモ1000回の記念として2011年12月に建てられた追悼碑です。 作者であるキム・ソギョンさん、キム・ウンソンさんはしんぶん赤旗のインタビューに次のように答えています。 「日の一部の政治家や保守系のメディアは、少女像を『反日の象徴』などといいますが、それは違います。『慰安婦』被害の歴史を記憶し、人権のためにたたかい続けるハルモニ(おばあさん)をたたえ、運動を継承するためのものです。少女像には、ハルモニの苦しく長かった人生や未来への夢など、すべてを込めました。」 Q.天皇の写真を燃やす作品? A.自分

    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/09/22
    理路整然。わかりやすい。
  • ユーザビリティコラム:Jakob Nielsen博士のAlertbox

    スクロールフェードの基礎 4月11日 読了までに約14分 スクロールフェードがユーザブルというよりも気が散るものになるかどうかは、その持続性、応答性、ページ上の要素への控えめな適用といった要素に左右される。このデザインパターンを正しく用いれば、ブランド認知を向上させ、ページの読み込みを最適化し、コンテンツをより理解しやすくすることができる。 このコラムについてUIデザイン・ユーザビリティ・UXデザインについて、その道の第一人者・ヤコブ・ニールセン博士(略歴)ら米Nielsen Norman Groupのメンバーが実例を交えて洞察するコラム『Alertbox』。その日語訳を許可を得て公開しています。 デザインサイクルの各段階でアンケートを実施する方法 3月29日 読了までに約7分 ほとんどのUXアンケートは、デザインサイクルの最後の「耳を澄ます」フェーズで実施される。しかし、アンケートには

    ユーザビリティコラム:Jakob Nielsen博士のAlertbox
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/09/22