2021年6月6日のブックマーク (7件)

  • 北方謙三とメンタルヘルスと

    北方謙三は、90年代以降は歴史小説家として地位を確立したが、まずは80年代半ばにハードボイルドの旗手として名を上げ、同じ頃から若者向け雑誌に於いて、読者から寄せられた人生相談や質問に答える『試みの地平線』という連載企画を開始した。 この連載は掲載誌において人気となり、その結果、北方には「二言目には『ソープに行け!』と(※太いゴシック文字で)相談者に説教する」「『バカヤロウ!』と(※太いゴシック文字で)相談者を怒鳴りつける」というステレオタイプなイメージが付き纏うことになる。今でも北方謙三に対して、そのような説教オヤジとしての印象を抱く人は存在することだろう。 これを書いている私も、若者だった当時、そういった北方謙三と読者のやり取りを、面白おかしく楽しんでいた一人である。 今でも私の記憶の片隅に残っている、相談の一つについて以下に記す。それは、二十歳そこそこの若い男性から寄せられた「何もかも

    北方謙三とメンタルヘルスと
    undercurrent88
    undercurrent88 2021/06/06
    なんでこんな増田に出会ってしまったんだろう…(褒めてる)
  • 腰痛対策

    長年腰痛に悩んでるが、最近腸腰筋と腰方形筋のストレッチを念入りにやるようにしたら結構改善した 他にも有効なのがあったら聞かせて欲しい

    腰痛対策
    undercurrent88
    undercurrent88 2021/06/06
    下半身をキャタピラにするといいよ
  • 竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」/デイリースポーツ online

    竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」 拡大 慶応大学名誉教授でパソナ会長の竹中平蔵氏が6日、読売テレビで放送された「そこまで言って委員会NP」に出演。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が国会答弁で、東京五輪・パラリンピックについて「今のパンデミックの中での五輪開催は普通はない」などと発言したことを「明らかに越権」「ひどい」と批判した。 竹中氏は「こないだの座長の発言なんかひどいじゃないですか。だって分科会がオリンピックのことを決めるわけじゃないのに、明らかに越権でね」と批判。「当にエビデンスがないと私も思いますけど、人流を止めればいいんだとか、なってるでしょ。しかし、人流を止めてロックダウンした国でも抑えられなかったんですよ」と尾身氏の言う「人流」と感染拡大に関しては「エビデンスがない」とまで言い切った。 さらに怒りは収まらない様子で「分科会が

    竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」/デイリースポーツ online
    undercurrent88
    undercurrent88 2021/06/06
    利権にたかる蛆虫がよう喋る
  • (声)五輪中止、それしか道はない:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (声)五輪中止、それしか道はない:朝日新聞デジタル
    undercurrent88
    undercurrent88 2021/06/06
    政権が狂人の集まりなんだから強い言葉を使わざるを得ないよなあ
  • 9歳の男の子が乗用車運転 追突し2人けが パトカー追跡中 盛岡 | NHKニュース

    5日夕方、盛岡市の国道で9歳の男の子が運転する乗用車が、信号待ちをしていた車に追突する事故があり、2人がけがをしました。男の子は1人で車に乗っていたということで、警察は車を運転した経緯を詳しく調べています。 5日午後5時半ごろ、盛岡市北山にある国道4号線の交差点で乗用車が信号待ちをしていた軽乗用車に追突しました。 警察によりますと乗用車は盛岡市内に住む9歳の男の子が運転し、同乗者はいませんでした。 この事故で、男の子と追突された軽乗用車を運転していた盛岡市内の30代の女性が病院に運ばれ、男の子は意識はあって命に別状はなく、女性は軽いけがをしました。 事故の前には「子どもが運転している」とか「蛇行している車がある」という通報があり、男の子が運転する車を数台のパトカーがサイレンを鳴らして追跡していたところ、事故が起きたということです。 現場は盛岡市の郊外を通る交通量の多い国道で、乗用車は時速3

    9歳の男の子が乗用車運転 追突し2人けが パトカー追跡中 盛岡 | NHKニュース
    undercurrent88
    undercurrent88 2021/06/06
    鍵の管理責任はあるけど、じゃあそれが現実的な話で糾弾されなきゃならないことか、というのは別問題よな
  • 唐揚げがやってくる

    あなたの街に唐揚げがやってくる 空を超えて海を渡って 唐揚げがやってくる 思い出せないほどの涙と 塩辛い情熱の味がする 唐揚げがやってくる にんにくとしょうがのハーモニー 唐揚げがやってくる こんなに愛してるのに 唐揚げがやってくる こんな夜中に誰だろう 唐揚げがやってくる ドアを開けてはいけないよ 唐揚げがやってくる そこにいるのは唐揚げだから 唐揚げがやってくる あなたの街に唐揚げがやってくる

    唐揚げがやってくる
    undercurrent88
    undercurrent88 2021/06/06
    ブルーハーツの後期っぽさがある
  • 細川元首相「私なりに描きました」 京都の寺にふすま絵:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    細川元首相「私なりに描きました」 京都の寺にふすま絵:朝日新聞デジタル
    undercurrent88
    undercurrent88 2021/06/06
    今に残る文化って大体セレブバイトじゃねーのと思った