タグ

2009年4月17日のブックマーク (4件)

  • 「ハチロク世代」がIT業界を変える日

    IT/Web業界を席巻(せっけん)した「ナナロク世代」から10年。1986年生まれの「ハチロク世代」がIT業界を変える日が迫っている。コミュニティ「ハチロク世代」中心メンバーの座談会から、新しい世代がIT業界にもたらす変化を探る。 特集「『ハチロク世代』がやってくる」の最終回は、実際の「ハチロク世代」にご登場願おう。 そもそも「ハチロク世代」という言葉は、今回登場するコミュニティのメンバーが「ナナロク世代」のパロディとして名付けたものである。 「ナナロク世代」とは、1976年前後に生まれたWeb系企業の起業家や技術者たちを指す。mixiの笠原健治氏、はてなの近藤淳也氏、GREEの田中良和氏、paperboy&co.の家入一真氏、DeNAの川崎修平氏、Six Apartの宮川達彦氏、ニワンゴのひろゆき(西村博之)氏などがそれに当たる。 Web上のさまざまなサービスやビジネスを生み出した世代か

    「ハチロク世代」がIT業界を変える日
    ukstudio
    ukstudio 2009/04/17
    1ゲト
  • [Cucumber] Scenario, stepの書き方:リンク集 - satoko's blog - s21g

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 前の記事のsnippets以外にも参考になった記事を集めておきます。 Scenario, Features, Steps サンプル シナリオやらいっぱい http://itsignals.cascadia.com.au/?p=30 (ちょっと)冗長だけど参考になるシナリオ http://github.com/aslakhellesoy/ba/blob/master/features/submit_proposal.feature インスタンスのページを表示する(the post page)step /posts/1のページを表示するようなScenarioはどうかけばいいのん?と思っていたら、こんな風に書けるようです。 http:/

  • [Cucumber] Scenario, stepの書き方:snippets - satoko's blog - s21g

    [追記] 次に書いたScenario, stepのリンク集もどうぞ: http://blog.s21g.com/articles/1441 Given, When and Thenの基はわかったんだけど、なんとなくスマートに書けるようになるにはまだ足りない気がする。というので色々snippetとして集めてみました。 (文法的にはもう古い物もあるので注意) Given, When and Then 基はここで: http://wiki.github.com/aslakhellesoy/cucumber/given-when-then Given -> When -> Then の順にしかこないのかと思ったら、下記にシナリオの途中にあらわれるThenもあった: http://www.benmabey.com/2008/02/04/rspec-plain-text-stories-webra

  • ぼくが見ているレール(map.resouces編) - moroの日記

    先日のQConで大場さんもおっしゃっていたことですが、Railsで開発をする上でものすごく重要なポイントに、Railsの敷いたレールから降りないというのがあります。別にコレはRailsが不自由だというわけでなく*1、通り一遍のものしかできないというわけでもなく、ただ基盤と相性の悪い設計すればあとで苦労するという、当然の話なわけです。 最近、私を含めいろいろな方が「レールから降りないで作るのが重要」と話しています。が。じゃあそのレールはどこにあるのかという話はあまり聞かれません。ということで、ふだん私がRailsアプリを設計するときに意識しているレールを言語化してみて、議論なりのたたき台にしたいな、と思った次第です。 とはいえDB周りは「羽生さんのERDレッスン嫁」で7割くらい済む話*2なので、まずはコントローラから。 設計指針としてのmap.resouces Rails 2.xにおいて、コ

    ぼくが見ているレール(map.resouces編) - moroの日記