タグ

派遣に関するumikazeのブックマーク (36)

  • 派遣社員の人は出社しないとダメです。在宅勤務は正社員だけです(乂'ω')ダメー

    ハヤト@仕事は経理、プライベートはマンション修繕委員 @moguhaya うちの嫁さん、大手企業に派遣社員で働いているんだが、社員は在宅勤務で、嫁さんは出社 会社へのよくわからない問い合わせに嫁さんが電話やメールで社員へ確認 なんだこのくそみたいな働かせ方 リモートワーク万歳じゃねぇよ J_A_X @junji_and_x 結局リモートワークなんて上級国民の正社員様限定特権じゃん 派遣元も派遣先も、派遣社員は「労働力という商品」としか思ってないんかな… 家から正社員が派遣をリモートコントロールしてるってどういうことやねん twitter.com/moguhaya/statu… うっちゃん🍀🐯💎💗担🍀 @smatorataso @moguhaya 派遣先は、派遣社員もテレワークできるように対応してくれましたが、部長の一存で経理部派遣は対象外。社員がいない間に、マニュアル作成、エクセ

    派遣社員の人は出社しないとダメです。在宅勤務は正社員だけです(乂'ω')ダメー
    umikaze
    umikaze 2020/03/08
    俺も派遣労働者だが在宅勤務の説明はあったよ。あったけど「専用システムを使わないといけないから在宅は無理ですね」だって。一応、出社と欠勤のガイドラインはある。今朝から喉激痛なんだけど月曜からも出社だわ。
  • スクウェア・エニックスを退職しました(派遣)

    去年の6月からゲームプログラマとして派遣で働き始めましたが1月中頃に会社に出社することができなくなり そのまま自己都合退職ということになりました。 ある有名タイトルを開発するのに使用されていたゲームエンジンを使っての開発だったため就業してすぐその有名タイトルを買ってクリアしたのですが 直属の上司から「そんなことして何の意味があるのかわからない。くだらない」と言われ 「キングダムハーツ3を買ってクリアしないと首にするぞ」と言われました。 キングダムハーツ3は上司が開発に参加したプロジェクトでした。 「PlayStation4を持っていないので厳しい」と伝えると「PlayStation4も買わないと首」と言われ続けました。 PlayStation4とキングダムハーツ3を買ってクリアし、そのことを伝えると 「買えなんて言ってない。お前が勝手にやった。そうだよな?」と脅され「私が勝手にやりました」

    スクウェア・エニックスを退職しました(派遣)
    umikaze
    umikaze 2020/03/02
    超大手のパワハラって、ブラックボックス化されまくっていて、泣き寝入りで辞めてる人がたくさんいるんだろうな。転職口コミサイトの対策も徹底しているだろうし。中小だとGoogleのクチコミなんかでボロクソなんだが。
  • 派遣社員が体験した家電コールセンターでの勤務実態

    1 :影の軍団ρ ★:2010/09/10(金) 15:13:03 ID:???0 知人のO君は、某有名家電メーカーのコールセンター業務に応募した。 その理由は、求人広告での仕事内容が、家電製品の取り扱いの説明と書いてあり、 営業経験のあるO君には簡単なことと思ったからである。 そして最大の理由が、時給1400円と派遣社員としては高給なことだった。 彼は派遣会社に面接に行くと、その場で採用を貰ったそうだ。彼はDVDレコーダーの担当になった。 その後は約1か月間に渡る製品説明と、コールセンター業務の研修を受けるのである。 比較的その1か月間は穏やかな日々が続いた。その後第4週目からは、実際に勤務する場所での 研修が開始されるのである。 O君が疑問に思ったことは、応対する人数が少ないということだった。男性女性が半々で、 約10名ほどで電話を受けていたのが印象的だったという。そんな彼も1か月が経

    umikaze
    umikaze 2010/09/12
    東海地方でコルセンやってたけど、個人的に愛知と静岡は酷いと思った。特に静岡/精神の病み方は異常だわな。表情とか死んでたし、挨拶しても返さない。休憩室で全員うずくまって寝てると、カオスな状態だった。
  • マンパワー・ジャパン株式会社

