土曜の午後にKanasan.JS(関西.js)へ行ってきた。 コミュニティの趣旨は「皆でprototype.jsのソースコードを解読しよう!」というもの。 「Kanasan.JS」でしか告知していないのに、25人も集まった(衝撃!) どうやら殆どの人はTwitterを通じて知ったらしい。 わざわざこのコミュニティのために東京(!)からはるばる来た人もいたよ! 約3000行のうち300行しか解読できなかったけれど、奥深い議論が出来て楽しかった。 楽しかった感想を徒然に残す。 【1】プロトタイプチェーン~クラスとインスタンスの区別はない JavaScriptのオブジェクト指向は、Java等とは異なり、プロトタイプベースと呼ばれる。 継承の概念がOOとプロトタイプでは大きく異なる。 その仕組みをプロトタイプチェーンと言われるらしい。 OOでは、型を継承する。 プロトタイプは、型を継承せず、親クラ

