タグ

2019年4月1日のブックマーク (3件)

  • アドビのフォントが新元号「令和」に対応--2パターンの合字を追加

    アドビは4月1日、同社のフォントシリーズである「小塚明朝」「小塚ゴシック」「源ノ角ゴシック」日語およびPan-CJKフォントにて、新元号「令和」の合字を追加すると発表した。2019年4月30日までにアップデートを完了する予定だ。 日フォントの多くで、明治・大正・昭和・平成の各元号を構成する2文字を、全角1文字に入るように圧縮してデザインした「合字」が提供されており、アドビでは令和の発表に合わせ、合字の作成を開始したという。 今回、令和の縦組、横組用の合字を作成し、Adobe Fontsから提供するアドビフォントに段階的に追加する。また、合字は「国際符号化文字集合(UCS)」にも含まれ、日フォントやPan-CJKフォントで利用可能。新元号の合字もU+32FF の文字コードが割り当てられ、UCSに収録する予定という。 そのほか、元データが無い書類でも編集できる同社のドキュメントソリュ

    アドビのフォントが新元号「令和」に対応--2パターンの合字を追加
    umaemong
    umaemong 2019/04/01
    なんかかっこいい。特に縦書き。/㋿←どう?みえる?
  • 新元号発表直前の運転免許更新 「有効期限」の表記はこうなった

    私事で恐縮だが、記者は先日、「運転免許証」の更新に行ってきた。これまで、運転免許証の有効期限は「平成〇年」といった元号で表記されていた。はて...? 「平成」と「新元号」の狭間に更新した場合、有効期限は、どう表記されるのだろうか? 「有効期限」のみ、西暦と元号の両方で併記 実は2018年8月2日、警察庁が、運転免許証に記載されている「年月日」のうち「有効期限」の部分は「西暦と元号を併記」する方針を決めると発表した。「道路交通法施行規則改正案」をまとめ、2019年3月ごろから発行される運転免許証で始まることになった。 システム改修などの準備に伴い、都道府県警ごとに異なるが、生年月日や交付日、免許種別ごとの取得日はこれまで通り「元号」で表記するという。警察庁広報に問い合わせたところ、 「有効期限については、今後『西暦』、『和暦』を併記していきます」 背景には、外国人の免許保有者の増加などがある

    新元号発表直前の運転免許更新 「有効期限」の表記はこうなった
    umaemong
    umaemong 2019/04/01
    で、新元号発表直後はどうなってるんだろうか?有効期限が「平成」になってるとクレームつけられそう。
  • 新元号 官公庁や企業でシステム改修加速 西暦の併用も増加 | NHKニュース

    改元に伴って、官公庁や企業は和暦を扱う情報システムを新たな元号に対応できるよう改修する必要があります。新元号が発表されることで、今後作業が加速するとみられます。 一方、西暦で情報を管理している民間企業でも、顧客向けの通知や官公庁に提出する書類などでは和暦での表記が必要な場合があります。 個人向けの契約およそ700万件を管理している大手の生命保険会社では、西暦を和暦に変換するプログラムが正しく作動しているか、仮の元号を使って確認作業を進めてきました。 また、印鑑を扱う店では、新しい元号に修正するためのゴム印の予約注文が新元号の発表前から相次いでいました。 一方、行政機関の間では、国際化が進む中で和暦と西暦を併用する動きも出ています。 東京 新宿区は日の元号に慣れていない外国籍の住民が多いことから、住民票や印鑑証明などの申請書の一部の生年月日を和暦と西暦のどちらでも書けるように変更しました。

    新元号 官公庁や企業でシステム改修加速 西暦の併用も増加 | NHKニュース
    umaemong
    umaemong 2019/04/01
    『【速報】天皇陛下が続投を表明』とかなっても大丈夫かな。"20190501"をハードコーディングしちゃってるシステムありそう。改元が予定より早まる可能性もゼロではないしね。