    企業のご担当者の方 マンパワーグループは、世界最大級の総合人材会社としての豊富な実績を生かし、お客様に様々なソリューションを提供しています。 リクルーティングから人材育成、アウトソーシング、人材コンサルティングなどあらゆるサービスをワンストップで提供し、ビジネスを成功へと導きます。

    マンパワー・ジャパン株式会社
  • 元派遣社員の男との生活が一ヶ月で破綻した

    当時私30歳会社員、相手38歳元派遣社員。 私の転職を期に相手は仕事を辞め、ひとつの住居に越してきて生活したが、一ヶ月で破綻した。 要因は私の側にも相手の側にもあるのだが、考えてみようと思う。 まず私の側。転職したはよかったが、やはり環境の変化は大きかった。 しかも配属先がカットオーバー前のテストを行っているプロジェクトだった。 当然のように激務。電車で帰れないこともしばしば。(帰れてるだけマシと普通に言い返される業界ではあるが) もっと仕事的に落ち着いてから引越しも同居もすべきだったんだろう。 些細なことがどんどんストレスになって、最終的にはノイローゼになってしまった。 じっとしていても顔の一部がぴくぴく動いて止まらなかったり、頭痛がしたりした。 あと比較的完璧主義の性格も災いしたと思う。 相手の不甲斐なさが許せなかった。ストレスの元にもなった。 相手がうつ気味だったので、しばらく仕事

    元派遣社員の男との生活が一ヶ月で破綻した
    umikaze
    umikaze 2009/04/01
    元派遣とかそういう問題ではないと思うが、第三者からすれば「この男女はどっちも可哀相だな」って感じ。/単にお互いが「寂しかったから」付き合ったと思うよ。寂しさからの勢いで付き合ったのかもしれないね。
  • 怖い人

    会社であった話。何かまじめなんだけれど、まじめすぎてちょっとめんどくさいっていうか、そういう感じの人がいた。その人はあんま同期の中でも仲のいい人がいなくて、ちょっと孤立してる感じだった。でもそんなに悪い人じゃないし、不器用なだけなんだろな、って思って、私はそれなりに人付き合いしてたつもり。パソコンとか詳しかったから、それとなく話を向けると、得意そうにいろいろ話すから、あーやっぱりそういう感じの人なんだなーとか思いながら、うんうんって話を聞いてた。で、何か会話の流れで、「じゃあ今度教えてくださいね」って言ったことがあって、それは何て言うか、とりあえず会話を終わらせるための一言って感じでかるーく言ったつもりのことだったんだけど、相手がそれをすごくマジにとったみたいで、「こんど教えに行ってあげるよ」とかかなりまじめな調子で来るわけ。適当にまた今度、ってあしらってたんだけど、ある飲み会のとき、酔っ

    umikaze
    umikaze 2009/04/01
    俺のことです。今職場でハブられています。皆、迷惑かけてごめん。死にたい。消えたい。/「ってこういう風に~」の件は、笑って冗談っぽく言えば減点材料ではないよ。きっと彼は真顔で言っちゃったんだろうけど。
  • 過ぎた話。

    去年、日雇いの派遣で、トラックから部材を降ろすという仕事をやった。 一人現場で、自分ともう一人トラックの運転手しかいないという仕事なのだけれど、楽できる時は駐禁対策の補助要員として座ってるだけでいいし、人数が少ない分タイトにやろうと、濃密に仕事をする場合もある。ただ最悪なのは、ひどい人に当たった時。逃げ場がないから。 遅刻せずに現場について、現場から電話してちゃんと所在を明らかにして、いまにしても思うとこのときからちょっと怪しかったなと思わないでもない。 登場したのは小太りの坊主頭で、こうのしのしと下半身を押し出して歩くタイプ。 「わからないことあったらいきけよ」 とは言うものの、トラックの後部を開けてから無言。 この積んである部材のどっからどこまでを下ろすか、聞くのは俺の仕事? どこまで下ろすんですかと聞くと。 「部材を下ろせ、やったことないのか」 とか言う。いやだからどっからどこまで。

