2018年11月7日のブックマーク (7件)

  • 笑う女性、セクハラに同意なし…市職員逆転敗訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    コンビニ店員へのセクハラ行為で停職6か月とした懲戒処分が重すぎるとして、兵庫県加古川市の50歳代の男性職員が処分取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は6日、処分を取り消した1、2審判決を破棄し、職員の請求を棄却した。職員の逆転敗訴が確定した。 判決によると、職員は2014年、勤務中に立ち寄ったコンビニで女性従業員の手を握り、自身の下半身を触らせるなどして停職処分を受けた。1審・神戸地裁と2審・大阪高裁は、「女性従業員は笑顔で行動しており、顔見知りの職員の行為の一部には渋々ながら同意していた」などとして「処分は重すぎる」と判断した。 これに対し、同小法廷は女性従業員の笑顔は客とのトラブルを避けるためのもので「接触に同意があったとは評価できない」と指摘。「店員が拒絶困難であることに乗じた行為で、厳しく非難されるべきだ」と述べ、処分が違法とはいえないと結論付け

    笑う女性、セクハラに同意なし…市職員逆転敗訴 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    unakowa
    unakowa 2018/11/07
    (殺されることを恐れて)本気で抵抗してないから和姦という判決は、もう無しでお願いします。
  • jijiさんのツイート: "ケニアの女だけの村のドキュメンタリー見たら、村は普通にみんなで共同作業して家も建てるし、アクセサリー作って外貨も稼いで問題なく運営されてるのに村の外の男は「女だけで村をやっていけるわけない、男が指導してやらないと」「女は能力がないから無理だ」と言っていて呆れた。"

    ケニアの女だけの村のドキュメンタリー見たら、村は普通にみんなで共同作業して家も建てるし、アクセサリー作って外貨も稼いで問題なく運営されてるのに村の外の男は「女だけで村をやっていけるわけない、男が指導してやらないと」「女は能力がないから無理だ」と言っていて呆れた。

    jijiさんのツイート: "ケニアの女だけの村のドキュメンタリー見たら、村は普通にみんなで共同作業して家も建てるし、アクセサリー作って外貨も稼いで問題なく運営されてるのに村の外の男は「女だけで村をやっていけるわけない、男が指導してやらないと」「女は能力がないから無理だ」と言っていて呆れた。"
    unakowa
    unakowa 2018/11/07
  • 女性眠らせ強姦・わいせつ 男に懲役15年判決(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース

    電車の中などで寝込んだ女性らを自宅に連れ去り、わいせつな行為をしたとして強姦や監禁などの罪に問われていた男の裁判で、横浜地裁は6日、男に懲役15年の判決を言い渡しました。 この裁判は2010年からおととしまでに電車内や駅などで寝込んだ10代から20代の女性、あわせて9人を相模原市の自宅に連れ去りわいせつな行為をしたとして栗田良文被告が強姦や監禁などの罪に問われていたものです。 栗田被告は酩酊状態の女性らの介抱を装って近付いたり、酔い止め薬と偽り睡眠薬を女性らに飲ませて昏睡させたりして犯行を行っていて、これまでの裁判で起訴された内容をおおむね認めています。 6日の裁判で青沼潔裁判長は、「犯行は巧妙かつ計画的。 その上、強度のわいせつ行為に及んでいて、犯行態様は悪質さが際立っている」と指摘しました。 その上で「犯情はかなり悪いといわざるを得ず、被害者らが峻烈な処罰感情を抱いているのも当然」とし

    女性眠らせ強姦・わいせつ 男に懲役15年判決(tvkニュース(テレビ神奈川)) - Yahoo!ニュース
    unakowa
    unakowa 2018/11/07
    最長15年で出てきちゃうのか。治療が済むまで外に出さないで欲しい。
  • フェミとオタクと社会学者という釣り針 - 京大卒の主夫

