タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/HALTAN (6)

  • 「黒澤明」神話の暗黒面の象徴としての黒澤久雄スキャンダル - HALTANの日記

    伊万里市に計画された映画界の巨匠の記念館建設計画。「寄付金は凍結している」。市にこう言ってきた黒澤明文化振興財団の「虚偽」の説明は、計画の頓挫(とん・ざ)を恐れてのことだったという。寄せられていた寄付金は約3億8千万円のはずが、大半はもう別に使われていた。「流用を聞いて戸惑っている」と市長。市民からは「もう建設は無理だ」と怒りの声が上がった。市は今後、建設計画について判断する方針だが、厳しい選択を迫られそうだ。「そんなバカな話があるか」。黒澤久雄理事長と財団の実務上の責任者、田畑稔常務理事を呼んで開かれた市議会全員協議会。寄付金の大半が、黒澤明記念館サテライトスタジオの改修費や財団運営費に使われたことが説明されると市議から怒声が飛んだ。財団は市に「寄付金は凍結(保管)している」と説明してきた。だが、田畑常務理事によると、財団にお金がないことが分かれば、今後、世界で協賛金を集めるための協議が

  • 「日本特殊論」という「飛躍」 - HALTANの日記

    そして、この話において、個人的に最も恐るべき点こそは、この映画が日で大ヒットしている、つまりこの「チンピラヤクザファンタジー」こそが日人の精神構造の最大公約数であると証明されているのだということである。2009-08-16■[試考]チンピラヤクザファンタジーが日的サブカルチャーの根幹 こころ世代のテンノーゲーム id:umeten:20090816:p1え〜、こりゃないんじゃないかねえ? これって、NOV1975 社会 で、ゴッドファーザーやフィルムノワールとチンピラなんちゃらの違いはどこで論じられるの?/日の特徴だというなら違いを分析しないと説得力が。娯楽の特徴かもよ。 2009/08/16http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/umeten/20090816/p1としか言い様が無いと思いますよ。チンピラヤクザファンタジー=ならず者や

    umeten
    umeten 2009/08/19
    「日本特殊論」として批判するなら「日本の客は幼稚=エンタメ製作環境が貧しい→豊かになれば日本の客も成長=アメリカみたいに」という構図は、特殊であることを補強しているようにも取れるので蛇足気味かと
  • 日本映画界が駄目なのは木村大作のようなチンピラがいまだにデカいツラをしているからに決まってるだろ! - HALTANの日記

    みなさん「合理的経済人」でよろしおますな(皮肉) - HALTANの日記 id:HALTAN:20090626:p1ちなみに自分は木○大作って大嫌いなんだけど、「いかに自分たちが無茶な撮影をやったか、がはは」と自慢する木○のようなやくざものがいる限りは日映画界の後進性はどうにもならない。業界人も素人もあんなチンピラを持て囃すから人も勘違いすんだよやっぱり、id:HALTANさん、木村大作が嫌いなんですねw そうだと思ってました。自分も大嫌いですwはてな読み 2009-06-26 ■[映画]職人さんってのは寡黙なものでしょう id:rhb:20090626:p1・・・蓮實重彦のように技術の巧拙が分からない評論家(研究者)や我々素人が木村の撮影監督としての優劣を捌くのは難しいので、そこに立ち入る気は無いんです。ただし日映画界における「木村大作神話」というのは所詮は作られたものだと思います

  • 経団連のワガママを「左」やマイノリティから支える奇妙な人たち - HALTANの日記

    これもいつも書いている話だけれども、う〜む・・・。ここまで「資家」にいいようにやられるのもねえ・・・。日経団連は少子高齢化に伴う人口減少対策として、定住移民の受け入れを提言する。労働力不足や内需の縮小などが、日の経済社会を不安定にする恐れがあると判断して「期間を限定した外国人労働者の受け入れ」という従来の方針を転換、14日に発表する。だが、移民については労働条件の悪化や治安の悪化につながるとの反発も強い。経団連:移民受け入れ提言 人口減対策、定住前提に−−あす発表 毎日新聞 2008年10月13日 東京【後藤逸郎】http://mainichi.jp/select/biz/news/20081013ddm002020119000c.htmlは現在、日系人や専門技術者、技能研修などで外国人労働者約65万人を受け入れている。しかし、定住化を前提に受け入れることで、優秀な人材の確保にも

    umeten
    umeten 2008/10/14
    いやいや、それこそサイレントテロが待ち望んだものですよ。その最終目標達成のための。
  • 『セーフティーネット・クライシス〜日本の社会保障が危ない〜』 - HALTANの日記

    2008年5月11日(日) 9時〜10時28分 総合テレビセーフティーネット・クライシス〜日の社会保障が危ない〜 日の社会保障が危機に瀕している。財源不足に加え、これまで制度の基盤となってきた「企業による福祉」や「家族の支え合い」が弱体化し、セーフティーネットの網からこぼれ落ちる人が激増している。リストラや非正規化によって健康保険の保険料が払えなくなり、医療を受けられずに死にいたった会社員。介護保険のサービス縮小によって一人暮らしが立ち行かなくなった高齢者。生活保護から抜け出そうと働き先を探すが、仕事がなく再び生活保護に頼らざるを得ないシングルマザー。企業福祉からはじき出される非正規社員や、一人で暮らす高齢者・独身の男女、いわゆる「おひとりさま」の急増など、日全体が大きな社会構造の変化に見舞われるなかで、社会保障を立て直すためにはどうすればいいのか。崩壊寸前の社会保障の現状を検証し、

    umeten
    umeten 2008/05/10
    『思想地図』の芹沢論文を地で例証するような内容。
  • あ、そ。 - HALTANの日記

    荻上さんのブログid:seijotcp:20080325:p1経由でさっき見つけたサイト。この類の人文系・教養系サヨクもしぶといなあ。自分の具体的な世代は明かせないけれども、自分の年代で既にこの類はもうほとんど絶滅したと思っていたのに。現在、日社会では一体どのようなことが問題となっているのか、そしてそのための解決策としては何が考えられるのか。セミナーでは各界の第一線で活躍する論客たちをゲストに招いて、参加者のみなさんとともにアクチュアルな問題を考察します。 参加者の声「何よりも少人数で落ち着いた雰囲気がとてもよかったです。総じて、セミナーの方向性が「アクチュアルな問題をいかに考えるか」という点で一貫していたので、私はとても好感がもてました。」「社会人になるとを読む暇も無くなってしまい、久しぶりに知的刺激を頂いた感じです。今を時めく著名人とカフェの距離感で話すことが出来るのはとても貴重な

  • 1