    過ぎた話。
    umikaze
    umikaze 2009/02/02
    「態度が気にいらない」って……まあ、こういう現業系の職場ではよくあることなんだけどね。こういう人は、相手をレッテル貼りして自分の中で相手へのイメージを確立させてるので、何を言っても無駄。
  • 深夜のシマネコBlog:「仕事もどき」を「仕事」と言うな

    2009年01月20日 Permalink 社会批評 お知らせ 「仕事もどき」を「仕事」と言うな ●いろいろと書くべきことを書いてませんでした。 芹沢一也さんがやっているメールマガジン「αシノドス」のvol.18,19合併号に、「待ち望んだ大不況を迎えて」という文書を書きました。バックナンバーも購入できますので、よろしくお願いいたします。 JCCastも更新中です。私がどこに住んでいるかがバレていますが、まぁいいです。 あとは、ちょこちょこ、新聞とか雑誌に顔を出していますので、見かけたら読んでやってください、できればアンケートハガキなんかに反響を寄せていただければ幸いです。 ●革命的非モテ同盟のイベントに出席します。 1月29日(木)「阿佐ケ谷ロフトA」です。 古澤克大プロデュース 「革命的非モテ同盟〜プリン体増殖ドクトリン」 あの革命的非モテ同盟による香ばしいニュース群のスピードメニュー

    umikaze
    umikaze 2009/01/22
    確かに住所要件を突きつけられるとどうしようもないわな…。かといって、まったく働かなくて無収入だったらいずれパンクしちまるだろうし。それに、役所関係では更新しないでしょ。また無職で放り出されるわけだ。
  • 希望ミスマッチ…派遣切り救済雇用 応募サッパリ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    全国の製造業で相次ぐ非正規社員の「派遣切り」。雇用対策として、さいたま市が発表した臨時職員100人の採用計画の応募が8人にとどまったことが明らかになったが、新規雇用を打ち出したほかの企業や自治体でも元派遣社員の応募が少数にすぎない実態が分かってきた。「派遣切り救済」と「人手不足解消」の一石二鳥を狙った企業や自治体は肩すかしをった格好となっている。 高齢者介護施設を全国で展開するさいたま市の介護会社「メデカジャパン」。日産や日IBMなど派遣社員削減を発表した30社に人員募集の文書を送ったが、「応募は1件しかありません」(担当者)。 「派遣削減が報道されたあらゆる企業に送っているが、職種や場所がなかなか合わないようで」と担当者は戸惑いを隠さない。 ラーメンチェーンの「幸楽苑」(福島県郡山市)では派遣切りが相次ぐ現状に先月、例年の3倍の150人の中途採用を発表。ところが面接にきたのは2

    umikaze
    umikaze 2009/01/21
    僕がニュースで見たのは「給料が低い」「今更サービス業は」「臨時雇用だから契約更新しないでしょ。また無職になるのは嫌だ」っていう理由だったように思う。/臨時職員は契約更新するのかな?
  • 使えない奴

    “使えない奴”を足切りする為の面接テクニックについて(d:id:p_shirokuma:20090111:p1) まあそういうことなのだろうと思うので、採用御担当はどんどん実践していただきたい。面接官のやってることがほとんど精神分析みたいなことなので興味を持った、という感じでしょうか。 しかしここで語られるテクニックは、恐らく素人にも感覚的にわかるようなことであって、要するに、こいつなんかきめえ、一緒に仕事したくない、というのは世間話してればわかるじゃないですか。それを分析的に書くとこうなる、という点においては非常に参考になります。 回答から透けて見える、その人の価値観や生活状況。外部へのアウトプットや他人とのコミュニケーションよりも、自己満足を重視するような価値観の持ち主であれば、それが透けて見えやすい。 こういうのは、面接直前に付け焼き刃的に勉強しただけでは身に付きにくく、日常生活の態