    閑話です。 このブログは主夫の書いている育児ブログですが、一応、文学部の社会学専攻卒なので、ここ最近の騒動はあまり他人事には思えません。 一通り統計も研究の作法も習ってはいるので、なるべくは資料にあたりつつ、自分ごとについては「主夫」というフィールドで調査をしている感覚で、身近なものをなるべく社会と照らして書いているつもりですが、あら探しをすれば当然たくさんほつれてるところはあると思います。 以下、だらだらと綴ります。 質の担保について 社会学に限らず、学問の質、論文の質、学会の質、それぞれをどのように規定し、担保するか、という問題は、それぞれの扱う専門領域で異なってくるかと思います。過去の偉大な思想家たちの時代に査読なんていうシステムがあったかは知りませんが、それでもそうした思想家のはその後の研究に大きな影響を与えています。社会学でいえばウェーバーとかデュルケムとかがその始まりでしょう

    フェミとオタクと社会学者という釣り針 - 京大卒の主夫
    unakowa
    unakowa 2018/11/07
    良い
  • 小学生の手書き文字を元にした「全児童フォント」 「Wii U買ってあげるから」と息子に書かせた約7000文字 - ねとらぼ

    小学1年生の手書き文字を元に作られた、「全児童フォント(フェルトペン)」が公開されました。字を覚えたての子どもが背伸びして漢字に挑戦したような、たどたどしい字体にほっこりさせられます。 童心を思い出させる字体 価格は1410円(税込)で、JIS第二水準漢字やIBM拡張文字などを含む、6700文字以上を収録。元が「小1ががんばって書いた字」なので、“オリジナル漢字”も多数混入しているとのことです。 同時に、収録された漢字が教育漢字(1006文字)のみの無料版も公開。こちらでも難しい漢字の表示は可能なのですが、子どもが描いた“黒いソフトクリーム的な何か”が上乗せされるので、公的な文書に使う際は注意が必要です。こんな無料版・有料版の差別化、今までにあっただろうか。 有料版は、筆致こそおぼつかないものの、難しい漢字もしっかり表示 無料版の場合、小学校では習わない漢字全てに、ンコっぽい落書きが乗せら

    小学生の手書き文字を元にした「全児童フォント」 「Wii U買ってあげるから」と息子に書かせた約7000文字 - ねとらぼ
    unakowa
    unakowa 2018/11/07
    何故WiiUと思ったら5年間の大作なのか。
  • 日立社員、残業145時間で労災認定 上司「人事部に怒られる」と時間削減を指示 - 弁護士ドットコムニュース

    日立社員、残業145時間で労災認定 上司「人事部に怒られる」と時間削減を指示 - 弁護士ドットコムニュース
    unakowa
    unakowa 2018/11/07
    労組はどこ行ったんだろう。
  • 女性が一人称に「俺」とか「僕」を使うと咎められるのは、全ての女性は全ての男性の恋愛対象にならなくてはならないから。 - ←ズイショ→

    読みました。 で、この書いてる人の「なんでだめなの?」に対する回答は、きっと掲題がすべてだろう、という文章です。つまり、中指が何あっても足りないぜ、という題です。 ここでアンビバレンツなことを言い出しますけど、僕も普通の女性が超好きな男性ですけど、一人称が「僕」とか「俺」の女性ってのはそりゃあちょっと敬遠しますよ。よくわからんけど「めんどくさそう」って思いますよね。それはだって、僕にとっての「普通」とは違うんですから。僕の「普通」古いですよ~~~~~!!!! 男は重い荷物を持ってやるべきだ。女は弱いので、男が守ってやるべきだ。そっから間違えて飛躍すると女は男の言うことを聞くべきだ。当然そうなってきます。それが僕が植え付けられた「普通」です。当然、これらの植え付けられた「普通」が全くふつうじゃないことくらいわかっているわけですけど、僕だってそういう価値観をどうしたって32歳おっさんは、幼

    女性が一人称に「俺」とか「僕」を使うと咎められるのは、全ての女性は全ての男性の恋愛対象にならなくてはならないから。 - ←ズイショ→
    unakowa
    unakowa 2018/11/07
    アニメ等での表現が現実の女性を傷付ける訳ないと言う人もいるが、世間に溢れる男が求める女像を現実の女性に押しつけてくる人は結構いる。それにあがらって生きるのは結構大変。職業やパートナー選びにも影響する