タグ

2016年5月29日のブックマーク (3件)

  • 消費増税再延期の可能性 なぜ安倍晋三首相はブレようとするのか(竹中治堅) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2014年12月総選挙での誓い「来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。」2014年11月18日 消費増税延期の説明 安倍晋三首相は2014年11月18日、消費税を2015年10月に予定された消費税の税率を10%に引き上げることを2017年4月までに延期することを決定した際、我々国民にこう説明した。そして、この決定についての是非を我々に問うために衆議院を解散し、2014年12月に総選挙を行った。 景気の状態に関わらず、我が国の財政を健全化するために消費税を10%に我

    消費増税再延期の可能性 なぜ安倍晋三首相はブレようとするのか(竹中治堅) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2016/05/29
    “増税は一部の有権者に不評であり、選挙に不利に働く可能性がある。安倍首相は憲法改正をにらみ、できるだけ多くの議席を参議院で確保したいと考えているから”
  • <熊本地震>「出直せ」罹災証明書めぐり益城町民から怒り (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    「83歳の姉を連れて熊市内からタクシーでもう3回来ました」と60代の女性。「僕は98歳の親父の家の壊れたから、神戸から来たけど、もういっぺん出直せて言われました」と70代の男性。「0歳の孫を連れて来た時も追い返されて、もう何度、来たのか分からん」と50代の女性。熊県益城町の罹災証明書を交付するグランメッセの駐車場には、被災者たちの行政に対する怒りとため息と不信の声があふれていた。【福岡賢正】 【写真特集】ずさんな運営…罹災証明書取りに来て「出直せ」  ◇行政側の危機感欠如 私自身、同町小池で被災した両親のために順番待ちの列に並んで痛感したのは、被災者の切実な声と乖離(かいり)した行政側の危機感の欠如だ。 私がグランメッセに到着したのは午前6時ごろ。テント内の300席ほどの椅子は埋まり、列が長く延び始めていた。両親の元に送られてきた「『り災証明書』の発行開始について」という町役場から

    <熊本地震>「出直せ」罹災証明書めぐり益城町民から怒り (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2016/05/29
    人員配置の問題に尽きる。よその県から応援を回してもらうか臨時雇いを増員するとか、そういう発想はないのか。
  • 京都市ごみ施設訴訟「完敗は想定外」 敗訴で100億円廃虚? (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市のごみ焼却灰溶融施設(伏見区)で建設中に不具合が相次いだとして、市が発注先の住友重機械工業(東京)に損害賠償や工事代金の返還など167億円の支払いを求めた訴訟は27日、京都地裁が市の訴えを棄却した。裁判長は完成に向けて和解協議も促したが、市は控訴して争う方針だ。ただ今後、訴訟で勝てなければ、国補助金の返還や解体など最大65億円もの市負担が生じる。建設に約100億円の税金を投じたのに一度も使われることなく「廃虚」となる可能性が出てきた。 「まさか。完敗は想定外だ」。訴えが全面的に棄却されたとの知らせを受けた市幹部は、驚きを隠せない。担当の環境政策局職員は分厚い資料を手に庁内の連絡や市議会への説明にも追われ、敗訴のショックが市役所を駆け巡った。 溶融施設は高温のガスでごみ焼却灰を溶かし、容積を半分に圧縮する施設で、完成すれば、市内唯一の最終処分場である東部山間埋立処分地(伏見区、山科

    京都市ごみ施設訴訟「完敗は想定外」 敗訴で100億円廃虚? (京都新聞) - Yahoo!ニュース
    umeten
    umeten 2016/05/29
    年がら年中、「○○祭り」のことしか頭にない門川田吾作だからこうなる。