    使えない奴
    umikaze
    umikaze 2009/01/13
    救って救って救いまくってやれば良いんじゃない?働きたいやつは働けるようにすれば良い。外国人労働者の受け入れなんかより、よほど日本にとって有益だと思うけどね。
  • 派遣村に対するモチベーションがどうしても保てない。

    派遣村については、やっぱりどうにかしなきゃと思う。 その人が悪いんじゃなくて、社会環境や経済や政治が悪いんだよな、と思う。 だけど、さ。 自分の働く病院にも派遣村から病気を患った患者が何人か運ばれてきた。 全員が全員、そういう人たちなわけじゃないってのは勿論わかってるが、 その人たちのふるまいが、やっぱり酷すぎるんだ。 あまり詳しくは書けないが、とにかく事がまずい、部屋がうるさいなどのクレームが多い。 不必要な薬や点滴を異常に欲しがる上に、説明しても納得しない。 依存度が高く、権利意識が強い。 勿論、もう一度いうが「そういう人ばかりじゃないのは解ってる」んだ。 でもさ、その人たちが「派遣村から来てる」って看板を背負ってる以上さ、 どうにかもう少し頑張って欲しいんだ。 ただ「派遣村」にいて、ただ「派遣村」からここに運ばれてきた人ではなく、 「派遣村」っていうアピールを担っている人として、も

    派遣村に対するモチベーションがどうしても保てない。
    umikaze
    umikaze 2009/01/13
    主観で結構コケコッコー。余裕がないのか開き直っているのか知らんが、妙に横柄な人がいることは確か。行政がやることはきっかけでしかない。彼らが自分から支えられる側から支える側へと戻れるかどうかが焦点。
  • 派遣村を叩いてるのは多分貧乏な下流の連中だよ

    うちのオヤジ、茨城で自営業やっててさ、つーか社員オヤジ一人とかで収入は200万くらいで、そんで最近ガンで死んだの。 早くに病院にいけば何とかなったのに自営業だから休みが取れないとか、入院することにでもなったら仕事が滞るとかいっていかずにいて、 結局運び込まれたときには大腸レベル4。転移しまくり。58で死んだ。 で、おかんが清掃業で働いて卒業まであと少しの俺の生活費を払ってくれてるわけなんだけど、派遣村ダイッキライだね。 いきなり「一般論」とかいって完全な偏見垂れ流し。どうせあいつら将来のことも考えずに、今は自由でいたいからなんていって派遣になったんだろ、なんつって。 俺も止せばいいのにイラっときちまって、言い合いになった。「あの人たちには仕事がないんだよ」「わたしは就職できたわよ!いっぱい求人出てるわよ!」 「派遣以下のろくでもねー仕事ばっかだからだろ!!おかんだって自分の仕事は恵まれてる

    派遣村を叩いてるのは多分貧乏な下流の連中だよ
    umikaze
    umikaze 2009/01/12
    我が家は貧乏で下流でどうしようもない家庭だけど、派遣村で寒さを堪えている人には同情的だったな。同類相憐れむみたいな感じかな。ちなみに、田舎では派遣でクビ切られたらニート確定です。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    umikaze
    umikaze 2009/01/12
    派遣などの非正規雇用に期待している企業なんてそのうち潰れるから。/コトリコの人は、多分高校時代に俺とどこかで会っていると思う。お互い顔も名前も知らないけど、多分同じ時間に同じ駅の構内とかにいたと思う。
  • 派遣切り:自己責任論・世代闘争論を越えて

