タグ

2015年11月12日のブックマーク (2件)

  • 発展途上国に逆戻りする日本。安倍政権下で5%以上下がった実質賃金=三橋貴明 | マネーボイス

    厚労省が11月9日に発表した9月の実質賃金(速報値)は前年同月比0.5%増で、3ヶ月連続のプラスとなりました。しかし第2次安倍政権発足以降で見てみると実質賃金が5%以上落ち込んでいる事実はあまり大きく報じられません。 これについて作家の三橋貴明さんは、「最終的には実質賃金が上昇するか生産ができなくなるかのどちらかに行き着く」としたうえで、「現在の安倍政権の政策が継続する限り、日国民の実質賃金は上がらず、日の発展途上国化は避けられない」との見方を示しました。 記事提供:『三橋貴明の「新」日経済新聞』2015年11月10日号より ※記事のタイトル・リード文・文見出し・太字はMONEY VOICE編集部によるものです 「最も国民を貧しくした政権」への道を突き進む安倍政権 第2次安倍政権発足以降、実質賃金は5%以上の落ち込みに 9月の実質賃金(速報値)が発表されました。 厚生労働省が9日

    発展途上国に逆戻りする日本。安倍政権下で5%以上下がった実質賃金=三橋貴明 | マネーボイス
    umeten
    umeten 2015/11/12
    知ってる。でも「みんな」支持してるんだ。嗤えるよな。 >このままでは、安倍政権は憲政史上「最も国民を貧しくした政権」になることが確実なのです。
  • 若年層の所得税軽減検討…政府税調の論点整理案 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    論点整理は今後の議論の方向性を決めるものだ。結婚して子どもを産み育てようとする若年層や低所得層の税負担を軽くする、新たな制度の検討を明記している。具体的には、一定の所得まで実質的に所得税の負担をなくす「ゼロ税率」の導入などを挙げた。独仏など海外で導入されている。 原案は、給料などの個人所得に対する課税について、「所得再分配機能の回復」を目指す考えを強調している。所得が多いほど税負担が重くなる「累進性」を高めて、「低所得層の負担軽減を図っていくことを中心に検討すべきだ」とした。 具体策として、ゼロ税率のほかに、いったん算出した所得税額から一定額を差し引くことで実際の納税額が少なくなる「税額控除」を例示した。収入から仕事に必要な経費などを差し引く「所得控除」の対象者を制限することも挙げている。

    若年層の所得税軽減検討…政府税調の論点整理案 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    umeten
    umeten 2015/11/12
    はい死んだー、氷河期世代死んだよ-。/法人税と、累進課税の強化なんて方向にはぜっっっっっっっったいいかないのはわかりきってるから、ね!!/「負け組は死ね時代」は不滅だ。