2021年3月10日のブックマーク (2件)

  • 配偶者の友人との付き合い方

    旦那が自分の友達夫婦といわゆる家族ぐるみの付き合いをしていきたいらしく、何回か事に誘ってきたり「みんなでキャンプ行こう」的な話をする。 良かれと思ってやってるんだろうしありがたい話だとは思うんだけど、私は旦那の交友関係に全く興味がないので正直そんなに仲良くしたいとは思わない。旦那にしてみれば友達なんだろうけど私からみれば普通の知らんおっさんなわけで、知らんおっさんに私のリソースを割いて会ったり遊んだりなんてしたくはない。どうしても嫌ってわけではないけど、どうせ愛想良くして仲良くしなくちゃいけないんだろと思うとしんどくなる。 だいたい家族ぐるみの付き合いってのが分からん。子供ができて幼稚園のママ友付き合い始まってから構築しちゃダメなんか?

    配偶者の友人との付き合い方
    umarukun
    umarukun 2021/03/10
    私は配偶者に友達を紹介したくないし、配偶者の友達を紹介されたくもない。ただでさえ初対面の手探り感は面倒なのに、仲良しハッピーエンドを迎えなければならない義務感が面倒なので。まぁ面倒くさいんだよね。
  • 長い映画を観る前には『餅』を食べるとトイレに行かなくなるらしい「ロードオブザリング(3時間48分)の時に映画オタクたちが共有していた知識」

    神崎りあ @riiariaria0225 長い映画の前にうといいよ トイレほんと行かなくなる これはロードオブザリング(3時間48分)の時に映画オタクたちが共有していた知識らしいよ 2021-03-08 20:45:31 神崎りあ @riiariaria0225 なんかコンセに売っとらんので、鬼トイレ近人の私は上映前の水分補給を控えて開場前と上映5分前に2回トイレ行きます 気分悪くなった時のために飲み物は一応買っておくけど、上映中1.2口飲むだけにとどめます…これで上映中にトイレに立ったことはほぼないけど、トイレ行きたくなる不安はいつもある 2021-03-09 09:11:56

    長い映画を観る前には『餅』を食べるとトイレに行かなくなるらしい「ロードオブザリング(3時間48分)の時に映画オタクたちが共有していた知識」
    umarukun
    umarukun 2021/03/10
    餅なんて今も昔も映画館で買えるようなものじゃないのに、なぜこの知識が共有されるに至ったのだろうか。不思議だ。