2020年10月5日のブックマーク (6件)

  • PS5では「×ボタンで決定」が標準に ユーザー側での変更も不可能と判明

    プレイステーション 5では「×ボタンで決定」が統一される――。PS5の体験レポート記事が各メディアで次々と解禁されるなか、「決定ボタン」についての地味に大きな変更が「○ボタンで決定」に慣れ親しんできたプレイヤーをざわつかせています。ねとらぼ編集部でもソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に問い合わせたところ、「“×で決定”は事実で、システム設定での変更もできない」と判明しました。 PS5からは欧米で主流の「×で決定」に、全世界で統一(画像は標準コントローラーの「DualSense」) 話題のきっかけは、AV Watchやファミ通.comなどに掲載されたPS5の実機プレイレポート記事。専用コントローラー「DualSense(デュアルセンス)」の使用感を説明する流れで、「日ゲームも含め全ての設定で『×』が決定に変わる」と、SIE広報への取材をもとに述べられています。 これまで

    PS5では「×ボタンで決定」が標準に ユーザー側での変更も不可能と判明
    umarukun
    umarukun 2020/10/05
    ○と×の位置を変えるなら許す。しかし位置はそのままで○がキャンセルで、×が決定なのは許せない。
  • ユニクロで「た、高い!」と思ってしまう貧乏感はバブル世代には理解してもらえない「ユニクロは高級衣類」

    うちゃか @sayakaiurani 最近はユニクロとかも「た、高い!」って思う時がある……きっとバブル世代の親たちに質的な部分ではこの馴染みきった貧乏感は理解して貰えない(貧がうまく隠されているシステムだし、10-20代なんて日が豊かな時を知らないから比較対象もないし)と思ってる。 2020-10-04 09:17:08 うちゃか @sayakaiurani 中国人の友達がよく「それ、まーた貧乏自慢!貧乏強がり。やめた方が良い。当に自分が置かれた状況を自分に嘘つくことでわからなくしている。貧乏でも楽しく暮らしてる!こんなに幸せ!っていうのは不味い思考だよ!思考逃避には良いけど、変えたいならその思考は毒!」って言われるのわかる。 2020-10-04 09:19:29

    ユニクロで「た、高い!」と思ってしまう貧乏感はバブル世代には理解してもらえない「ユニクロは高級衣類」
    umarukun
    umarukun 2020/10/05
    例えば、脳内価格だとユニクロのシャツは1990円なんだけど、実際は3990円だったりするので、高いと感じる。
  • “いわくつきの台本”に挑む映画研究会の青春 本広克行監督×小川紗良「ビューティフルドリーマー」予告 : 映画ニュース - 映画.com

    福田愛依×池田純矢の2ショットなど、新場面写真も続々(C)2020 映画「ビューティフルドリーマー」製作委員会 [映画.com ニュース] 広克行監督(「踊る大捜査線」シリーズ)が、押井守の脚「夢見る人」を実写映画化する「ビューティフルドリーマー」の予告編と新場面写真がお披露目された。映像には、映画を撮ったことがない映画研究会が、“いわくつきの台”の映画化に挑む舞台裏が切り取られている。 「監督絶対主義」で映画を製作する映画実験レーベル「Cinema Lab(シネマラボ)」第1弾。主演の小川紗良をはじめ、藤谷理子、神尾楓珠、内田倭史、ヒロシエリ、森田甘路、斎藤工、秋元才加、瀧川英次、升毅らが共演した。 先勝美術大学の文化祭前日、「部室の片隅に何かある」という不思議な夢を見た映研のサラ(小川)は、古い脚と演出ノート、1の16ミリフィルムを発見する。早速映写してみるが、映画は未完で終