    「年越し派遣村」が話題になった年末年始。 ネット上には、だいたい次のどちらかに該当する意見が挙げられていたように感じた。 自己責任論であったり、「派遣」という契約形態である以上、契約更新なされなくても当然だという意見経営責任論であったり、ロスジェネレーション世代ばかりが割りをっていて、世代間で不平等が発生しているという意見私自身としては、自己責任の部分もあるし、不可抗力の部分もあると思うから、どちらの意見に与するという気にはなれないし、そもそも、なんだかモヤモヤとした嫌な気分を感じていた。 「なんで嫌な気分になるのだろうか?」とずっと考えていて、昨日ようやく理由がわかったのでメモに残しておこうと思う。 結論からいうと、「お互いに不信のやりとりをしている」と感じたからだ。要するに日で働く人を二つに分けて「敵か味方か、おまえはどっちなんだ?」と問われているような圧迫を感じていたからだと気が

    派遣切り:自己責任論・世代闘争論を越えて
  • 「派遣切り」と正社員層 - 狂童日報

    前回は感情に任せてほとんど書きなぐりで、なぜかブックマークも急に増えたので、言いたいことを整理。 ネット上の匿名言論とはいえ、その中でもYahoo!という最も公共性の高い(つまり学校でネットを習った人が最初に指定されるような)ポータルサイトで、「きちんとした文体」で書こうとする意思のある人が、明らかな経済弱者にルサンチマンを抱いていること。これは「所詮はネタだからマジメに受け取るな」というニュアンスを常に残している「2ちゃんねる」のヘイトスピーチとはやはり質が違う。むしろ「坂政務次官こそ当の国民の意思」といったような、ストレートに「マジメ」さを前面に出したものが多い。やはり個人的には深刻に受け止めたいと思う。 当にYahoo!のヘイトスピーカーが正社員中間層かどうかは実際のところはわからないが、そう考えると現在の社会においてフラスとレーションを生み出している構造が見えてくるんじゃない

    「派遣切り」と正社員層 - 狂童日報
    umikaze
    umikaze 2009/01/10
    正規雇用層(下層)と非正規雇用層の諍い。
  • 派遣社員の顔を見て思い出した。なぜ若者と女性が労働弱者に厳しいか。 - Munchener Brucke

    彼らは労働規制緩和の受益者なのだ。日的雇用制度においては若者と女性は犠牲者であって、新自由主義によって開放されたのである。 私が社会に出た90年代前半というのは、ちょうど日型経営が疑問視され、企業の人事制度改革と労働規制の緩和が行なわれた時代だ。 上司の係長に、「お前のやっている仕事、俺は30歳になるまでやらせてもらえなかった。」「入社して3年間は湾岸の倉庫番をやらされた」等と言った苦労話を聞かされたものだ。 どこの会社にも誰でもできる単純な仕事というのがあるが、かつてはそのような仕事のうち肉体労働は若手男子社員が、事務作業は女性社員が担っていたのだ。民間企業では、大卒の幹部候補生も、修行だと行って入社後数年間は現場で汗をかかせる会社も多かった。 私が新入社員の時は過渡期であったが、今では幹部候補の新入社員は即社配属で、若いうちからどんどん経営に直結するような仕事をやらせるようになっ

    派遣社員の顔を見て思い出した。なぜ若者と女性が労働弱者に厳しいか。 - Munchener Brucke
  • 派遣切りに対して「自己責任」というのは頭が悪いか教養がないか人格がアレかのどれかでしょうね - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    派遣という業種、派遣という雇用形態がなぜ生まれそしてここまで社会問題化するようになったのかそのあたりをおさえていれば「派遣を選んだのは自己責任」だの「不況になったら解雇されるのをわかってて選んだんだろ」などという頭の狂った論理を振りかざすことはできないと思うんだけれども、ゆえに、派遣は自己責任、正社員への僻みだ的なことをいう人には(そういうコメントやニュース日記が数多いのであえて断言するが)頭が悪いか教養がないか人格がアレかどれかであるといわざるを得ない。ほんとに頭がいい人だったり教養があったり人格的に問題がなければ私のように調べなくなってそれが間違いであるということぐらいはわかるだろうに。半径300m以内の見聞きでモノを語ると馬脚が出るだけなんだけどな。しかし総務大臣政務官も随分とアレなことをいってるようですな。さすが問題を認識してないのがウリの政権与党。 今日の産経をまだ読んでないので

