2017年12月8日のブックマーク (2件)

  • 東京五輪・パラ大会マスコット候補に「似すぎ」「パクリ」 審査員に「妖怪ウォッチ」制作会社CEで忖度!? (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラ大会マスコット候補に「似すぎ」「パクリ」 審査員に「妖怪ウォッチ」制作会社CEで忖度!? 2020年の東京五輪・パラリンピックの大会マスコットの最終候補3作品が7日、公表された。今後、来年2月22日まで全国の小学生がクラス単位での投票を行い、同28日に最多得票の採用作品を発表。来夏に正式決定する見通しだ。そんな中、インターネット上では早くも発表された作品が人気アニメ「妖怪ウォッチ」のメインキャラクター「ジバニャン」や、ローソンなどで使用できるポイントカード「Ponta(ポンタ)」に似ているとの意見が浮上した。 【写真】東京パラリンピック公式マスコット最終候補「ウ」と「Ponta」のキャラクター 五輪・パラリンピック史上初めて、小学生の投票で大会マスコットが決定するという新たな試みに、“投票権”を持たない大人たちがさっそく茶々を入れた。 五輪用とパラリンピック用のマスコット、ア

    東京五輪・パラ大会マスコット候補に「似すぎ」「パクリ」 審査員に「妖怪ウォッチ」制作会社CEで忖度!? (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    ukikumokyng
    ukikumokyng 2017/12/08
    面倒だからもうマスコットはジバニャンでいいよー。ピカチュー案も。
  • ストロングゼロを飲んだ

    昨年の冬、十年勤めた会社を辞めた。上司と揉めて、にっちもさっちも行かなくなり、最後はヤケクソで辞表を叩きつけた。 しばらく保険でいつないだあと、近所の倉庫でバイトを始めた。すでに33才。未来には何の展望もないが、特に悲しいわけでもない。そんな段階はとっくに越えてしまった。学歴もコネも才能もない俺みたいな人間は、石の裏に棲息する虫みたいにひっそり生きて、死ねばいい。たまに小さな幸福を拾えたら御の字だし、拾えなくても別にどうってことはない。 夏にSさんという男が入社してきた。俺よりひとまわり上の45才で、とにかく無口なおっさんだった。俺たちは同じ班で働くことになり、気づけば仕事帰りに飲む仲になっていた。 先週、終電を逃してSさんのアパートに泊めてもらった。 その夜の彼は別人のように饒舌だった。 「そういえば、あるよ」Sさんが冷蔵庫からおもむろにストロングゼロを出した。 「飲んだことない?」

    ストロングゼロを飲んだ
    ukikumokyng
    ukikumokyng 2017/12/08
    嫌味のないスッキリとした読み心地。