2013年1月6日のブックマーク (6件)

  • これはすごい...! 360度すべての角度から投影する次世代のプロジェクションマッピング

    これはすごい...! 360度すべての角度から投影する次世代のプロジェクションマッピング2013.01.06 21:00 何台ぐらいプロジェクターを使ってるんだろう。 以前ギズで、人の顔の上をマッピングした作品を紹介しました。顔の上でどんどんトランスフォームするという素晴らしいものでしたね。 今回、兄弟メディアのroomieで紹介されている作品のキャンバスは、人型のスカルプチャーで、前回のものと似ていますが、違う点は、前も後ろも、右も左もプロジェクションされているということ。 是非下記リンクから動画をご覧になってみてください。プロジェクションマッピングの進化は止まらないですね! 次世代のプロジェクションマッピング。360°が表現の幅をグッと上げる[roomie] (ギズモード編集部)

    これはすごい...! 360度すべての角度から投影する次世代のプロジェクションマッピング
    un_pon_tan
    un_pon_tan 2013/01/06
    これはすごい...! 360度すべての角度から投影する次世代のプロジェクションマッピング
  • 円安トレンドに苦戦中 - FXシステムトレード研究ノート~上級者用~

    円安が進んでいますね。 11月には79~80円をいったりきたりしてたドル円が88円。 これほどの円安トレンドは近年なかったものです。 兼ねてからトレンドフォローの重要性を説いてきた私ですが、 この円安トレンドはうまく乗れたり乗れなかったりと 少々苦戦してます。 去年の夏ぐらいから運用システム数を減らし、 直近のパフォーマンスの良いものを選択したのが原因です。 手元にトレンドフォロー型のシステムはいくらでもあって、 それらは当然のように良いパフォーマンスを上げているのですが、 残念ながらそれらを実運用から外してしまったわけです。 昔の自分なら取れてたはずの利益・・・ システム選択の問題は難しいですね。 さて今年もかなり不定期更新となりそうですが、 よろしくお願いしますm(-_-)m

    un_pon_tan
    un_pon_tan 2013/01/06
    円安トレンドに苦戦中
  • 今日の予定を作る6ステップ | jMatsuzaki

    やりたいことを埋もれさせない「今日の予定」を作る6ステップ 2013年1月4日投稿 2016年4月29日更新 カテゴリ:タスク・スケジュール管理 著者: jMatsuzaki photo credit: Mike Rohde via photopin cc 私の愛しいアップルパイへ 「一日の計画を立てる前に、一日を始めるな」 これが私のモットーです。ですから、朝いちで今日一日の予定を作るようにしています。 特に気を付けているのは、期限のある仕事や人からの依頼に振り回されて、当にやりたいことを埋もれさせないようにすることです。 この目的を達成するために試行錯誤を続けてきました。今日は私が毎朝どのような順番で一日の予定を立てているかご紹介しましょう。 「やりたいこと」を埋もれさせない一日の予定の作り方 Evernoteの中には一日の予定を作るためのチェックリストがあり、毎朝それを順番に実行し

    今日の予定を作る6ステップ | jMatsuzaki
    un_pon_tan
    un_pon_tan 2013/01/06
    やりたいことを埋もれさせない「今日の予定」を作る6ステップ | jMatsuzaki
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    un_pon_tan
    un_pon_tan 2013/01/06
    【サッカー】2013年サッカーカレンダー/マッチスケジュール【日本代表】
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    un_pon_tan
    un_pon_tan 2013/01/06
    休日に読んでおきたい話題のビジネス本12選
  • 安全弁のような、自動調節装置としての為替 : Market Hack

    僕はもともと新興国や米国に上場されている欧州株のADR(米国預託証券)を通じて為替の問題を考えてきたので、普通のFXの世界の人たちとは、かなり違う世界観を持っています。それは言うなればミクロ的な視点です。 普通、カレンシーのトレーダーの方々は、流動性の大きいマーケット(例えばドル/円)から勉強を始めます。そこには数々のマクロ経済や政治的な要因が複雑に働いており、市場分析は容易ではありません。 新興国の場合、通貨は流動性に乏しく、自由にトレードしにくいです。言うなれば、箱庭でママゴトをやっているようなもので、メジャー通貨のビッグ・プレーヤーの方々から見れば、鼻くそ程度の世界だと思います。 個々の企業の決算が、為替変動によってどう影響を受け、彼らの海外での競争力が増したり、減退するというのも、同様にチマチマした議論です。 僕が昔、S.G.ウォーバーグのニューヨークに勤めていた時、僕の仕事のひと

    安全弁のような、自動調節装置としての為替 : Market Hack
    un_pon_tan
    un_pon_tan 2013/01/06
    安全弁のような、自動調節装置としての為替 - Market Hack