2018年3月13日のブックマーク (6件)

  • 「けものフレンズ」を生んだヤオヨロズの福原プロデューサーが製作委員会に代わる「パートナーシップ方式」を提案 - GIGAZINE

    「コンテンツビジネス教育学会 2017年度 春季大会」が2018年3月12日(月)に開催されました。 日電子専門学校、東放学園映画専門学校、湘北短期大学、デジタルハリウッド大学、城西国際大学、文化ファッション大学院大学の学生・教員による研究発表が行われた仲で、アニメ制作会社・ヤオヨロズの福原慶匡さんが「製作委員会方式に変わるパートナーシップ方式」と題した発表を行いました。 コンテンツ教育学会主催 2017年度春季研究大会|基調講演:サイバーコネクトツー松山洋氏による「最前線で通用するゲームクリエイターの人材育成とは」|デジタルハリウッド株式会社 http://www.dhw.co.jp/pr/release/detail.php?id=1646 ヤオヨロズ http://yaoyorozu.info/ 会場となったのは城西国際大学3号棟 10時に開会してから17時過ぎに基調講演が終わるま

    「けものフレンズ」を生んだヤオヨロズの福原プロデューサーが製作委員会に代わる「パートナーシップ方式」を提案 - GIGAZINE
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2018/03/13
    パートナーシップ方式、単にアニメ制作会社に作品の権利があるだけで、今までと何が違うんだこれ感ある(そういう作品は過去にもあったし。単に下請で作ってる現状とは違うけどさ
  • エプソンのキャッシュバックキャンペーンでキャッシュバックされなかったお話 - sakaikの日々雑感~(T)編

    キャッシュバックキャンペーンをやっている製品を購入して応募したところ、メーカーより「おまえの製品は中古品である」として、キャッシュバックをしてもらえないという(私にとっては)珍しい体験をしたので、記録として日記に。 要約 エプソンのEW-M770T というプリンタを、Amazonサイトに出展している業者から購入した(発送はAmazon) このプリンタは、保証書のコピーと領収書を送ると 15,000円がキャッシュバックされるキャンペーン中 キャッシュバック応募したところ、2ヶ月強経過した3月某日、「それは中古品だからキャッシュバックしない」とのお手紙が来た 詳細情報、所感など Amazonにて製品を注文したのは、2017年12月のこと。Amazon倉庫から発送するという奈良県の業者。「新品未開封品」「キャッシュバックはAmazon領収書で対応可(エプソン確認済)」の明記があったので安心して

    エプソンのキャッシュバックキャンペーンでキャッシュバックされなかったお話 - sakaikの日々雑感~(T)編
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2018/03/13
    エプソン何も悪くなくてワロタ
  • 「Kalafina」分裂 プロデューサーの退社巡り亀裂 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    アニメソング界で絶大な人気を誇る女性3人組ボーカルユニット「Kalafina(カラフィナ)」が、今春にも3人体制での活動に終止符を打つことが12日、スポーツ報知の取材で分かった。同じ所属事務所の音楽プロデューサーで、08年のデビュー以来、全楽曲を手掛けてきた梶浦由記氏が先月20日に退社したことを巡って、メンバー間に亀裂が生じたとみられる。 昨年12月に一部で梶浦氏の退社が報じられて以降、事務所に残留するか退社するかで、メンバーに動揺が広がっていた。全幅の信頼を寄せてきた梶浦氏を欠き、これまで通りの楽曲制作は不可能に。梶浦氏不在のままのユニット存続に疑念を抱くメンバーが今月末での脱退を決め、分裂することになった。 関係者によると、今後の3人でのCDリリース、ライブの予定は白紙の状態。また、10年からレギュラー出演するbayfm「Kalafina倶楽部」(火曜・深夜0時)が今月で終了する。今後

    「Kalafina」分裂 プロデューサーの退社巡り亀裂 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2018/03/13
    メンバー誰が誰かわからんけど、誰が残留して誰が離脱すんの
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2018/03/13
    クラッシュバンディクーがユニバーサルのキャラであることは、USJに開園から2012年までクラッシュがいたことからもわかる
  • 『ポプテピピック』ゲームパート担当の現役大学生「いつか社会的に抹殺されちゃうかもしれません」──パロディにかける思いとネタの出所とは【山下諒インタビュー】

    『ポプテピピック』ゲームパート担当の現役大学生「いつか社会的に抹殺されちゃうかもしれません」──パロディにかける思いとネタの出所とは【山下諒インタビュー】 「回転機能を使わずにナナメ45度のキャラもしっかり描いている」、「色数制限にこだわってレトロゲーム風グラフィックを再現している」といった声が、いわゆるドット絵警察と呼ばれるネット上のマニアを中心に絶賛されているのだ。 驚くべきことに、このゲームパートを担当したのは現役大学生。東京造形大学4年生の山下諒氏(@chiemin1063)である。 ドット絵の黄金期は1990〜1994年だと言われており、やがて2000年代には暗黒期を迎える。だが2010年以降は復興期に入り、制限のあるドットで“あえて”表現するという文化に注目が集まり、若年層にもドット絵に興味を持つ人が増加。 その一方で、若手へのドット絵の制作技術の継承も行われていなかったため、

    『ポプテピピック』ゲームパート担当の現役大学生「いつか社会的に抹殺されちゃうかもしれません」──パロディにかける思いとネタの出所とは【山下諒インタビュー】
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2018/03/13
    2000年代がドット絵の暗黒期はウソでしょ。携帯アプリ(notスマホ)とGBAで存続してた。あとこの作者コメに死んだ>子どもの頃から『ゲームセンターCX』を観ていたので、そこもネタの引き出しになっています
  • タイの店 福島産の魚提供中止 | 2018/3/12(月) 21:03 - Yahoo!ニュース

    <福島県>相馬沖のヒラメなど提供中止 タイの日料理店 福島県は12日、タイ・バンコクの日料理店11店が同県相馬市沖で取れたヒラメやカレイ、タコの提供を中止したと発表した。タイは福島産品の輸入を規制していないが、現地の市民団体が抗議し、インターネット経由で拡散したため、各店が中傷や客足減を懸念し決めた。東京電力福島第1原発事故後初の県産鮮魚の輸出だったが、提供再開の見通しが立っていない。(毎日新聞) [続きを読む]

    タイの店 福島産の魚提供中止 | 2018/3/12(月) 21:03 - Yahoo!ニュース
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2018/03/13
    ‪チェルノブイリのあと、日本人もヨーロッパ(フランスとか)のスパゲティの放射能嫌って食べなかったから、タイのこういう反応は当然だわな‬