タグ

ブックマーク / techable.jp (3)

  • Dropboxがさらに使いやすく!スマホアプリで書類スキャン、Wordファイル作成も | Techable(テッカブル)

    クラウドストレージの代名詞的存在Dropbox。書類や写真などをネット上に保存し、共有もできるという便利なツールが、このほど大幅アップデートを実施し、さらに使いやすくなった。 スマホアプリで書類などをスキャンできるようになったほか、MicrosoftのWordが作成できるなど、かなり実用的な内容だ。 ・メモ代わりにスキャン! スキャンできるのは、書類のほかレシートやホワイトボード、スケッチなど。これまで他のスキャンアプリを使っていた人には朗報だろう。 加えて、「ビジネス」ユーザー向けには、文字を認識して取り込む機能や、スキャンしたものの検索機能も用意されているとのこと。 ・場所を選ばず書類作成・保存 Microsoftとの連携強化も今回のアップデートの目玉。「+ボ」タンをクリックするだけでWordやExcelパワーポイントのファイルがモバイル端末で作成できる。 出先で追加書類を作成する、

    Dropboxがさらに使いやすく!スマホアプリで書類スキャン、Wordファイル作成も | Techable(テッカブル)
  • 【Interview】情報共有のストレスを軽減!社内ビジネスの効率化を図る「DocBase」とは? | Techable(テッカブル)

    デジタルツールの発展によって、社内の情報共有も、昔に比べてだいぶ楽になった。 しかし、文書やデータでのやりとりは、ときとして、口頭では考えられないストレスを伴うのも事実。 対面と違って、作成したものを理解してもらっているのか、伝えたい相手に伝わっているのかを、確実に判断することができないからだ。 そこでおススメしたいのが、この「DocBase」である。 権限設定を柔軟にするなどの工夫で、従来の情報共有ツールで起こりがちだった、心理的ハードルを軽減。グループ間での積極的な情報共有によって、業務の効率化を図るのが狙いだ。 開発を手がけたクレイの代表、天野 充広(あまの みつひろ)氏が、取材に応じてくれた。 ・ユーザー数無制限設定で円滑な情報共有を実現 Q1:「DocBase」開発のきっかけを、お聞かせください。 クレイでは以前より、さまざまなツールを使用して、社内の情報共有に務め、暗黙知や新し

    【Interview】情報共有のストレスを軽減!社内ビジネスの効率化を図る「DocBase」とは? | Techable(テッカブル)
    um-mtt
    um-mtt 2015/07/16
  • 【英文を書く機会が多い人へ】スペルや文法をチェックするGingerが便利そう | Techable(テッカブル)

    英文のスペルをチェックしてくれるソフトはたくさんある。だが、より正確で自然な英語にしたいなら、イスラエルのベンチャー企業「Ginger Software」が開発した「Ginger」が強い味方になってくれそうだ。 ■文脈から誤りを指摘 Gingerの特徴は、スペルチェックにとどまらず、前後の文脈から時制や前置詞の使い方などの誤りを指摘したり、ユーザーの“癖”を学習してそれに合わせてチェック方法を自動修正したりすることだろう。 また、単語の訳語や定義なども調べられる機能も便利で、英語が第一言語でない人にとってはもちろん、ネイティブの人にも使えるライティングツールとなっている。 ■文章読み上げの機能も GingerはWindows(単体ソフト)、モバイル(iOSとAndroid)、ウェブブラウザ(Google Chrom、Safari、FireFox)で利用できる。メールなどで英文を入力するとウ

    【英文を書く機会が多い人へ】スペルや文法をチェックするGingerが便利そう | Techable(テッカブル)
  • 1