タグ

生物と建築に関するumetenのブックマーク (3)

  • 手の届かない割れ目にも侵入して補修してくれる夢のバクテリア、実用化へ...

    手の届かない割れ目にも侵入して補修してくれる夢のバクテリア、実用化へ...2011.02.08 10:30 働き者のバクテリア菌現る... 英ニューカッスル大学(Newcastle University)の研究者らが発表した「BacillaFilla」という特殊に遺伝子改良されたバクテリアが、夢のようなコンクリート補修法に実用化されるのではないかって注目を集めていますよ。簡単には補修不能なコンクリートの小さな小さな割れ目の奥の奥へと侵入し、割れ目をふさいで役目を終えてくれるんだとか。 補修したいクラックエリアに注入されたBacillaFillaは、隙間にとどまって生命の終わりを迎えます。ただ、代わりにコンクリート補修に役立つ炭酸カルシウムをメインにした接合剤になってくれるため、見事にコンクリートの亀裂も修復されるようですよ! バクテリアの活用なんて、一歩間違えば大惨事を引き起こしちゃいそう

    手の届かない割れ目にも侵入して補修してくれる夢のバクテリア、実用化へ...
  • 蟲の除去 | COMPLEX CAT

    日ごとに人懐っこく,性格の良さを見せる「わさび(仮名)」。里親捜しの会には,なるべく早くエントリして,良い里親さんを探さねば。 子供達が入れ替わり立ち替わり遊んでくれるので,安心したのもあって,よく眠るようになった。あの神経質に啼いていた子と同じ個体とは思えないほど。 ケージの外に出すと,ひたすら甘える。私は,実は成の方が数倍,子より好きという,ひねくれ者だけれど,この子の性格の良さは心地よい。ホームセンターで,幾つか子供達買ってきたじゃらしのおもちゃよりも,ワイフの作ってくれた紐がお気に入り。 Canon EOS Kiss Digital X, CANON LENS EF 50mm 1:1.8 II この何処を見ているかはっきりしない子のフェイズの眼においては,網膜も余り反射しないので,ストロボ光が余り悪さをしない。勿論直接正面から焚くのは余り良くないので,天上バウンスを使うの

    蟲の除去 | COMPLEX CAT
    umeten
    umeten 2009/07/14
    >ノミを潰すのは最悪。雌の場合卵が散らばる
  • のら猫ジャンプε=(ノ・∀・)ノ

    網戸にジャンプしてへばりついてる感じが(*ゝ艸・*)メッチャCЦтЁ+.☆゚+.☆゚

    のら猫ジャンプε=(ノ・∀・)ノ
    umeten
    umeten 2009/05/30
    ネコは網戸の天敵。また破れたすき間から虫が・・・・・・
  • 1