タグ

ブックマーク / korede.iinoka.net (1)

  • これでいいのか?: 中国の「デモ」と東京の「抗議行動」

    中東各国の影響があったのか、中国でもネットに反政府デモの呼びかけがありました。 当初の報道では「当局が書き込みを全て削除・遮断した」と出ていました。しかしながら、全ての書き込みを消す事は不可能だったようで、20日には、実際に呼びかけがあった場所には人々が集まりました。そして、官憲が暴力的に、集まった人々を捕らえたとのことです。 何千キロも離れた場所で発生した事ですが、Googleニュースを「デモ」で検索すると、日の各全国紙はもちろん、TV局さらには一部ブロック紙まで報じています。 しかも、「立ち話をしただけで捕まるなど、北京と上海で少なくとも5人が逮捕された」などと、かなり細かい事まで報じていました。 おかげで、中国当局がいかに民衆運動を弾圧しているか、またネット遮断などという手段をもっても、結局人々の動きを止めることができない、という事がよく分かりました。 ところで、「デモ」で

    umeten
    umeten 2011/02/28
    >中国では、当局の強権とネット検閲によって集会を「無かった事」にしました。一方、日本では、当局の強権と、商業マスコミの「一斉無視」によって「無かった事」にしようとしているわけです
  • 1