タグ

ブックマーク / blog.nicovideo.jp (9)

  • 【追記】ニコニコサービスが利用できない状況について|ニコニコインフォ

    【8/5追記】 いつもご愛顧いただきありがとうございます。ニコニコ運営チームです。 大変お待たせいたしました。 8月5日(月)15時より、新バージョン「帰ってきたニコニコ」として、「ニコニコ」サービスを再開いたしました。 バージョン名の詳細などについては下記お知らせをご確認ください。 8/5ニコニコサービスの再開と新バージョン「帰ってきたニコニコ」のお知らせ 帰ってきたニコニコをよろしくお願いいたします。 【8/1追記】 いつもご愛顧いただきありがとうございます。ニコニコ運営チームです。 2024年8月5日(月)からのニコニコ動画・ニコニコ生放送をはじめとする「ニコニコ」サービスの再開にあたり、再開状況の詳細をお知らせいたします。 また、サービス再開を記念して、ニコニコでは8月5日(月)よりさまざまイベントも開催いたします。 詳しくは下記お知らせをご確認ください。 8/5ニコニコサービスの

    【追記】ニコニコサービスが利用できない状況について|ニコニコインフォ
  • 文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ

    2023年7月24日追記) 2022年2月24日に登録された「ゆっくり茶番劇」商標(登録6518338号)について そもそも商標として登録されるべきではなかったことを明らかにするために無効審判を請求しておりましたが、 7月12日付けで無効審決が下されたとの通知を特許庁より受領いたしました。 すでに件商標登録は放棄による抹消となっておりますが、登録日から抹消日までの間は商標権が発生しておりました。 この無効審決は、過去にさかのぼり「はじめからなかったこと」にして、当該商標権を打ち消すものです。 一定期間内に審決取消訴訟が提起されなければ、「ゆっくり茶番劇」の登録を無効とすべきと判断した無効審決が確定します。 無効審決の確定をもって、「ゆっくり茶番劇」にまつわる商標権についての問題がすべて解決することになります。 審決が確定しましたら、あらためてお知らせいたします。 当該騒動が発生してから

    文字商標「ゆっくり茶番劇」に関するドワンゴの見解と対応について|ニコニコインフォ
  • ユーザーの皆さまへ(ニコニコ活動ガイドラインについて)‐ニコニコインフォ

    こんにちは、運営長です。 ニコニコのサービスが始まって早いものでもう9年。 時間の経過と共にサービスの種類も増え、ユーザーのみなさんの数も増え、そこで動画や生放送・イラストなどを発表する人達や、コメントする人達の移り変わりなどもあり、けれどニコニコならではの自由なコンテンツ文化やコメント文化が昔から変わらずそこに存在し、ぼくたちもそれをずっと大事にしていきたいと思うわけですが、一方で自由の名のもとに何をしてもいいという人達が一部いるということを感じてもいる昨今です。 たとえばよく目にする例で言うと、「つまんねえ動画上げるな」とかのコメントがあったり、動画の内容と関係のない顔とか体型とか身体的特徴を悪く書く人がいたり、コメントで盛り上がっているところに「信者ウザい」みたいなことを書いてきたりする人がいたり、それに反応して汚い言葉を返したり。 こういうコメントについて「音を書いているだけ」「

  • 【追記】NicoSound サービス終了のお知らせ‐ニコニコインフォ

    【12/17 17:30追記】 いつもniconicoをご利用いただきありがとうございます。 2014年12月5日にお伝えしておりました通り、2014年12月17日をもって NicoSoundのサービスを終了いたしました。 今まで、NicoSoundのサービスをご利用いただき、ありがとうございました。 今後とも、niconicoをよろしくお願いいたします。 【12/5 14:00】 いつもNicoSoundをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 このたび、NicoSoundは2014年12月17日をもちまして サービスを終了させて頂くことになりました。 これに伴いまして、音楽ダウンロード機能がご利用いただけなくなります。 ご利用いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。 今後ともniconicoをよろしくお願い致します。

