2020年10月19日のブックマーク (1件)

  • 仏、18歳が中学教師の首切断

    Ulala(ライター・ブロガー) 「フランス Ulala の視点」 【まとめ】 ・中学教師が首を切断された。容疑者は18歳のチェチェン系難民男性。 ・「表現の自由」の授業で「シャルリー・エブド」のムハンマド風刺画使ったことが原因。 ・2015年にも「シャルリー・エブド」の社でテロ、12人死亡。 10月16日の夕方に流れたニュースは、フランス中を震撼させた。パリ郊外のイブリヌ県で中学の歴史教師サミュエル・パティさん(47歳)が首を切断されて殺害されたのだ。殺害したとされる容疑者はロシア国籍で18歳のチェチェン系難民の男性。その後、容疑者はすぐに駆け付けた警官に射殺された。容疑者の行った殺害方法も残虐であったが、実はこの事件は、教師が担当した「表現の自由」の授業において「シャルリー・エブド」に掲載されたイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を使ったことが原因になっており、そのことは、さらに多く

    仏、18歳が中学教師の首切断
    ulala_go
    ulala_go 2020/10/19
    事件の一連の流れについてまとめました ポイント 〇授業で「表現の自由」について学ぶために、単に教材として風刺画を使用 〇親が過剰に反応してSNSへ投稿 〇SNSを見た直接関係ない18歳がわざわざ遠くから来て殺害