タグ

ブックマーク / tangerine.sweetstyle.jp (4)

  • アリゾナ老人、日本アニメを熱く語る | なつみかん。

    アリゾナ老人、日アニメを熱く語る 2008.05.17 Saturday 今じわじわと人気を集めているのが通称「アリゾナ老人」、グランピィさんです。アメリカのアリゾナ州に在住の彼は自らを“Grumpy Jiisan”(グランピィじいさん=気難しいおじいさん)と名乗り、YouTubeで日のアニメを熱く語っています。既にレビューしたアニメは50件以上。なぜか国立自然公園など大自然の中でアニメの解説をしている事からアニメ仙人などとも呼ばれています。 アメリカ人のおじいさんがアニメを語るミスマッチさが面白いというのもありますが、何よりアニメのレビューが的確なこと、またジョジョのLDを持っているなど年季の入ったアニメ好きな所が人気の理由と思われます。アニメ紹介動画、また販促動画としても良く出来ているので、日人がこれを見て知らない作品をチェックするのも良いかも。 アリゾナ老人のアニメレビュー も

    アリゾナ老人、日本アニメを熱く語る | なつみかん。
    umeten
    umeten 2008/05/17
    誰だキサマはコンチクショ-!!
  • 「フタエノキワミ」とは | なつみかん。

    「フタエノキワミ」とは 2007.10.20 Saturday もはや一時の流行を超えて定番ネタになりつつある「フタエノキワミ、アッー!」ですが、ここで改めてまとめてみます。 「フタエノキワミ」とは 和月伸宏「るろうに剣心」の登場人物、相楽左之助(さがら さのすけ)の必殺技の一つ。漢字で書けば「二重の極み」ですが、英語版のアニメで「フタエノキワミ 、アァァーーッ」という間の抜けた発音になっている事が受けて大ブレイク。空耳とMADが大量生産される。 元ネタ 各国の『ヒテンミツルギ スタイル』を検証してみる 各国の『フタエノキワミ』を検証してみる 左之助フルver. 各国の『オニワバン スタイル』を検証してみる ※時間がない人はフタエノキワミボタンがおすすめです。 押さえておきたい空耳 「ファーイ!」(志々雄真実(ししお まこと)=CCOの謎の雄叫び) 「シークレット・ソードII 売れんかいな

    「フタエノキワミ」とは | なつみかん。
  • なつみかん。 | 脱力系フォントのまとめ

    脱力系フォントのまとめ 2006.10.27 Friday エロゲや同人で使えそうな脱力系フォントを集めてみました。主に OpenTypeまたはTrueType漢字も結構入ってるもの を中心に選んであります。他にもたくさんあると思いますが、とりあえず。なお、リンク先のサイトさんには他にも素敵なフォントがたくさんあります。 あくびん **萌萌可愛字體あくび印** もえたんで一世を風靡(?)した「あくびん」。その他にも多数の可愛い系フォントが揃ってます。 みかちゃん オリジナルフォント【みかちゃん】 おそらく最も有名な手書きフォント。 あくあフォント Teardrops in Aquablue これも有名。 S2G海フォント・S2G月フォント :::STUDIO twoG::: えれーな ロシア風素材とフォント☆コサック☆ ふい字 ふい字置き場 あずきフォント・うずらフォント あずきフォント

    なつみかん。 | 脱力系フォントのまとめ
  • TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」第1話が凄い理由 | なつみかん。

    TVアニメ「涼宮ハルヒの憂」第1話が凄い理由 2006.04.04 Tuesday 以下、某アニメ板の涼宮ハルヒスレより。 劇中自主制作映画の再現にこだわる京アニ光源ミスの再現集光ミスの再現露光表現の再現左上から右下にパン移動する場合、ブレの再現音が突然切れるカメラを横切る形で対象物を写す時、対象物がカメラに近づくとより激しくカメラを回転しなくてはいけない為にカメラがブレてしまう物の再現ピンボケの再現安直なエフェクトの採用の再現(自主制作映画によくある現象)安いマイクを使っているので、周辺の環境ノイズを拾ってしまう現象の再現木の下での撮影の時、日向と日陰のコントラストが激しい為、影の部分が異様に黒くなってしまう現象の再現関係の無い一般人がフレームの中に入る事の再現(自主制作映画によくある現象)無理矢理合成したエフェクトは、手動でエフェクトを合成しているのでブレることの再現(自主制作映画

    TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」第1話が凄い理由 | なつみかん。
  • 1