ブックマーク / hint-pot.jp (8)

  • 藤井聡太竜王の午前のおやつ 猫の顔をかたどった愛らしい8人兄弟のクッキー

    藤井竜王がべた「ぼくたち8人兄弟クッキー」【写真提供:日将棋連盟】 将棋の渡辺明名人に藤井聡太竜王が挑戦する第81期名人戦七番勝負第2局が、27日に開幕しました。場所は、静岡県静岡市にある料亭・浮月楼。朝から熱い対局が繰り広げられるなか、渡辺名人と藤井竜王が午前中にべたおやつにも注目が集まっています。 ◇ ◇ ◇ 午前10時のおやつはともに洋菓子をチョイス 午前9時に藤井竜王の封じ手が開封され、対局が再開された第2局2日目。午前10時のおやつの時間に藤井竜王がべたのは、愛らしいをかたどった厚めのクッキーが“8匹”セットになった「ぼくたち8人兄弟クッキー」でした。てんさい糖とフレッシュバターを使用した、ひと口サイズのクッキーです。 一方、渡辺名人がべたのは「どうする家康 バウムクーヘン 特濃抹茶 富士の初雪」。地元・静岡県産の高級抹茶をたっぷりと練り込んだ生地で作られた、濃い抹茶

    藤井聡太竜王の午前のおやつ 猫の顔をかたどった愛らしい8人兄弟のクッキー
  • 日本のトイレに驚き WBCチェコ代表の妻 来日で感激した3つの“小さなイノベーション”とは

    侍ジャパンの14年ぶりの優勝で幕を閉じた野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。スポーツマンシップに称賛が集まったチェコ代表やその家族は、帰国前に日を大満喫し、自国とのさまざまな違いに驚いたようです。エリック・ソガード選手のケイシーさんは自身のインスタグラムで、日で体験した3つの“小さなイノベーション”を紹介。日人にとっては当たり前のことですが、とても大きな衝撃を与えたようです。 ◇ ◇ ◇ エリック・ソガード選手のケイシーさんがインスタに投稿 普段、日に住む私たちにとっては当たり前のことでも、日を訪れる外国人にとっては初めての体験に新たな発見や驚きがあるようです。 今回、チェコ代表としてWBCを戦ったソガード選手のケイシーさんは夫に伴って来日。日滞在では異文化に驚きの連続だったようです。ケイシーさんは帰国後、1の動画をインスタグラムに投稿しました。動画に収

    日本のトイレに驚き WBCチェコ代表の妻 来日で感激した3つの“小さなイノベーション”とは
  • “手のひらサイズ”の子ねこ 自慢の一枚に約10万人メロメロ「おやゆび姫みたい」

    お迎え当初の小さいねこちゃんやわんちゃんの写真は、いつ見てもかわいらしく、ついつい見返したくなるもの。ツイッターでは今月初め、ハッシュタグ「#お迎えした頃の自慢の一枚見せて」がトレンド入りしました。今回ご紹介するのは、その中でも大きな反響を呼んだ子ねこ。飼い主さんにお迎えされたばかりの小さな姿は、ツイッター上で9.7万件以上の“いいね”を集めています。当時と今の様子などについて、飼い主さんに詳しいお話を伺いました。 ◇ ◇ ◇ お名前の由来はおめめの上にあった音符記号のような柄 1歳の女の子「おんぷ」ちゃんは、ペルシャねことマンチカンのミックスとして生まれたミヌエットです。飼い主さんが考えるチャームポイントは「こぼれ落ちそうなまん丸おめめ」。かわいらしいお名前の由来は、赤ちゃんの時にそのおめめの上にあった音符記号のような柄なのだそう。 今回話題になった写真は、お迎えしてすぐの頃のおんぷちゃ

    “手のひらサイズ”の子ねこ 自慢の一枚に約10万人メロメロ「おやゆび姫みたい」
  • 16年間行方不明だった愛猫と再会 決め手は保護主が発見したマイクロチップ

    犬やが迷子や災害、盗難などで飼い主と離れてしまった時、飼い主の情報と照合することができるマイクロチップ。日では動物愛護法の改正により、今年の6月1日からブリーダーやペットショップなどで販売される犬とに装着が義務化されました。マイクロチップからリーダーで番号を読み取り、飼い主の情報と照合することで、飼い主の元へ返還できる可能性が高まります。このマイクロチップのおかげで、米国では16年間行方知れずだった愛と再会できたというニュースも。感動の輪が広がっています。 ◇ ◇ ◇ 愛のリッツくんが部屋から脱走 手がかりを探すも見つからず 失踪した灰色のブチと16年の歳月を経て再会。米国で飼い主の感動ストーリーが話題を呼んでいます。 これを報じたのは米地方紙「デラウェア・ニュースジャーナル」です。記事によると、の「リッツ」くんは2歳だった16年前の2006年6月14日、飼い主のジェイソン・