    派遣切りに対して「自己責任」というのは頭が悪いか教養がないか人格がアレかのどれかでしょうね - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    umikaze
    umikaze 2009/01/08
    id:Prodigal_Son なるほど。やはり心に隙間風が吹いているような人たちほど、考えもしないで目先の弱者を叩く傾向があるという感じですかね。それだけ、社会に心の余裕がなくなってきた、ってことかもしれませんね。
  • 派遣村で聞こえてきた声と、「まじめで善良でまともな我等」が席巻する此処。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    派遣切りされたりホームレス貧困に陥ってる人がいる。その人たちは「年を越せない」と叫ばされるまでに追い詰められていた。ああ、私は恵まれている。暖かなベッドで寝れる。タバコ・・・は吸わないけどタバコくらいの値段のお菓子やガチャポンを買える。お風呂に入れる。帰る家がある。それくらいに甘えさせてもらってる。この日で、それらの享受は当たり前ではなく、いわば特権階級の恵みなんだと思う。もしかしたら私も、家庭がものすごい差別的な所だったら自分のマイノリティ性を理由に似た状況に陥ってたかもしれないし、二重の意味で恵まれている。そして、恵まれていることは、きっと恥ではないのだとも、思う。思いたい。 そしてそれ以外にあたしが恵まれているのは、ーーーたとえ努力をしていなくてもーーーたかがタバコの一つや二つを(買ったにしろ貰ったにしろ拾ったにしろ)吸ってるくらいで「タバコ買うくらいなら貯めて自活しろ!」とはや

    派遣村で聞こえてきた声と、「まじめで善良でまともな我等」が席巻する此処。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    umikaze
    umikaze 2009/01/08
    挫折した経験もなく、自己中心的で想像力が著しく欠如していながらも組織の中枢にいるというエリート層が一番厄介。わが身を抓って他人の痛みを知ることができる人は、もう現代日本には存在しないのかもしれない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    umikaze
    umikaze 2009/01/07
    スキルを与えるシステム作りは、将来的にも絶対に有益になると思う。ただ、問題は国がどこまで真剣にやれるか、ってことと、システムを利用する側がどこまで努力できるか、ってことだと思う。
  • 派遣村のボランティアに人間性に問題があるって言われたんだけど・・

    ある機会があって派遣村のボランティアに2日間参加したって人の話を聞くことがあった。と言ってもほんの10分くらいだけども。 実際、俺は派遣村のことなんてネットとかテレビとかからしか情報知らないからさ、興味位でちょっと質問してみたんだ。 聞いた内容は2chとかでよくされてる批判をそっくり聞いてみた。 こーゆーの http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51415585.html 質問した事を大まかに言うと、 1.実際に派遣村って全員が全員派遣で職を失った人たちだったのか?中にはホームレスだっていたのではないか?たばこを吸っている人が多く、そのたばこにかける金を今まで貯蓄してればこんな所に来なくて住んだのでは? 2.スケジュールの中に映画観賞とかレクレーションとかデモとかばっかりで、村民たちは決して就職しようと何か勉強なり準備なりをしていたわけではないのではな

    派遣村のボランティアに人間性に問題があるって言われたんだけど・・
    umikaze
    umikaze 2009/01/07
    前に増田で電凸やってた人がいたけど、あれと同じで「あ、本当にやっちゃったんだ」系のエントリ。そういう疑問はネット(2ちゃん)の中に押し込んでおきなさいよ。何でそんなこと実際の人を前に聞いちゃうかな。