タグ

ブックマーク / blog.oowarai.com (2)

  • 世界に誰も僕の言っていることを理解できる人がいない件 | 芸人社長のブログ

    ちょうど良いエントリーを見つけたので、世界で僕の言っていることを理解できる人が存在しないということを、説明してみようと思います。 ここ1年間で、色々な人に僕の事業計画書を読んでもらって、ようやく経験から学んだことなんで、他の創業者のためになれば。 一応先に言っておきますが、僕のアイディアがすごいとか、このアイディアで成功するというエントリーでもありませんし、理解できない人が悪いとか、頭が悪いとかいう意味でもありません。現実問題として、理解できないのが当たり前という話です。 大抵のエッジにいる創業者や社長は、同じことを考える、思っているはずなので、僕だけの意見じゃないと僕は思います。 # 社長は相談できる人もおらず、孤独と言われるのは、このためです。 それを理解するように説明するのが、創業者・社長だ。とかいうのは、やめて下さいね。僕は、その言葉が意味するところはわかりますが、それは間違っ

  • 起業している人間が実感した「日本に起業家が少ない理由」 | 芸人社長のブログ

    今まで色々書いてきたけど、日起業家が少ない理由は、そんなに単純じゃないと思っている。 日起業家が少ない理由 - Chikirinの日記 ちなみに関係ないけども 縦は「自己抑制キャパシティ」、簡単に言えば「どの程度くだらんことに耐えられるか」ということ。 これはどこに依存するかというと、ビジョンや理念を持っている社長。だから、賢い投資家(というか殆ど創業者)はそこを聞いてくる。 まぁ、如何に人生で精神や体力を鍛えてきたか?という基礎能力ももちろん必要だけど。 404 Blog Not Found:起業ドロップアウトの行き着く先は - 書評 - マイクロソフト戦記 日起業家が少ない理由。それは中途採用が少ないから。 そんな簡単じゃないよ。 なぜ自分は起業し(た|ない)のか?って考えるとわかりやすいんじゃないかなぁ。 単純に言えば、「リスクが高すぎなわりにメリットも少ない。」から

    umeten
    umeten 2009/01/20
    >解決するのに20-30年位かかるんじゃないかな。その前に日本がやばくなっている可能性もあるけど。   そのくらいになったら、人口が半減してるでしょうしね!!
  • 1