2022年5月28日のブックマーク (16件)

  • 女子バスケのシュート、実は両手は日本だけ 理由をたずね歩いたら…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    女子バスケのシュート、実は両手は日本だけ 理由をたずね歩いたら…:朝日新聞デジタル
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
    ??「左手はそえるだけ……」
  • 人気エントリーで増田の15年の歴史を振り返る

    いつもホッテントリを賑わせている増田だが、増田が始まってからこれまでの15年間について、年代別にブクマ数ベスト5を調査して、振り返っていきたい。 2006年1位:プログラミング用のフォントを探してたら一日が終わってた(366users) この時代は「技術はてな」みたいに言われていたので、こういう記事に需要があって、よくホッテントリ入りしていた。 なんで増田に書いたのかよくわからんが。 2位:anond:20061214085342(155users) 有名なオーケン事件2chコピペ。 2chコピペだとわかるように書いてある。 3位:手っ取り早くGIGAZINEになる方法(140users) gigazineはこの時代のホッテントリ常連だった。 deliciousとかdiggとか今はもうなくなってるよな。 4位:『はてな』がイノベーターに成り得ない5つの理由(132users) 頭のおか

    人気エントリーで増田の15年の歴史を振り返る
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
  • 過激なタイトルの誘惑

    「完了予定も出せないから、いつまで経ってもお前のチームは社内受託なんだよ 」というZennに投稿された記事がホッテントリしていたので気になり開いてみたところ、投稿者のアイコンに見覚えあるなとおもったら昨日か一昨日にもホッテントリしていた「だからお前のチームはスクラム導入で満足して、いつまでたっても生産性が上がらないんだよ」 という記事の投稿者と同じ人物だった。 どちらの記事も文のはじめにタイトルの煽り宣言がしてあったので安心してタブを閉じたが、少し投稿者のことが気になって投稿記事一覧を見てみた。正直見る前はいつも煽りタイトル記事ばっかり投稿しているんだろうな~くらいにしか思っていなかったが、なんとタイトルは至って普通の技術記事ばかりだった。 ただ、記事へのいいねは1~2個くらいしかついておらずいいね欲しさに過激なタイトルを付けてしまったのだと思う。よくよく考えると日常的に煽りタイトル記事

    過激なタイトルの誘惑
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
    タイトルで釣るのはやめろぉ(建前)やめろぉ(本音)
  • 行政が公園から不老者を追い出したため

    年とともに老いていく人間だけが地上に残ることとなったのである

    行政が公園から不老者を追い出したため
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
    不老者「我々はかりそめの客なのだ」
  • 「4chan」をひろゆき氏が所有運営していることなどが、英語メディアで追及されている(WIRED) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    冒頭に追記 ちょっとおもしろ4コマ 最近テレビに出まくりの某氏に対するテレビ勢とインターネット老人会の見解の相違 pic.twitter.com/p1jwfA2TZI— 牛帝 (@gyutei_4koma) May 28, 2022 題 www.wired.com ※その後の反響にて思う。 この元記事を、格的な英語使いがちゃんと読んで全部紹介解説すればもっと読まれると思うよ? ごく冒頭部のみ、「引用」として紹介しよう 2022年5月26日、上記リンクの「WIRED」より引用 この記事の機械翻訳、冒頭部より 4chanの所有者は誰ですか? 悪名高い画像掲示板と銃乱射事件との関係は長い間明らかでしたが、日のおもちゃメーカーとの関係は非常に不透明なままです。 過去19年間、画像掲示板4chanは、ゲーマーゲート、QAnonの始まり、特定のブランドのオンライン人種差別の……(後略) 原文冒頭

    「4chan」をひろゆき氏が所有運営していることなどが、英語メディアで追及されている(WIRED) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
  • なぜ工業用水優先なのか。農業ではないのか。

