タグ

ブックマーク / otonanokagaku.net (1)

  • 製品詳細 | テルミン Premium | リビングサイエンス | 大人の科学製品版 | 大人の科学.net

    テルミンは、1920年代にロシアの科学者テルミンが発明しました。現代のシンセサイザーを始めとする電子楽器の元祖と言われています。楽器にふれることなく、何もない空中で手を動かして演奏するその姿は、優雅なダンスを見ているようです。また、奏でられたアナログ電子音には、不思議な懐かしさがあります。 右手で音程、左手で音量を操作する格派。 小型で軽量、スピーカーも内蔵されているので、いつでも、どこでも、誰でも演奏することができます。 アンプやアンプ付きスピーカーにつなぐこともでき、さまざまな音楽表現を楽しめます。 【シリーズ名】 大人の科学シリーズ 【商品名】 テルミンPremium 【商品構成】 体、アンテナ、付属部品(アースバンド、調整ドライバー)、使用説明書 【対象年齢】 中学生~一般 【体重量】 345g(電池は含みません) 【組立て時サイズ(mm)】 W220×H36×D120mm(

    umeten
    umeten 2009/10/23
    すごい、5倍近い価格上昇がある!
  • 1