    16年間行方不明だった愛猫と再会 決め手は保護主が発見したマイクロチップ
  • 子ねこが勝手に家の中に! 無防備な寝姿に6万人ほっこり「外にゃんとは思えない」

    まるで元からここで暮らしているかのように、リラックスモードで眠っている一匹の子ねこ。推定生後2~3か月になる通称「あぺぺ」ちゃんです。実はこの写真が撮影されたのは、あぺぺちゃんがおうちにやってきてまだたった数日のこと。元野良ねことは思えないほど安心しきった寝顔はツイッターで大きな話題になり、6万件もの“いいね”を集めています。現在は、一時的に保護し、今後は里親を探す予定だというあぺぺちゃんについて、投稿主さんに詳しいお話を伺いました。 ◇ ◇ ◇ マイペースな外にゃんこ 家に入ってきてリラックス あぺぺちゃんが現れたのは、投稿主さんのご実家でした。あぺぺちゃんのお母さんは、その庭によく出入りしている野良ねこちゃん。しかし、あぺぺちゃんのお世話をしている様子はあまりなく、赤ちゃんの頃から庭にポツンと1匹でいるところを見かけることが多くあったそうです。すると、いつしかあぺぺちゃんは勝手に家の中

    子ねこが勝手に家の中に! 無防備な寝姿に6万人ほっこり「外にゃんとは思えない」
  • 東京と神奈川になぜ同じ「丸子」の地名が? 地形の変遷や古来の仕事との知られざる関係

    公開日:2022.06.26 / 更新日:2022.06.26 著者:Hint-Pot編集部 教えてくれた人:日地名研究所 東京と神奈川の間、多摩川下流に架かる丸子橋【写真:写真AC】 全国各地で見られる「丸子」の地名。字面だけを見ると何やら円型の物体との関連を想起させますが……その裏に隠されている地形との関係など、どんな歴史があるのでしょう。40年以上も地名研究を続けている日地名研究所(神奈川県川崎市)の協力のもと、地名の由来を深掘りする「Hint-Pot 地名探検隊」。今回は「丸子」についてです。 ◇ ◇ ◇ 川とは切っても切れない関係の「マルコ」 かつては職人たちの住み家? 東海道五十三次の20番目の宿駅だった「鞠子宿」。現在の静岡県静岡市駿河区を流れる丸子川沿いにあり、今では「丸子宿」と表記されることも多い場所です。これに代表されるように、日全国には「マリコ」「マルコ」と呼ば

    東京と神奈川になぜ同じ「丸子」の地名が? 地形の変遷や古来の仕事との知られざる関係
  • 『シン・ウルトラマン』から大ブームの「メフィラス構文」 警察の交通情報板にまで登場

    現在大ヒット上映中の『シン・ウルトラマン』。新旧のファンを魅了するストーリーと数々の見どころは多くの話題を呼び、中でも山耕史さん演じるメフィラスは“クセが強すぎるキャラクター”として大人気です。その個性を象徴するものの一つが「メフィラス構文」こと独特の言い回し。SNS上で真似をする人が続出する中、熊県警の交通情報板にまで登場しました。日常生活でも使えそうな気がするこの言い回し、どこまでブームは続くのでしょうか? ◇ ◇ ◇ 「私の苦手な言葉です」バージョンも存在 5月13日に全国公開された『シン・ウルトラマン』。6月6日には観客動員数が200万人を、興行収入が30億円を突破したことが発表され、大きなニュースになりました。これを記念して10日から入場者プレゼントとして配布されているのが、「“あの名刺”が作れる! メフィラス構文ポストカード」です。 この「メフィラス構文」とは、作中に登場す

    『シン・ウルトラマン』から大ブームの「メフィラス構文」 警察の交通情報板にまで登場
  • 『トップガン』続編 台湾の映画館で上映中に天井が一部崩壊 観客は特殊効果と勘違い

    世界のファンが首を長くして公開を待ち続けていた映画『トップガン』の続編『トップガン マーヴェリック』。5月18日にフランスのカンヌ国際映画祭で、翌19日に英国でプレミア上映された後、ついに世界で順次公開された。1986年製作の前作をしのぐ迫力と見応えあるストーリーは大きな話題を呼び、5月26日から公開された日では28日・29日の全国映画動員ランキングで初登場1位に。現在も各国で大ヒットを記録しているが、台湾映画館では衝撃的なアクシデントが発生したようだ。台湾のニュースサイト「蘋果新聞網」など多数の地元メディアが報じている。 ◇ ◇ ◇ 突然ゴロゴロという音が聞こえ5秒も経たないうちに… 米海軍の戦闘機パイロット、コールサイン「マーヴェリック」ことピート・ミッチェル(トム・クルーズ)を主人公に、人間模様や強い絆、手に汗握る戦闘機同士のアクションをふんだんに盛り込んだ『トップガン マーヴェ

    『トップガン』続編 台湾の映画館で上映中に天井が一部崩壊 観客は特殊効果と勘違い
  • 1