タグ

ブックマーク / otasyou.cocolog-nifty.com (3)

  • 才能のたたきつぶし方 - オタク商品研究所plus

    とある編集さんの話 「まず、新人には書かせる。 それに徹底的に駄目出しをするんですよ。 若い頃は善し悪しなんか分からないから、徹底的に自分のやってることを考えさせる。 そうすると何が役に立って、何が役に立たないか分かってくる。 作家にとって必要なのは自分が要求されることに忠実になることなんですよ。 それが分かってる作家は大成するんで、新人のウチに何度も書き直しさせて徹底的に鍛えなければならないんです」 という話を聞いた某ベテラン編集の人が大激怒。 「お前は一回でも、今まで自分のやり方を批判されたことがあるのか! 反論できない新人にクソみたいな理論押しつけて、何人たたきつぶしたんだ!」 「新人は馬鹿とは付き合わなくて良い、才能がすりつぶされる! 自分の納得できる相手が見つかるまで、投稿持ち込みを繰り返した方が、我慢して書くより100倍ましだ」

    才能のたたきつぶし方 - オタク商品研究所plus
  • 老害ターイム! - オタク商品研究所plus

    私の知人がカラオケに行ったときに、いつもの70年代アニソンを歌おうと思ったら「老害タイムだ!」「耳をふさげ!」とか、20歳ぐらいの同席者に言われたとのこと。 やった人は冗談のつもりだったらしいのですが、知人の心はいたく傷ついてしまいました。 もうすでに、「昔のアニメ」と聴くだけで拒否反応を示す人も沢山いて、カラオケだと「テンポが悪い」「タイトル連呼が恥ずかしい」「人がノリノリで歌うのが嫌」「同じうんちくを何度も聞かされる」等々 心当たりがあるだけに、なんともかんとも。 知らないからといって、他人のうたう歌を茶化すのはもってのほかですが、自重せねばならないところがあるのは確かかもしれません。 ちなみに、私は何言われようが、「バルディオス」と「レッドタイガー」と「アニメンタリー決断」はあれば必ず歌いますよ。

    老害ターイム! - オタク商品研究所plus
    umeten
    umeten 2010/05/13
    >もうすでに、「昔のアニメ」と聴くだけで拒否反応を示す人も沢山いて、カラオケだと「テンポが悪い」「タイトル連呼が恥ずかしい」「本人がノリノリで歌うのが嫌」「同じうんちくを何度も聞かされる」等々
  • 私は傲慢でした - オタク商品研究所plus

    先日、某監督と話をする機会があって「最近の○○で良い所とか、悪いところとかありますか?」と質問しました。 すると、私を睨み付けて一言 「(葉山)君は、傲慢な性格だと言われるでしょう」 えー、はい。だいたいそんな風に言われることがあります。 「評価する時にはね、良い点と、自分が気になる点 の二つしかないんですよ」 「どんなにヘタクソであってもゼロから見ればプラス。それが何で悪いって言えるの?」 。 。 / / ポーン! ( Д ) 「ぼくらはね、暴力が書けないから「正義」に置き換えてる、浅ましい仕事なんです」 「「正義」じゃなくて「倫理(モラル)」で対決すること。これが分からないような人間はプロになっちゃいけない」 痛烈に身に染みたお言葉でした。 他人を論する時に「悪い」と思ったら(決めつけたら)、それは討伐されるべき、と思い違いをしやすいという話です。 全体的には批評批判禁止ではなく、気

    私は傲慢でした - オタク商品研究所plus
    umeten
    umeten 2009/08/29
    評価=良い点(プラス)、自分が気になる点(倫理的問題)/しかし、倫理的(=社会関係的)に言及したところで、表現はあくまで表現単体として完結して捉えるべき、という反論もすぐに来るんだわ
  • 1