ブックマーク / news.yahoo.co.jp (4)

  • 「パソコンでのメモ」を勧めない2つの理由(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人の話を聞きながら、メモをとれるのか?私はセミナーや講演をする際、必ず受講者の皆さんに「メモ」をとるように伝えます。しかしパソコンでメモをとることは禁じています。パソコンでのメモを勧めない理由は以下の2つです。 1.脳の思考系が鍛えられない(思考のインフラが構築されない) 2.話の論点・質を見抜く力が養われない セミナー中にメモをとってもらうことで、そもそも「人の話を聞きながら、メモをとれるのか?」――その習慣があるかどうかを自覚してもらうこと、そして「人の話を聞きながら、メモをとる」ためには、どのようなプロセスが不可欠なのか、を知ってもらうことができます。 まず「人の話を聞きながら、メモをとる」以前に、そもそもメモをとる習慣があるかについて考えてみましょう。 習慣とは、無意識のうちにできることを指します。意識することなくメモをとる習慣がある人が、さらに効果的なメモのとり方を知ろうとする

    「パソコンでのメモ」を勧めない2つの理由(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    un_eternity
    un_eternity 2015/03/01
    PCで正しくメモとるのはかなり難しい。タイプスピードは喋るのより早く、かつ誤変換をさらりと修正できる前提で、相手の本質をロジカルに整理できてこそ真価を発揮する。紙はかけること少ないけど、視認性が高いのよ
  • ディズニーの強力なドローン特許があっと言う間に成立(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    CES 2015に関するメディア記事等を見ていると、ドローンこそが今まさにキャズムを越えそうなテクノロジーという感じがします。家の電灯を付けるだけのためにウェアラブル機器を装着して、ジェスチャー操作でどうしたこうしたなんて話よりもはるかに夢が広がります。 商売柄、こういう普及直前のテクノロジーを見ると、どんな特許出願が出されているかが気になります。いったんキャズムを越えると、多様なプレイヤーがアイデアを生み出し、それらが相互作用することで、アイデアの「カンブリア爆発」が生まれます(ジェフリー・ムーアの用語で言えば「トルネード」という状態です)。市場の拡大という視点からは良いのですが、特許を取得してアイデアを独占するという視点から言うと、「カンブリア爆発」以降では、思いつくようなアイデアはだいたい世の中に出てしまっていて(あるいは、先に出願されてしまっていて)強力な特許の取得は(不可能とは言

    ディズニーの強力なドローン特許があっと言う間に成立(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    un_eternity
    un_eternity 2015/01/13
    カンブリアの大爆発という言葉が衝撃的だった。
  • 月80時間の残業では「ブラック企業」にならない?(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    株式会社ディスコが興味深い調査結果を発表した。学生と企業の採用担当者を対象にした、「ブラック企業についての考え」に関するアンケートだ(注1)。調査結果は下記に公表されている。 ・株式会社ディスコ「就活生・採用担当者に聞いた「就活ブラック企業」-2014年4月発行」2014年4月25日(こちら) 5月5日の毎日新聞の記事「<ブラック企業>学生と企業の認識の差 給与金額で顕著に」(こちら)には紹介されていないが、この調査結果で特に目を引くのが、長時間残業に対する企業側の「寛容さ」だ。 月80時間の残業では「ブラック企業」にならない!?株式会社ディスコの発表資料から帯グラフを作成すると、企業側と学生側の意識の差は明らかである。 図1は、「1 カ月の残業時間」が何時間を超えたらブラック企業になると思うかを企業と学生に尋ねた結果だ。企業の回答では「100~120時間未満」が34.4%と最多になってい

    月80時間の残業では「ブラック企業」にならない?(上西充子) - 個人 - Yahoo!ニュース
    un_eternity
    un_eternity 2014/05/06
    企業と学生の認識の差が興味深い。そして、私は学生派である。
  • お金に困った時に無利子でお金を借りる方法!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    皆さんは、お金が必要となった際に、お金をどこから借りているだろうか。 私が所属するNPO法人ほっとプラスには、「生活費が足りなくて困っている」、「子どもの進学の際のお金がない」、「自営業の資金繰りのお金が足りない」、「給与を盗まれてお金が無い」、「電動車いすを買いたい」などお金にまつわる相談が寄せられる。 そして、多くの方がお金を借りる手段として、銀行や消費者金融、カードローンの窓口に問い合わせたり、足を運んでいる状況がある。 一定の収入があることなどを条件に、簡易な審査でお金を貸してもらえる場合もある。 大変便利である。 しかし、そのような窓口での借り入れは便利な反面、利子が高いケースもある。 利子が高い場合、今後の返済ができなくなり、生活に支障をきたすことも考えられる。 実際に、多重債務に陥り、自己破産や任意整理手続きを弁護士と一緒に行うケースも相次いでいる。 大手銀行では、金利4%~

    お金に困った時に無利子でお金を借りる方法!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    un_eternity
    un_eternity 2014/02/26
    こういう方法もある
  • 1