    現場担当者の判断に寄るものだそう。 田植えというのは以下の流れである。 1, トラクターで耕す 2, 水をそこそこ居れる 3, 再度トラクターで耕す。代掻きという。こうして田んぼをとろとろの状態にする 4, 水を追加 5, 代掻きから一週間以内に田植えをする 6, 水を追加 という割と精密な水量コントロールが必要である。 加えて時間とも勝負なのだ。 例えば代掻きから田植えが一週間以内というのは、代掻きは雑草のリセットの意味がある。つまりは一週間以上経過すると田植えの前に雑草がしっかり根を張ってしまう。なので雑草が育ち始めるのが先か、その前に苗が根を張るのが先かという勝負でもある。 そして代掻きから田植えというのも、間がなさすぎてもいけない。だいたい2〜3日は開けないといけない。 そして土に負担をかけることもあり、何度も代掻きをしてもいけない。 田植えの季節というのはそういう季節である。 水

    なぜ工業用水優先なのか。農業ではないのか。
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
    こういうのはカネ(補償金)でしか解決しないゾ。絶対正義とか絶対悪とかそういう問題じゃないんだからサ
  • 「休暇は労働者の権利」と言ったら学生から「でも労働者の都合で休んだら経営者も困る」と返ってきた

    熊沢 透 @kumat1968 福島大学経済経営学類教授 。担当科目は労働経済、社会政策、経済政策、キャリア形成論、オリジナルな教養科目「暮らしと仕事と大学生」。主な研究分野は労働問題、特に技能養成、職業訓練。労災補償制度。暮らしと仕事の全般に関心。神戸と宝塚で生まれ育ち、東京で勉強して、現在は福島県福島市在住。両親の家はいま北伊勢にあります。 熊沢 透 @kumat1968 僕:「休暇は労働者の権利だからね!」 真面目な学生:「でも、労働者の都合で休んだら経営者も困ると思います」 ビジネスで成功した人の話ばかりを世間や教育界がありがたがっていると、「エリート」にはならないたくさんの若者の道は地獄にしか通じない。 他人の悲痛からも学んでくれないと。 2022-05-26 21:25:58

    「休暇は労働者の権利」と言ったら学生から「でも労働者の都合で休んだら経営者も困る」と返ってきた
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
  • 完了予定も出せないから、いつまで経ってもお前のチームは社内受託なんだよ

    はじめに すまんタイトルは釣りだ。めっちゃ煽った 前提 SaaS企業の内製開発 数十億円調達済みの大きめな会社 スクラム開発をしている 相談者は社内受託感が強まっているのがご不満 ある日相談された 「壁の向こうから締切とプロジェクトが降ってくる」 「プロジェクトが降ってくるのはいいとして、着手前に密室でマネージャーだけで 勘と経験と度胸 ベースで完了目標の日付を決めるのはやめてほしい」 「ほぼ間違いなく、完了目標の日付をオーバーしてしまう。守れない日付をほぼ「締切」として指定しないで欲しい」 「期間とスコープを指定されるのは社内受託感が強い」 という相談を受けました。 前提として SaaSの内製開発をしているWeb企業である スクラム開発をしている 中期的な完了予定の予測を出すことはできない。まだスクラムチームはそのレベルにない 結論から言おう さて僕からの答えはこれです 正確にいうとマネ

    完了予定も出せないから、いつまで経ってもお前のチームは社内受託なんだよ
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
  • 人を無償で働かせる悪徳業界人と戦う漫画の「業界人」が伏字にしたのにDMで特定されたので、悪事は広まるよね、という話

    ぬこー様ちゃん@絵日記毎日18時更新 @nukosama 打ち切られたショックで美少女になった漫画家。毎日18時に絵日記漫画配信してます。絵日記無料DLはこちら amzn.to/3QTCH8R 過去作「人見知り専門家庭教師坂もっちゃん」「専門学校JK」など★Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。zwifter。仕事依頼はブログの問い合わせからどうぞ! message.blogcms.jp/livedoor/nukoo…

