2016年11月4日のブックマーク (5件)

  • Heart - Imagine

    Goodbyes are only for those who love with their eyes. Because for those who love with heart and soul there is no such thing as separation. Jalaluddin Rumi 目ではなくココロで愛せば、別離なんてなく… いつまでも、ずーーーっと一緒♡

    Heart - Imagine
    umanomimini-nendo
    umanomimini-nendo 2016/11/04
    いつもブログ拝見しています☺キュンとします。おばさんですが(-"-)
  • 大変!大変!大雪ですよ! - チャンスとティアラ+ココテン

    テンちゃんオサンポ行ってくるね! アレ? ブラックテンちゃんだったような??? と思って振り返ると。 可愛いテンちゃんでした。 疲れてるのかな? ココちゃんと公園まで来ると。 少し降ってきましたね。 でも大雪じゃないですよ。 それはどこの予報なの? そっか知らなかったんだ。 久々のティアラ姉さん テンちゃんは何で困ってるんだ? とりあえず帰ることにしました。 それを取られるとワタシが濡れるんだけど。 ココちゃんはどんどん先に行ってしまいます。 家に帰るとテンちゃんが当に困ってました。 脱走したくて箱の上に登ったのは良かったけど降りられなくてニャーニャー鳴いていました。 家に帰ってからボタボタと3センチほどの大きな雪が降ってきて庭が真っ白になりました。 それを見たココちゃんは嬉しくて1人でボールを蹴りながら走り回ってました。 ココちゃんが走り回ってすっかり雪は蹴散らされてました。 なぜ犬は

    umanomimini-nendo
    umanomimini-nendo 2016/11/04
    いつもブログ拝見しています☺雪が降って寒そうですね。お散歩が大変な季節ですね。でも歩くとすぐ身体は温まるから健康に良いですね。
  • 晩秋の八ヶ岳 八千穂高原自然園を歩く - 赤城のふもとから山歩き

    麦草ヒュッテで迎えたオフ会2日目の朝。 日の出前に目が覚めた。雲は厚く、日の出はおろか空も染まりそうにない。 珈琲を淹れようと表に出たが、冬型の気圧配置のわりに意外と暖かで穏やかだった。 湯を沸かしている間に甘いものが欲しくなり、珈琲をやめてミルクティーにした。 年配の男女8名程のグループが、出発にむけて支度をしている。 聞けば昨日蓼科から入り、今日は赤岳に向かうのだという。 ひとり薬を飲み忘れていたというので、お水を差し出したら喜んでもらえた。 しかし、時間が経つにつれ気温がさがり、風も強くなってきた。 オフ会のメンバーもそれぞれ2日目の計画を立てていたようだが、窓の外の様子を見て予定を変更。私も「にゅう」に行く予定を中止した。 朝出発したグループは大丈夫だろうか…少し心配になった。 それぞれが自分の山の楽しみ方を持っている…だから、話が尽きない。 茅野市側の八ヶ岳が望める素敵なカフェで

    晩秋の八ヶ岳 八千穂高原自然園を歩く - 赤城のふもとから山歩き
    umanomimini-nendo
    umanomimini-nendo 2016/11/04
    初めまして☺ブログ拝見しています。素敵な山の写真が目にとまりました。また遊びに来ますので、たくさん写真載せてくださいね(^^♪
  • 本:スタイルを持ち、身軽に暮らす(石原左知子さん)カッコイイ66歳のシンプルスタイル!! - 花が好き!!

    スタイルを持ち、身軽に暮らす(石原左知子さん)2016年発行 これは素敵なライフスタイルでした!! スタイルを持ち、身軽に暮らす いさぎよく、住む・着る・生きる 作者: 石原左知子 出版社/メーカー: SBクリエイティブ 発売日: 2016/06/29 メディア: 単行 この商品を含むブログ (3件) を見る 屋さんの中を歩いていて、女優の石田ゆり子さんが書いている、このの帯に目が留まりました。 石田ゆり子さんはご人の著書に書かれているように、インテリアや雑貨にこだわりがあり、とてもセンスが良いんです。 天然日和 (幻冬舎文庫) 作者: 石田ゆり子 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2006/08 メディア: 文庫 購入: 3人 クリック: 29回 この商品を含むブログ (19件) を見る 旅と小鳥と金木犀―天然日和〈2〉 (幻冬舎文庫) 作者: 石田ゆり子 出版社/メーカー

    本:スタイルを持ち、身軽に暮らす(石原左知子さん)カッコイイ66歳のシンプルスタイル!! - 花が好き!!
    umanomimini-nendo
    umanomimini-nendo 2016/11/04
    いつも本の紹介も楽しみにしています。歳を重ねることを楽しみいたいと考える私は、こういう本は好きです。もっぱら立ち読みですが、いつも参考にさせていただいております☺
  • ちっちゃな花 - Pasado manana

    我が家のベランダの、ちっちゃな花たちです。 薄いピンクのアリッサムは、3月の寄せ植えの花材にありました。 茎は黄色くなり枯れてしまうと思っていたら、9月にちっちゃい蕾を 持ち始めると次々と花が咲きだしました。 「もう一度」咲きだすと花は小さくなってしまうようです。 ペンタスは3種類、ピンクの濃いのと薄いのそして白です。 お気に入りの白を、えこひいきしてブログに載せます。 春先からずっと咲き続けて秋を、そしてもうすぐ冬を迎えます。 レースラベンダー、茎が細く徒長ぎみで夏を越せないと思って いました。初心者が育てるには難しいとされるレースラベンダーは、 鉢植えにすると蒸れて育ちにくいと聞いていました。ベランダは7階 夏は風通しがよく、居心地が良かったのかもしれません。 香りが苦手で育てるのは面倒だと思っていました。調べていくと ゼラニウムの香りは女性にとって、とてもいい効能を及ぼすことを 知り

    ちっちゃな花 - Pasado manana
    umanomimini-nendo
    umanomimini-nendo 2016/11/04
    愛子さん☺いつもコメントありがとうございます。これからのベランダは、日当たりがとてもよく暖かい日差しに包まれます。狭いベランダをウロウロしています(^^♪