タグ

2016年11月30日のブックマーク (8件)

  • もんじゅ後継炉、開発推進へ 政府、10年で基本設計 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    umeten
    umeten 2016/11/30
    原発が推進されました。国士様達は嬉しそうに、反対の声の中に「日本人」はいませんでした。いませんでした。いませんでした。 >“検証がないまま、開発が進められる。”
  • ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    「ユニクロ帝国の光と影」の著者でジャーナリストの横田増生氏が、昨年10月から現在まで、1年にわたってユニクロに潜入取材を行った。 横田氏は、2011年に「ユニクロ帝国の光と影」を出版した。ユニクロは店長や委託工場での長時間労働の記述が名誉毀損に当たるとして、版元の文藝春秋に2億2000万円の損害賠償を求めて提訴した。しかし、東京地裁、東京高裁、最高裁でユニクロは敗訴。 判決確定後、横田氏は決算会見への参加を希望したが、ユニクロは横田氏の書いた別の記事を理由に取材を拒否。また、ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正社長は、ブラック企業批判について、雑誌で次のように語っていた。 <悪口を言っているのは僕と会ったことがない人がほとんど。会社見学をしてもらって、あるいは社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたいですね>(「プレジデント」2

    ユニクロに1年潜入取材してみた! | スクープ速報 - 週刊文春WEB
    umeten
    umeten 2016/11/30
    本年のファイナル文春砲が、ユニクロにぶち込まれると聞いて。
  • 『CYBORG009 CALL OF JUSTICE』公式サイト

    Netflixにて2月10日より独占配信スタート 原作 石ノ森章太郎 総プロデューサー 森下勝司 早川昂志 櫻井圭記 アニメーションプロデューサー 小林雅士 脚 神山健治 檜垣亮 砂山蔵澄 土城温美 企画 石川光久 根林芳充 キャラクターデザイン 齊藤将嗣 メカニックデザイン 田嶋秀樹 神宮司訓之 竹内敦志 セット,プロップデザイン 伊津野妙子 コンセプトアート 白石誠 CGスーパーバイザー 三上康博 CGディレクター 鈴木健介 西口智哉 キャラクターモデリングスーパーバイザー 宮嶋克佳 セット, プロップモデリングスーパーバイザー 小高忠男 エフェクトスーパーバイザー 吉澤大志 ライティング&コンポジットスーパーバイザー 唐澤収 モーショングラフィックスーパーバイザー 関根聡一郎 編集 三浦亜矢子 音響監督 岩浪美和 音楽 池頼広 主題歌 MONKEY MAJIK(binyl reco

    『CYBORG009 CALL OF JUSTICE』公式サイト
    umeten
    umeten 2016/11/30
    「神山作品」じゃないと分かった時のこのガッカリ感。。。あと、003だけキャラデザ浮いてるだろコレ。
  • ネットに蔓延する虚偽ニュースにだまされない方法

    ウェブサイトの中には、リンクをクリックさせるためだけに作り話を延々と掲載しているものがあることは、ソクラテスに尋ねるまでもなく明白だ。 うその情報や虚偽ニュースは、インターネット誕生とほぼ同時に発生した問題だ。状況があまりにもひどいので、“デジタルなゴキブリ”のように次々と現れるネット上の怪しげなうわさを暴くSnopes.comというウェブサイトが開設されている。 FacebookのCEO、Mark Zuckerberg氏。Facebookはサービス上に表示される虚偽の記事を放置したとして批判されている 提供:James Martin/CNET 虚偽ニュース問題は、Donald Trump氏が当選した米大統領選挙で再燃した。批評家たちは、様々なソーシャルメディア、特にFacebook上にはびこった虚偽ニュースが、この選挙結果に影響を与えたと主張する。FacebookのCEO、Mark Zu

    ネットに蔓延する虚偽ニュースにだまされない方法
  • あと千年で地球壊滅、惑星コロニーへ移住を ホーキング氏

    (CNN) 地球に残された時間はあと1000年。人類はそれまでに地球を離れ、他の惑星にコロニーを建設して移住しない限り、生き延びることはできない――。英理論物理学者のスティーブン・ホーキング氏がこのほど行った講演で、そんな未来を描いて見せた。 地球を壊滅させる要因は気候変動や核兵器、ロボットなど。米紙クリスチャン・サイエンス・モニターによると、ホーキング氏は英オックスフォード大学組合で行った講演で、「地球という惑星が壊滅する確率は当面は極めて低いかもしれないが、時が経つにつれて可能性は高まり、1000年あるいは1万年たてばほぼ確実になる」と予想。「その時までに我々は宇宙やほかの星に散らばっていなければならない。地球の壊滅を人類の終わりにしないために」と語った。 実際に宇宙探査計画は加速しているようだ。米航空宇宙局(NASA)は人類が生存可能な地球外惑星の探査に力を入れ、米宇宙開発企業スペー

