わが家は築35年以上の古家(旧・私の実家)で、家の中の窓のほとんどは、その当時の流行り?だった出窓タイプになっています。 キッチンの窓も出窓です。 (過去記事写真より) この出窓の周りの壁はキッチンパネルになっていてカーテンレールをつけられないため、突っ張り棒でカフェカーテンを掛けていました。 www.bellbelona39.com カフェカーテンもかわいらしくてイイのですが、少し問題が… 一つ目はカーテンの開け閉めがしづらい。 ずっと閉めっぱなしでもいいのですが、せっかく窓があるので、少しカーテンを開けて日の光や外の景色を見ながらキッチンに立ちたいなと思っても、開けたり閉めたりが凄くやりにくいのです。 カフェカーテンの生地と突っ張り棒との摩擦もあってシャーッと開け閉めできない上に、少し高い位置に出窓があって前にキッチンがあるため、手が届かないんですよね。 それが、ちょっとした事ですが、
