タグ

2020年12月24日のブックマーク (7件)

  • 今日なんか良いことあった人いる?

    おめでたい話が聞きたい 年末だのにこのコロナでは気持ちは沈むばかりだ 今年はなにも良いことがなかった 大事な人が突然亡くなってしまって、もうずっと落ち込んでいて、当につらい 読んだ漫画が面白かったよとか、プレゼント買ったよとか些細な話で良い 明るくてあたたかい話が聞きたいんだ こちらの空はどんよりとしていて寒いんだ

    今日なんか良いことあった人いる?
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/12/24
  • 車で気ままな、親子3人ふらり那須の旅。【寄稿:かあいがもん】|KINTO

    公開日:2020.12.23 更新日:2022.07.07 車で気ままな、親子3人ふらり那須の旅。【寄稿:かあいがもん】 45歳の私には長男(26歳)と次男(18歳)の2人の息子がいる。 久しぶりに旅行をしないか?と息子たちを旅行に誘った。 長男「うん、いいよ!」 次男「場所による」 長男は旅行が好きで国内も海外もふらりと出かけるアクティブな性格。旅行に行くと面白そうなアクティビティやご当地モノを探すのが得意。我の強い家族の中では一番協調性がある。 次男はバイト以外はほぼ家から出ることをせずインターネットの世界だけで旅や冒険をしているインドア派。しかし現実の旅行にはまったく興味がないわけではなく、普段べたことがないものや面白そうな体験ができると知ると重い腰をあげて付いてくる。好き嫌いが多い割に変わった材が好き。 各々の意見を尊重できるように今回も細かな行き先を決めない旅にしようと思う。

    車で気ままな、親子3人ふらり那須の旅。【寄稿:かあいがもん】|KINTO
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/12/24
    相変わらず文章上手いなあ。奇をてらわず、笑いを無理矢理入れもせず、でも楽しく読める文、実は難しい気がする。
  • プロの漫画家達の女子高生の萌え絵受賞に対する感想まとめ。

    プロの漫画家やイラストレーターの先生達による、女子高生の萌え絵が東京都から受賞したことに対する感想のまとめです。 追加して欲しいプロの漫画家、イラストレーターの方、映画小説など他のコンテンツ業界関係者の方がいましたら、コメント欄にてお知らせ下さい。

    プロの漫画家達の女子高生の萌え絵受賞に対する感想まとめ。
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/12/24
    鏡がないので、マネのバーの絵のオマージュというのは違うかなとも思うけど。無理矢理こじつけるならバーカウンター(疎外感と買われるための陳列のメタファー)を乗り越えかけてることを表現したかったのかな?
  • 「安倍さんから1億きとるで!」裁判長、私は河井夫妻の「汚い金」をこう使いました | 文春オンライン

    絶対に笑ってはいけないはずの室内が失笑に包まれた。 「私はパチンコが大好きで、3日に1回通っていました。やみつきになっていましたが、は嫌いでした。うちでは金はが握っている。パチンコ代をくれるように要求して、から現金をもらっていました」 これは、閑古鳥が鳴く居酒屋で聞かされたおじさんの愚痴ではない。12月9日、公職選挙法違反の罪に問われている元法相、河井克行被告の刑事裁判で検察官が朗読した、元広島県安芸高田市議(70)の供述調書である。(全2回の1回目/続きを読む) 「に『パチンコやりたい』とせびっても……」 「参院選で家内(河井案里被告)を頼むけえ」 元市議は現職だった2019年6月、自宅を訪ねてきた夫の克行被告から広島弁でそう言われ、現金10万円の入った白い封筒を手渡された。「これはいけませんよ」と言って突き返そうとしたが、「まあまあ」とあしらわれ、封筒は安倍晋三首相(当時)と案

    「安倍さんから1億きとるで!」裁判長、私は河井夫妻の「汚い金」をこう使いました | 文春オンライン
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/12/24
    河井夫妻から賄賂をもらった地方の議員たちは「手付かずで返した」と言っている人がほとんどだった気がしていたけど、実はパチンコやグアム旅行に使っていたもよう。おそらく安倍さんから出たお金、と認識した上で。
  • 昆虫は呼吸によって大気中の酸素濃度が高かった頃は大型化していたのがこれを応用しようとしたオオクワガタブリーダーがいる

    Hiroki Gotoh@静大3年目 @Cyclommatism 昆虫の呼吸が気門から直接空気を取り入れて、全身に気管で酸素を送っている、というのは多くの人が知っていると思うんだけど、この呼吸方法が昆虫のサイズの限界を規定していると考えられている。というのも、こういう酸素分子の拡散に頼る受動的な呼吸では、体積が大きくなると間に合わない。 2020-12-20 15:47:11 Hiroki Gotoh@静大4年目 @Cyclommatism 北見北斗→北大→WSU→名大→北大→遺伝研→静大。静岡大の理学部生物科学科で、クワガタムシなどの昆虫を対象に、形態形成や進化の研究をしています。大学院生募集中!学振PD申請歓迎です! 夫婦で熱心なベイスターズファン / 右カット主戦型 / 深夜の馬鹿力リスナー / 別居婚12年目 / 聴神経鞘腫 / 発言は個人のもの h-r-goto.wixsite.

    昆虫は呼吸によって大気中の酸素濃度が高かった頃は大型化していたのがこれを応用しようとしたオオクワガタブリーダーがいる
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/12/24
    ファンタジー系少女まんがで「昔は大気が濃くて、妖獣(見た目が昆虫っぽい)ものびのびと生きてきた」みたいなシーンがあったんだけど、生物学に詳しい人だったのかも…。
  • 使う前に知っておくべき子宮内避妊具「ミレーナ」の副作用(ウィメンズヘルス) - Yahoo!ニュース

    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/12/24
    医療系でこんな間違いだらけの記事を公開するのはどうかと(患者本人が挿入なんてできません。日本では7年ではなく5年で交換)。ミレーナは月経困難症には体質に合えば救世主なので、正しい情報を広めてほしい
  • 東京五輪、予算を増額 史上最大規模に - BBCニュース

    来夏に延期された東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会は22日、大会予算の最新版を発表した。会場での新型コロナウイルス感染拡大の防止対策に960億円を計上するなど、総額は大きく膨らんだ。

    東京五輪、予算を増額 史上最大規模に - BBCニュース
    uk_usa_tv
    uk_usa_tv 2020/12/24
    その規模のお金、医療機関や、時短したり収容数減らして余裕なくなってるお店や、仕事がなくなった人たちに回せないのかな。いますぐ配れば、支持率上がるかもしれませんよ…。