2018年3月30日のブックマーク (3件)

  • 東京労働局長が撤回 報道各社に「是正勧告してもいい」:朝日新聞デジタル

    裁量労働制を違法適用していた野村不動産の宮嶋誠一社長を昨年末に呼んで特別指導をした厚生労働省東京労働局の勝田(かつだ)智明局長が30日の定例記者会見で、出席した新聞・テレビ各社の記者団に対し、「なんなら、皆さんのところ(に)行って是正勧告してあげてもいいんだけど」と述べた。企業を取り締まる労働行政の責任者が監督指導の権限をちらつかせて報道機関を牽制(けんせい)したととられかねない発言だ。 過労自殺した男性社員の遺族の労災申請が野村不動産に対する特別指導のきっかけだったのに、個人情報保護などを理由に厚労省はこうした経緯の説明を拒んでいる。厚労省が28日に国会に提出した、特別指導の前に加藤勝信厚労相が報告を受けた際の資料も大半が黒塗りだった。会見では、特別指導をした理由や経緯の説明を求める質問が相次ぎ、勝田氏は「お答えできません」「ノーコメントです」などの回答を繰り返した。勝田氏はこうしたやり

    東京労働局長が撤回 報道各社に「是正勧告してもいい」:朝日新聞デジタル
    unakowa
    unakowa 2018/03/30
    ここも腐ってたのか。
  • 文書改ざん「首相の監督責任は重い」 関西経済界も苦言:朝日新聞デジタル

    関西経済同友会の鈴木博之・代表幹事(丸一鋼管会長)は30日の定例記者会見で「国はこの十数年、企業に対してコーポレートガバナンス(企業統治)の強化や、アカウンタビリティー(説明責任)の徹底を求めてきたはずだ」と述べた。森友学園への国有地売却をめぐる取引についての公文書を、財務省が改ざんしていた問題やその後の対応について、政府の姿勢を批判したものだ。 鈴木氏は、「民間企業だったら、正式な社内文書としてきっちりと残すし、説明を求められれば、その責任を果たす」と、安倍晋三首相の責任についても「監督責任が非常に重いということは間違いない」と話した。 「改ざん問題が出てきて、働き方改革やカジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案の議論も進まなくなっている。安倍首相も丁寧な国会運営をすると話していたのに、いらだちを感じている」とも述べた。(辻森尚仁)

    文書改ざん「首相の監督責任は重い」 関西経済界も苦言:朝日新聞デジタル
    unakowa
    unakowa 2018/03/30
    ホントj-soxの報告しろなんてよく言える立場だよね
  • 支持率急変サインは男女差 広がると低下傾向に - 日本経済新聞

    経済新聞社の23~25日の世論調査で内閣支持率を男女別にみると、男性の49%に対し女性は34%と落ち込みが大きい。2012年12月に発足した第2次安倍内閣以降の男女別の支持率をみると、ほぼ一貫して男性より女性の支持率が低い。12年12月~18年3月に実施した67回の世論調査で、女性の支持率が男性を上回ったのは13年7月の1回だけだ。時系列にたどると一つの傾向が浮かび上がる。賛否が割れる政策

    支持率急変サインは男女差 広がると低下傾向に - 日本経済新聞
    unakowa
    unakowa 2018/03/30
    ミソジニー日本会議政権に女の支持率が低いのは当たり前では?