ブックマーク / www.tantandaisuki.com (8)

  • 生き方の選択肢を増やすのは絶対に善だ。インターネット、都会をうまく使って楽に生きていこう - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    僕みたいなマイノリティーな人間が居場所を作ろうとすると現実社会だけで完結することは難しい。 家族や会社は狭い人間関係になって息苦しさを感じてしまうことが、多くてどうにも合わないような気がする。 昔ならそういう人も無理して周りに合わせて生きていくしか方法はなかったのかもしれないけど、インターネットの発達によって僕達みたいな人間でも簡単に居場所を作っていける事を知ったのは大きい。 なんやかんや言って自分のことを理解してくれる人がいないのはキツイ。 しかしツイッターやブログで発信していると知らないうちに自分にあった人間が寄ってくるので非常にありがたいし、自分のことを理解してくれる人がないと思っている人こそインターネットや都会の力をうまく使ったほうが良いと最初に言っておきたい。 インターネットは視野を広げてくれる装置 インターネットをしていると自分と違った考えや価値観を持った人間が毎日どの時間でも

    生き方の選択肢を増やすのは絶対に善だ。インターネット、都会をうまく使って楽に生きていこう - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    umago
    umago 2018/01/09
  • ブログ初心者はまずブログが習慣化させるまで好きなことを書く事が重要な理由 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です ブログを書き始めて8ヶ月目に突入しましたが、今月は過去最高のPVを更新しています。なんかいきなり自慢になってしまいましたけど、5月に入ってから検索とかをねらすぎないようにその日に思ったことを記事にするようになりました。 よく巷では検索の狙い方やそういったノウハウが公開されていますが、今回はそういったことではなくただ単にブログを楽しもうということを軸においた記事になります。 ブログって続けること自体大変って言われていますが、それはブログが単に向いていないということと、楽しもうととしていないことが原因だと思っています。そういったことを踏まえてこの記事を読んでいただけるとうれしいです。 ブログを習慣化することの大切さ 僕は現在このブログを書くこと自体が趣味になっていて毎日ブログを書くことが習慣化しています。ブログを書かない日はなんかもやもやしてしまい

    ブログ初心者はまずブログが習慣化させるまで好きなことを書く事が重要な理由 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    umago
    umago 2017/05/27
    納得!
  • 平等な社会って言ってるけど行き過ぎてしまったらつまらない社会になる話 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    ※超個人的な記事です。 どうもたんたん(@tantan4423)です。 皆さんいきなりで申し訳ないですけど【平等】という言葉ってどう思いますか?? Wikiで調べてみると・・・ 仏教用語で、物事のあり方が真理の立場から見ればすべて同一であること。平等院(京都府宇治市)の由来になっている。 平淡でなだらかであること例外はありえない。 均等な配分。 法の下の平等という用語で、日では、日国憲法第14条第1項に定められている社会関係上の概念。差別からの自由。 政治思想としての平等主義。 という感じになってますけど、僕にとっての平等って みんなが同じように挑戦するチャンスがあるということだと個人的に思っています。 もちろん差別をしないということももの凄く大切なんですけど、ポジティブに物事を考えたい僕からするとこっちのほうがしっくり来る感じですね。 平等という意味を履き違えた人が多いんじゃないか説

    平等な社会って言ってるけど行き過ぎてしまったらつまらない社会になる話 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    umago
    umago 2017/05/17
    みんな同じだったら面白くないですね。
  • 田舎の男の人は酒、タバコ、女、ギャンブルの話ばかりで合う人がいない問題 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 結構このブログでは書いているのですけど僕は日で2番目に人口が少ない県島根県出身です。ちなみに砂漠がない方です。 僕が住む出雲市はそこそこ発展して1年前にドンキホーテができ、スタバも2件あるほどに急成長をしています。 といってもまだ田舎という枠組みから抜け出せておらず、あちらこちらにおじいちゃんおばあちゃんがのが当たり前の地域になっています。 もちろん田舎ということもあって都会と違って出会う人間の数も圧倒的少なく、交友関係も狭いのが特徴です。街を歩けばだいたい知り合いのおばちゃんにあって話しかけられることも多いです。 そして今回主張したいのは そこらへんにいる成人男性の話についていけません!! 受けが悪い僕の趣味 別に趣味とかで感心されたいとかそういったことはないのですけど・・・ 僕の趣味読書とブログと旅です。 このブログを読んでくださる方