    “いわくつきの台本”に挑む映画研究会の青春 本広克行監督×小川紗良「ビューティフルドリーマー」予告 : 映画ニュース - 映画.com
    umarukun
    umarukun 2020/10/05
    純喫茶第三帝国はあるのかな?
  • 松重豊 いまだに理解できない「孤独のグルメ」の面白さ 「あんまり人に言いたくない作品ではあった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    俳優の松重豊(57)が4日、インターネット番組AbemaTV「7.2 新しい別の窓」(後3・00)に出演し、大人気のテレビ東京系ドラマ「孤独のグルメ」について「あんまり人に言いたくない作品ではあった」と“黒歴史”だと思っていたことを明かした。 同番組は松重が主役の井之頭五郎役を演じ、すでにシーズン8まで続いているが、最初は「当に台いただいて、漫画の原作もいただいて…。テレビ東京の夜遅い時間に、ただ、俺が1人でっているだけで、誰が見るの?どこがおもしろいの?お客さんが楽しめるはずがないって思って。何年かたって、お前こんな番組やっていたねって笑い話になると思っていた。あんまり人に言いたくない作品ではあったんです」と語った。 12年に最初のシーズンが開始、「何だか知らないけど足かけ10年」関わっているものの「どこがおもしろいのかなあ。見もしないですけど、ただ飯っているだけだから」と松重。

    松重豊 いまだに理解できない「孤独のグルメ」の面白さ 「あんまり人に言いたくない作品ではあった」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    umarukun
    umarukun 2020/10/05
    “草なぎ剛(46)” 人名を開くのはどうなの…
  • 映画「モンスターハンター」ティザー映像公開。ミラ・ジョヴォヴィッチが現代兵器でディアブロスに立ち向かう - AUTOMATON

    ソニー・ピクチャーズは10月4日、映画「モンスターハンター」のティザー映像を公開した。 作は、映画「バイオハザード」シリーズを手がけたポール・W・S・アンダーソン監督が、ふたたびカプコンとタッグを組む作品だ。主人公には、同シリーズに引き続きミラ・ジョヴォヴィッチを起用。そのほかトニー・ジャーやロン・パールマン、ディエゴ・ボネータなどの名優たちも名を連ね、さらに日からは山崎紘菜さんが出演する。 映画「モンスターハンター」にてミラ・ジョヴォヴィッチ演じるアルテミスは、自ら率いるエリート部隊と共に砂漠での偵察任務に就いていたところ、突如起こった超巨大な砂嵐に巻き込まれてしまう。そして目を覚ますと、彼女らは我々の世界の裏側にあるまったく異なる世界にいた。今回公開されたティザー映像は、その砂嵐に巻き込まれた直後のシーンだと思われる。砂漠の真ん中でアルテミスらエリート部隊は、ディアブロスに遭遇し銃

    映画「モンスターハンター」ティザー映像公開。ミラ・ジョヴォヴィッチが現代兵器でディアブロスに立ち向かう - AUTOMATON
    umarukun
    umarukun 2020/10/05
    モンハンってかモンハザード?
  • 【懐古厨】何故「初代」をもっと褒めたたえないのか。

    何故みんな初代であるものをもっと褒めたたえないのだろうか。 初代が素晴らしいと言うと脊髄反射レベルで懐古厨という発言が出てくる。 例えばポケットモンスターは赤・緑こそが世に出てきたためにシリーズ化されたので最強の存在は赤・緑だろう。 ディズニーで言えば、ミッキーマウスはクラシックミッキーこそ初代のミッキーマウスなのでこちらも最強だろう。 テイルズオブシリーズでは、テイルズオブファンタジアこそが最強だ。 ゲームで他にも言えば、ドラゴンクエスト1、ファイナルファンタジー1、スーパーマリオブラザーズなどがある。 これこそが最も褒めたたえられるべき作品だろう。 何せこれらの作品が世に出なかったら後のシリーズが無かったのだから。 ゆえに初代をもっと褒めたたえることが重要だ。 仮面ライダシリーズだって仮面ライダーが、ゴジラシリーズだってゴジラが、ウルトラマンシリーズだってウルトラマンが ガンダムシリー

    【懐古厨】何故「初代」をもっと褒めたたえないのか。
    umarukun
    umarukun 2020/10/05
    祖父殺しのパラドクスの話ですかね