    人を無償で働かせる悪徳業界人と戦う漫画の「業界人」が伏字にしたのにDMで特定されたので、悪事は広まるよね、という話
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
    ワナビーに堕ちがちなニュービーを正しく指導するマスターの鑑(かん)
  • 消費税は安定財源、触ること考えていない=岸田首相

    岸田文雄首相(写真)は27日午前の衆院予算委員会で、消費減税の可能性を問われ、社会保障の安定財源であり「いま触ることは考えていない」と改めて否定した。都内で24日撮影(2022年 ロイター) [東京 27日 ロイター] - 岸田文雄首相は27日午前の衆院予算委員会で、消費減税の可能性を問われ、社会保障の安定財源であり「いま触ることは考えていない」と改めて否定した。足立康史委員(維新)への答弁。 岸田首相は「一部の欧州諸国で物価高騰対応として一部品目の付加価値税を下げた事例は承知している」と指摘した。一方、日では「消費税を触ることは考えていないが、それに代わって緊急対策でさまざまな支援を用意して事業や生活を支える努力を続けている」と説明した。

    消費税は安定財源、触ること考えていない=岸田首相
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
  • 感謝され、人に好かれる指摘の仕方

    この記事に書いてあること 指摘の仕方に気を付ける事の利点 オススメの指摘方法 ※何かを強要したり、コミュニケーションの仕方を責めるものでは無いです。Tip集みたいなものだと思って気楽に読んで下さい。 導入 社内外で関わる方(特にエンジニアの方)に対して、「(指摘の仕方で損をしているな〜)」と思う事が多くあります。 Twitterで呟いてみたところ、 「そうは言っても中々苦手…。」 「気を付けてるつもりだけど、キツい言い方になってないか不安」 といった反応をいただきました。 そこで下記について、私なりの考えをまとめました。 指摘の仕方に気を付ける事の利点 オススメの指摘方法 論 指摘の仕方に気を付ける事の利点 指摘の仕方について、ちょっと気を使うと良い事がたくさんあります。 具体的には下記の良いことがあります。 感謝される 指摘内容を前向きに検討してもらえる 誤解されずに済む それぞれ解説

    感謝され、人に好かれる指摘の仕方
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
  • 今夏電力需給厳しく 経産相「できる限り節電協力を」 - 日本経済新聞

    萩生田光一経済産業相は27日の閣議後の記者会見で「今年の夏はできる限りの節電に協力をいただきたい」と述べた。中部・東京・東北電力管内で7月の予備率は3.1%と、最低限必要とされる3%をかろうじて上回る見通しだ。休止中の火力発電所の再稼働や燃料の確保を促す対策も進める。萩生田氏は発電所のトラブルなどのリスクを考慮すると「予断を許さない状況が続く」と指摘し、電力需給への懸念を示した。具体的な節電

    今夏電力需給厳しく 経産相「できる限り節電協力を」 - 日本経済新聞
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
  • A群、B群、C群の中からそれぞれ0〜2語ずつ選んで馬名を作りなさい

    A群サークル ボーダー スターズ サウンズ ピース ダンス ムーヴ ルーラー スタディ オーダー パンツ マン ロック フットステップス スティル B群オブ オン イン イントゥ ザ C群ライフ アース ワールド エイト ダーク ムード サンデー ウィングス グルーヴ マン セントジョージ ファイア パーサー ジブラルタル サンド ラブ オークスでサークルオブライフとスターズオンアースとサウンドビバーチェがごっちゃになってサウンズオブアースと言ってしまったので、その反省として追試を作って受けることにした。 (追記)三冠牝馬を作れる組み合わせを忘れてた。そのライバルの妹(条件馬)は作れるのにこれを忘れちゃならねえだろうということで一応追加した。

    A群、B群、C群の中からそれぞれ0〜2語ずつ選んで馬名を作りなさい
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
    HR/HMの曲名かな?
  • フィクションでよく引用されてたりしてなんとなく見覚えがあるカッコいい訳詩のフレーズ

