タグ

アクセス解析に関するuka_haのブックマーク (4)

  • 新しく獲得したバックリンクを知る方法

    あまり良くわかっていない者がSEOの話はするべきじゃないと思いつつ。 経験的に、サイトを更新して新しい情報を発信するのと同様に、継続的に新しいバックリンクを獲得することはSEO的にすごく大事なことではないかと仮説を立てています。 参考:5年間放置サイトで月間35万PV稼ぐ3つの戦略 じゃ、実際にGoogleが新しいバックリンクをどのように認識しているかイマイチ実感が持てなかったのですが、それを垣間見るいい方法がありました。 サイトへのリンクを確認するにはlink:コマンドによる検索が有名ですが正直なんの役にも立ちません。 で、困ったときのWebマスターツール。 アカウントにログインして見たいサイトを開きます。 サイドバーのメニューから「検索トラフィック > サイトへのリンク」をクリック。 「リンク数の最も多いリンク元」「最も多くリンクされているコンテンツ」の下の方にある「詳細」をクリック。

    新しく獲得したバックリンクを知る方法
    uka_ha
    uka_ha 2013/10/05
    あとで試す。
  • ウェブサイトの課題発見のために、筆者が普段から使っている「解析系ツールボックス」の中身を紹介! - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    新しいサイトを分析する際に私がよく利用している無料ツールを紹介いたします!これら良く使う「道具」は私にとっての大切なツールボックスです。今回はその中から15個のツールをピックアップして紹介いたします。どのツールも無料で、私自身定期的に利用しているものばかりです。「定番物」も多いですが、使い方などの関連記事もあわせて紹介していますので、一緒にチェックしてみてください。 1:GoogleAnalytics+GAwithSBM+Excellent Analytics サイト:Google Analytics 言わずと知れた無料のアクセス解析ツールです。関連書籍やオンライン上での情報も豊富で、アクセス解析という分野を広めるのに大きく貢献したツールです。アクセス解析ツールが入っていない場合は、まずはこのツールを必ず導入しています。 そしてGoogleAnalyticsをパワーアップさせるために以下の

    ウェブサイトの課題発見のために、筆者が普段から使っている「解析系ツールボックス」の中身を紹介! - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • アドバンスセグメントでとことん絞り込む Google AnalyticsでSEO | Google Analyticsの使い方&解析ワザ

    前回の記事では、新規ユーザーの検索キーワードを分析をするのに「ディメンション」という機能を使った。キーワードごとに、GoogleYahoo! JAPANのどちらからの流入が多いかを見極める時など、解析データをもう一段掘り下げて分析するのに便利な機能だ。 しかし、その一方でディメンションが必ずしも使いやすいわけではない。どの画面であればどのディメンションが使えるのかをすべて覚えておかなければならない。操作の手数も多くなるので、ディメンションだけで深い分析を進めていくには限界がある。 便利なアドバンスセグメントアクセス解析は、どれだけユーザー像を明確にして分析できるかという点が大事だ。ディメンションだけではなく、もっとユーザー像を絞った形で、あらゆる角度から分析を進める機能はないだろうか? そうやって悩んでいると、2008年の秋に「アドバンスセグメント」という機能がリリースされた。 この「ア

    アドバンスセグメントでとことん絞り込む Google AnalyticsでSEO | Google Analyticsの使い方&解析ワザ
  • Google Analytics、77の注意点(追記有)

    記事は2010年8月時点でのものです。バージョンがあっていない場合や、サイト分析の質的な考え方以外は、参考にはなりませんのでご了承ください。 Google Analytics を理解する上で、覚えておいた方が良い計測仕様や算出方法をまとめました。 ご指摘や間違い等ございましたら、コメントかメンション頂けると幸いです。 1.$インデックスって何? コンテンツ>>上位のコンテンツ、で表示される値。そのページを経由してコンバージョンされた値の合計を、そのページセッション数で割ったモノ。アシストなどのイメージ。 2.閲覧開始後の遷移とナビゲーションの違い コンテンツ>>上位のコンテンツ>>ページ詳細、と表示し、閲覧開始後の遷移は、直後に遷移したセッション数。ナビゲーションサマリーは、閲覧開始に限らず、その前後のPV数の割合。 3.ページ滞在時間は差分を取る ページ遷移をして、その時間の差分を取

    Google Analytics、77の注意点(追記有)
  • 1