  • ニコニコ生放送がクリエイター奨励プログラムに対応‐ニコニコインフォ

    いつもニコニコ生放送をご利用いただき、ありがとうございます。 ニコニコ生放送が、コンテンツツリーとクリエイター奨励プログラムに対応しました! 番組のコンテンツツリーを作ることで、ニコニコ動画やニコニコ静画と繋がり 新たなコラボレーションやメディアミックスが期待できます。 コンテンツツリーの登録は、番組説明文の上部にある、 「コンテンツツリーを見る」ボタンを押してください。 コンテンツツリーについて詳しくはこちらをご覧ください。 クリエイター奨励プログラムに自分の作品(番組)を登録すると 派生作品からの「子ども手当」を受け取ることができるようになります。 (※作品登録、子ども手当を受け取るにはプレミアム会員である必要があります。) クリエイター奨励プログラムに自分の作品(番組)を登録するには、番組説明文の上部にある、「奨励プログラム登録」ボタンを押してください。 クリエイター奨励プログラムに

  • 研究用にニコニコ動画のコメント約300GBを公開‐ニコニコインフォ

    ニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 去る4月末、第四回ニコニコ学会β開催を記念し、国立情報学研究所 情報学研究データリポジトリ(IDR)ご協力の元、ニコニコ動画のメタデータ「ニコニコデータセット」を公開しました。 データはニコニコ動画に昨年11月初旬までに投稿された約830万件の動画のメタデータ(タイトル、説明文、タグ、投稿日時、再生数等)約12GBと、それに対するコメントデータ(コメント文、投稿日時、コメント位置等)約300GBです。動画データ体および個人を特定するユーザIDは含まれません。原則「すでに公開されているデータ」をとりまとめており、非公開のデータは含みません。 データが公開されることにより、スクレイピング等を行わなくともニコニコ動画に関する研究が行えるようになります。 また、学術機関に所属する研究者が検証可能な形で公式に研究発表しやすくなるものと考えられ

  • 「ボカロ3発売記念53時間生放送を終えて」 - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    イベントが終わってから1ヶ月以上が過ぎやっと体調が回復しました。 ボカロファンのみなさま、イベントを支えてくれた関係者のみなさま、スタッフのみなさん あらためて、イベントにご参加・ご協力頂き当にありがとうございました。 今回のイベント企画は8月の半ばにヤマハの方からボーカロイド3の発売イベントのご相談を頂いたところから立ち上がりました。 当初は発売日にニコニコ社をボカロがジャックするというイベントができないかという話だったと思います。 その時にどうせやるならと提案したのが現地会場にお客さんが自由に出入りできる3日間ぶっ通しの生放送イベントでした。 実際にはいろいろな制約からイメージ通りにはならない部分も多々ありましたが、 ネットもリアルも関係なく人がどんどん参加して盛り上がれるような時間と場所を築きたいというのが 自分の中にあるイメージでした。 そうイメージした理由は昔のニコニコ動画で

  • ボカロ53時間生放送時に発生した放送事故についての謝罪と経緯について - ニコニコ動画 開発者ブログ(新着情報)

    ランキング動画、ボカロラジオ体操、P名集めてみた【5500人超】をご提供頂いた作者の皆様またその他コーナーへのご参加を頂いた皆様 当該番組をご覧頂いたすべての皆様 あらためまして「10月21日~23日のボカロ53時間生放送」の際に多々ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 以下に今回発生した問題の経緯と今後の対策をご説明します。 ●発生した問題 1 22日午前中に予定されていた以下のランキング動画の配信時に音ズレが発生し再生を中断しました。別映像に差し替えて配信しましたがアナウンスの不備などにより映像提供者の皆様、視聴者の皆様にご迷惑をおかけする結果となりました。 (参考URL:http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/12/017743.html) <正常に放送されなかったランキング動画> ・インタネ新曲ランキング(インタネ新曲ランキング作業班)

  • 正月アニメ『化物語』がプレミアム高画質で放送決定!‐ニコニコインフォ

    正月アニメ『化物語』がプレミアム高画質で放送決定! 2010年12月28日Tweet 1月3日(月) 18時30分から一挙放送される『化物語』が、 プレミアム高画質 で放送されることに決まりました! これまでニコニコ生放送でアニメをご覧になりながら 「画質が良くない」「ブロックノイズが目立つ」と嘆かれていた皆さま、 今回の『化物語』では、そんな悲しい思いはもうさせません! そもそも、アニメのように動きの激しい映像を、 ブロックノイズを抑え、高画質でストリーミング配信にするには、 非常に大きいビットレートが必要です。 しかも、それをニコニコ生放送で「数万人に同時配信」となると、 回線の使用量は想像を絶する数字になります。 そうなると、問題になるのは回線費。 試算してみたところ、非常に危険な数字がはじき出され、 運営内でも相当な議論になりましたが、 ・『化物語』は映像の美しさを堪能

    unarist
    unarist 2010/12/29
  • 1