    ロバート・ブラウニング 神は天にいまし すべて世はこともなし もとは「ピッパの歌」という詩で、ピッパという少女が「朝露がきれいで雲雀が飛んでいて蝸牛が這っていて天には神様がいる、なんて平和なんでしょう」と歌いながら街を歩くと、その純真さに感化された悪人たちが改心していく、という内容らしい。 ポール・ヴェルレーヌ 巷に雨の降るごとく わが心にも涙降る かくも心に滲み入る この悲しみは何やらん 天才美少年詩人アルチュール・ランボーと同性愛関係にあったヴェルレーヌが、痴話喧嘩からランボーの手をピストルで撃ってしまい、収監されたときに獄中からランボーに捧げた詩、ということだそうで、ひたすら悲しみをうたっている。 ナンシー・ウッド 今日は死ぬにはいい日だ 「めっちゃ穏やかで幸せだからいま死ぬのが最高だね」という内容の詩。ネイティブ・アメリカンと交流していたウッドが、彼らの言葉を詩のかたちにしたものと

    フィクションでよく引用されてたりしてなんとなく見覚えがあるカッコいい訳詩のフレーズ
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
    だ~れが殺したクックロ~ビン♫ Who killed Cock Robin?
  • 「銀英伝のヤン・ウェンリーが独裁者になる可能性」で議論~「クラウザーさんみたいに望まずそうなる事もある」「バーミリオンで皇帝を撃たない、それが答え」

    Af @Sz73B ヤン・ウェンリーという人物、人よりむしろ周りに集まった連中に問題が多くて、しかしそれを諌めることができない義理と人情はあるから、ダラダラと付き合ってるうちに望まずに独裁者になってもおかしくないキャラではあるよな。でも独裁者はそういう形でも生まれてくる。 2022-05-26 09:28:20

    「銀英伝のヤン・ウェンリーが独裁者になる可能性」で議論~「クラウザーさんみたいに望まずそうなる事もある」「バーミリオンで皇帝を撃たない、それが答え」
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
    衆目環視の中梟雄の顔を覗かせ政府命令を無視して皇帝を撃つべしと迫るシェーンコップ、それをやんわりとしかしきっぱりと退けるヤン。銀英伝の真骨頂とも言える名場面ですよ。ヤンもシェーンコップもどちらも好きだ
  • 検証・BELLRING少女ハートとはなんだったのか?──Vol.1 濵田俊也(元・TIF総合プロデューサー)が語る、あの頃のベルハー

    検証・BELLRING少女ハートとはなんだったのか?──Vol.1 濵田俊也(元・TIF総合プロデューサー)が語る、あの頃のベルハー 2016年末に崩壊したアイドルグループ・BELLRING少女ハート。独自のサイケデリックなサウンドからブチ上げロックまで、変幻自在アイドル・ユニットとして活動。幅広い音楽性と、黒い羽をつけたセーラー服でステージを駆け回るパフォーマンスで「東京最狂」の名を欲しいままにした。しかし、その儚さ故に、惜まれながらも崩壊という形で解散を迎えた。 ベルハーにとってデビュー10周年を迎えた2022年4月8日。全楽曲のサブスク配信スタートを開始し、約5年半ぶりとなるワンマンライヴ〈Grave Robbery〉を東京・Spotify O-nestにて開催。詳細が一切明かされていないにもかかわらずチケットは即日完売。大きな注目の中、BELLRING少女ハート’22としてライヴを

    検証・BELLRING少女ハートとはなんだったのか?──Vol.1 濵田俊也(元・TIF総合プロデューサー)が語る、あの頃のベルハー
    ultrabox
    ultrabox 2022/05/28
    やはり田中 is ベルハー/「マニアックな楽曲を女の子が歌うからポップスになる」さりげないが名言かもしれん