タグ

ブックマーク / www.naruse-m.co.jp (2)

  • 安全なナルセペダル!「ごあいさつ」

    暴走事故を体験して10年以上になりますが、1人のドライバーとして事故の原因究明を行って行く中で、アクセルペダルに常時足をおいて運転していることが、大きな要因であることを突き止めました。 危険を察知した時、すぐにブレーキをかけられるようにブレーキペダルの上に足があることが重要なのです。AT車が出来てからの暴走事故、昔から変わらず起こる踏み間違いによる事故、いずれも、ブレーキペダルに足をおいて運転できる機構があれば、事故を減らすことが出来ることを実証しました。 よく、「自分は何十年も安全運転をしてきたので大丈夫」とおっしゃる方がいます。しかし、その「何十年も」に危険が潜んでいます。事故は人の普通でない状況下で起こるのです。普通に運転することが難しい状況で、アクセルの上に足がある以上は、誰にともっても安全とはいえません。 ぜひ、事故を起こされた方の言葉を、自身の身において真摯に聞いてくださ

  • 安全なナルセペダル!

    ●2008.6.13 ・ホームページを部分改装中。メインボタンのイメージが、他とあっていなかったので作り替えました。一部、記事内容の訂正を行っています。 山梨県の方が、ペダルの踏み違いにより事故を起され奥様を亡くされました。その事故後、ナルセペダルを知られて、こちらのようなホームページも開設されました。事故の裁判も先日結審し、現在のペダルの問題も訴え、情状酌量を頂いたそうです。良かったですね。 中国四川省を襲った大地震、ミャンマーのサイクロン被害とアジアでは大きな被害が出ていますが、アメリカでも40度を超える猛暑の場所があれば、10センチをこえる積雪を記録するところもアリ、巨大な竜巻の被害を受けているところもあります。 毎年異常気象だと叫ばれながらも、年々ひどくなっているような気がしませんか? ここでは、写真と文章では理解が難しい部分を、フラッシュ(Flash)という技術を利用して説明

  • 1