    田舎の男の人は酒、タバコ、女、ギャンブルの話ばかりで合う人がいない問題 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    umago
    umago 2017/05/15
    周りの友達に沢山いるから複雑だなぁ。。。(笑)
  • 仕事ができる出来ないなんてそんな大した問題じゃなく嫌いな人としたくない仕事をしないほうが大切 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 先日の仕事論に関する記事を書いたら興味を持つ反応を頂いて、そのことについて思うことを書いていきたいです。 【仕事論】自分のしたい仕事をすることを諦めた人が捻くれていて関わりたくない話 - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ 仕事とは他人の欲求を叶えること。だから自分の夢や好き嫌いなど不要だ。なぜ自分より他者なのか?人間は自分のためより他人のための方が頑張れるからだ。なぜならそれが人間の生存戦略だからだ。 仕事は他人の欲求を叶えること。なんか深いですね。 せっかく仕事をするなら満足行く環境で働きたいと思う僕にはない視点でした。 そもそも好きなことや得意な仕事じゃないと続けられないし、将来的に考えても危険 みんないろんな考えを持って働いてるんだなって感心したのですけど、僕はベーシックインカムが実現したら今より働く時間をセーブしたいと思っている人間

    仕事ができる出来ないなんてそんな大した問題じゃなく嫌いな人としたくない仕事をしないほうが大切 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    umago
    umago 2017/05/12
    僕も同じような考えなので、めっちゃわかります!
  • 職員の不毛な犠牲によって成り立つ利益が当たり前になっている社会について - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたんです。 僕は雇われの身で現在も働いているのですけど、「搾取されてるなぁ〜」と感じることが多いです。いくら頑張って働いていても給料は増えない一方、年数を重ねれば責任や仕事量も増え押しつぶされそうになっている人が多いです。 会社は性質上利益を求めてしまうので労働者の事情も考えずに突っ走ってしまうことがあり、理不尽な仕事を押し付けられることもあると思います。 それは他人の時間を犠牲にして利益を得ようとする事が常套手段となっていってそれが当たり前な社会になっている僕達労働者からして非常に辛い現実です。 お金を多く稼ぎ、失いたくないという思いが人を人として扱わなくなった 何故そのような構図になるかというと、お金が絶対的な価値観である今の社会において多く稼ぐということは求められてくると思います。 しかし多く稼ごうと頭をフル回転させていくに当たって人間はどんどんセコく、ワガママな生き物にな

    職員の不毛な犠牲によって成り立つ利益が当たり前になっている社会について - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    umago
    umago 2017/05/01
    遊戯王なつかしい!
  • ゆとり世代は仕事できないって言われるけど最初はみんなそうなんじゃない?っていう話 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうも平成5年生まれのゆとりたんたんです。 僕はゆとり世代でよかったと思っている人間です。 しかし世間的にはゆとり世代って人間的に劣ってるという人間が多半数であるような気がします。具体的に 電話応対が下手くそ 飲み会に来ない 定時ダッシュする パソコンのエクセル、ワードが使えない とかそういったものがよく嘆かれているようです。 実際にゆとりのど真ん中の僕からするとこれらのことって「何が悪いの??」思ってしまいます。 仕事ができないんじゃなくてただ単に教育的な問題だと思う 電話応対はSNSの普及によって文章でのコミュニケーションが増えたのでわからなくはないですけど、電話自体そんなに多様しなくたって電子メールを駆使すれば効率よく仕事をすすめることが出来ます。 会社の飲み会や定時ダッシュに関しては個人の自由ですし、決められた時間に仕事をしているだけなので咎める資格もないと思います。飲み会だって仕

    ゆとり世代は仕事できないって言われるけど最初はみんなそうなんじゃない?っていう話 - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    umago
    umago 2017/04/26
    僕もゆとりですが、「おっさん、しっかりしろよ」って思う人も中にはいるのが現状。少なくとも僕の職場では若い人のほうが頑張って働いていますね。
  • ブログの毎日更新のメリットはアクセス増加だけじゃなくて文章を作ることに慣れることだと思う - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたんです。 先日ブログは凄いという記事を書いたのですけど、今回はそのブログの中の毎日更新について書いていきたいと思います。 スマホやパソコンでブログを楽しく書くだけで小遣い稼ぎ出来るなんて最高な時代だな - ゆとり男とミニマリストの融合ライフ 当ブログも時々更新しない日があるのですがブログ開始日数より記事数のほうが多く上回っている状態です。 今は半年が経って毎月のPVも4〜5万をウロウロしているような状態ですけど毎日更新をしていなかったら月に万のPVを出すブログになっていなかったと実感しています。 数は少なくても質の高い記事をというけど初心者はとにかく更新した方がいい。 僕自身当ブログが初めてのブログ運営でカスタマイズや記事の書き方やSEOについてなんてこれっぽっちも知っていませんでした。 そしてGoogle AdSenseで収入を得られることも知らずにブログを始めた身です。 よ

    ブログの毎日更新のメリットはアクセス増加だけじゃなくて文章を作ることに慣れることだと思う - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    umago
    umago 2017/04/26
    やる気出てきました!
  • 1