タグ

ブックマーク / www.dan21.com (2)

  • 特集:辻井喬と戦後日本の文化創造  セゾン文化は何を残したのか - 談 Speak, Talk, and Think

    つじい・たかし=つつみ・せいじ 1927年東京生まれ。詩人・作家。 東京大学経済学部卒業。経済学博士(堤清二名義で1996年中央大学で学位取得)。西武流通グループ代表、セゾングループ代表などを歴任。現在、セゾン文化財団およびセゾン現代美術館理事長。また、日芸術院会員、日中国文化交流協会会長などを兼任。自身の創作活動の他に、セゾン文化財団およびセゾン現代美術館の理事長・堤清二として、舞台芸術と美術などを支援し続けている。著書に、詩集『異邦人』書肆ユリイカ、1961、『群青、わが黙示』思潮社、1992、小説『いつもと同じ春』河出書房新社、1983、『虹の岬』中央公論社、1994、『沈める城』文藝春秋、1998、『茜色の空』文藝春秋、2010、『叙情と闘争』中央公論新社、2009、他多数 私は市場経済というのは、 いくつかの前提を満たせば大変優れたシステムだと思います。 しかし市場経済が即、

  • 談 Speak, Talk, and Think

    『談』編集長のブログへ [最新号]談 no.130 web版 トライコトミー……二項対立を超えて 表紙 舟越桂 森へ行く日 The Day I Go to the Forest 文ポートレイト撮影:坂政十賜 Gallery:木圭子 しみず・たかし 1967年生まれ。東洋大学教授、井上円了哲学センター理事。日文藝家協会会員。専門は哲学、情報創造論。著書に『空海論/仏教論』(以文社 2023)、『実在への殺到』(水声社 2017)、『ミシェル・セール:普遍学からアクター・ネットワークまで』(白水社 2013)、共著に『今日のアニミズム』(奥野克巳と共著、以文社 2021)他 。 機械論的にも決定できないし、 自性があるとも言えない、 そして世界を成り立たせている摂理には従っている、 という意味では「自然のなかのもろもろ」も私たちもじつは同じなんです。 そのような汎生命的な自然観というの

  • 1