タグ

2021年12月30日のブックマーク (3件)

  • ものを片付ける概念を考えてみましょう。 - unchantotaro taami blog💫心が元気になるといいな🤗

    2021年年末カウントダウンに入りました。 最近ミニマリスト(ものを持たずシンプルLifeを好む人)、断捨離(ものと向き合い、自分の当の大切なものと暮らしていく生き方をする人)も少なくない。 その影響もあってかほとんどの人がものを減らすということは捨てる(処分する)ことに 重きを置き考えるようになったのではないでしょうか??🤔 一方たくさんのいらないものを持っている(抱え込んでしまっている)というのも事実です。 捨てる(処分する)という作業は始めると簡単には終わらないのではないか? 捨てるべきか?迷ってしまう人は捨てることをメインにした整理法はハードルが高めかもしれない。 そこで心ときめくものを残すようにと言われても全てにときめいて捨てられないと思う人もいるだろう。 今回は『お片付けの概念』について考えたいと思います。 収納consultantの米田まりな氏の著書を今回は参考に見ていこ

    ものを片付ける概念を考えてみましょう。 - unchantotaro taami blog💫心が元気になるといいな🤗
  • 子どもの屋内での事故の防ぎ方② - unchantotaro taami blog💫心が元気になるといいな🤗

    今回は不慮のトラブルの多い1歳から4歳くらいの年齢について事故防止観点から記事にしたいと思います。 屋内でのトラブル防止について 家の中でのトラブルは転倒、転落、火傷、誤飲事故をよく耳にする。 大きい怪我につながるものもありますので詳しく見ていきましょう。 ・ベッド🛌、椅子💺からの転落 ・階段からの転落 ・特にベランダからの転落はクーラーの室外機や💺イスがあって手すりを超えて転落したという事例がある。 ・子どもの身長は頭が重いので下を覗き込むと頭から落ちてしまう。 昇って頭が出ないように踏み台になるようなものは置かないようにする。 ・それから歯ブラシや物を咥えたまま動き回るのを注視し事や歯磨き中は椅子に座るなどをし習慣化する(小さい頃から)口にし飲み込む危険性があるから。。。。 ・お菓子の包装やフィルムケース、シールをべてしまったりする。べてはいけないものという知識はないので匂

    子どもの屋内での事故の防ぎ方② - unchantotaro taami blog💫心が元気になるといいな🤗
  • 子どもの屋外での事故を防ぐには① - unchantotaro taami blog💫心が元気になるといいな🤗

    屋外は室外と違って子どもたちも行動範囲が広くなる。その分周囲の大人が細かく注意する必要がありますね。 今回から2回に分けて子どもの事故を防ぐには。を記事にしたいと思います。 最も多いトラブル例) ①抱っこ紐からの転落 ②ベビーカーからの転落 ③ショッピングカートからの転落 ④滑り台やジャングルジムなどの転倒やや転落など・・・。様々ある😌 ・自動車に乗るときは必ずチャイルドシートの着用を。 車では🚗チャイルドシートを使用が義務ですが使用していないと急なブレーキをかけたとき転倒したり、パワーウインドウやドアに挟まれる事故もある必ずチャイルドシートを使用しましょう。 車内に子供だけを置く(置き去り)も熱中症や事故につながりますのでエアコンをつけているからといって子どもだけを車内に置くことのないようにしましょう。 自転車の場合でも座席に乗せたままママ友と話をしていて転倒するということもある。

    子どもの屋外での事故を防ぐには① - unchantotaro taami blog💫心が元気になるといいな🤗