    あと千年で地球壊滅、惑星コロニーへ移住を ホーキング氏
    umeten
    umeten 2016/11/30
    核兵器+人工知能=エターナルフォースブリザード。人類は死ぬ。
  • IoTプロダクトはこんなに簡単にハッキングされる

    モノのインターネット、IoT(Internet of Things)。 世の中に溢れるさまざまなモノがインターネットに繋がれば、その用途はもっと広がり、自由に便利になるはずです。手の中のスマートフォンから、もっともっといろいろなことができるはずです。しかし、その反面恐ろしいこともあるのですけれど…。 IoTプロダクトの数は年々増えていますが、よく選ばないと大変なことになりますよ。セキュリティカメラ、スマートテレビ、サーモスタット…インターネットに繋がるプロダクトは、ハッカーにとって恰好の標的。粗悪品となれば最高のカモです。DDoS攻撃による今年10月のTwitterやSpotifyなど大手サイトのダウン、これもIoT端末から起きたのです。 いまだ脅威に晒され続けるIoT。セキュリティ研究者のRob Grahamさんが、その危うさを公開しています。 Grahamさんのウェブカム、設置するやい

    IoTプロダクトはこんなに簡単にハッキングされる
    umeten
    umeten 2016/11/30
    結論:アナログ最強。
  • 和歌山毒カレー事件の真相は、林家同様ヒ素を保持していた近所の一家の長男である中学生が、いたずらしたものですか?同地区では池に農薬が... - Yahoo!知恵袋

    河合潤@京都大学です.この数年間,カレーヒ素事件の鑑定書を,研究の一環として解析しています.chiebukuroのこのページのことを知らせてくれた人がありましたのでちょっと書いてみようと思います.学生に手伝ってもらってYahooになんとか登録できました. 最近(2016年9月)も和歌山地裁に意見書を提出したばかりですが,その最後で「私(=河合)の一連の鑑定書・意見書が鑑定を超えて指し示す新たな真実は,不明な動機によって4名を殺害し63名に傷害を負わせた真犯人は,凶器の亜ヒ酸を現在も所持したまま,野放しであるという事実である」と結論しました. 科警研は,カレーに亜ヒ酸を投入したとされる紙コップに付着した亜ヒ酸が,H所持の亜ヒ酸とは組成が異なることを知りながら,化学分析で得られた組成比を100万倍して対数(log)をプロットして同一であるかのように見せかけていたことを『季刊刑事弁護』誌No.8

    和歌山毒カレー事件の真相は、林家同様ヒ素を保持していた近所の一家の長男である中学生が、いたずらしたものですか?同地区では池に農薬が... - Yahoo!知恵袋
  • 日経電子版で大反響「糖尿病予防なら歯医者に行け」は本当か

    予備軍を含めると国内の患者数が約2200万人に上るといわれる糖尿病。これまでダイエットや適度な運動が主な対策として考えられてきたが、糖尿病専門医が提唱したある意外な「予防策」が話題を呼んでいる。 〈糖尿病を予防したければ歯医者へ行け〉──こんな見出しが躍ったのは、日経新聞電子版に掲載された記事(11月14日)だった。糖尿病と歯医者という意外な組み合わせが大きな反響を呼び、電子版の「読まれた記事」の週間3位にランクインした。 この提言を行なったのは、愛媛県にある、にしだわたる糖尿病内科・院長で糖尿病専門医の西田亙医師だ。西田医師自身、7年前までは「糖尿病予備軍」だったという。 「まさに『医者の不養生』です。体重は92キロもあって、血糖値は高め。それがある“きっかけ”で、予備軍を脱することができたんです」(西田医師) その“きっかけ”とは、歯医者に行き、歯周病の治療を行なったことだった。 「リ

    日経電子版で大反響「糖尿病予防なら歯医者に行け」は本当か
    umeten
    umeten 2016/11/30
    >歯周病を治療して口のなかの細菌を減らせば、糖尿病リスクが減る。この『歯周病の治療を行なうと血糖値が下がる』という説は、すでに学会でも認められています