タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

BlogとProgrammingとCompositionに関するunderthemoonのブックマーク (1)

  • "Iannix+max/msp"クセナキスと図形楽譜|Akihiko Matsumoto Blog

    Akihiko Matsumoto Blog松昭彦ブログ <max/msp、openmusicJava、アルゴリズミックコンポジション、 音響合成、音響処理、和声学、対位法、ピッチクラスセット理論、エレキギター Proce55ing、iPhone、ajax、Webプログラミング> 開発したVSTプラグインや音楽作品はHPにて公開中"Iannix+max/msp"クセナキスと図形楽譜 図形楽譜やグラフィカルな記譜法を使った音楽の表現を模索中です。生み出される音楽が特定の環境の環境に依存する点は作曲家にとって避けられない問題であり、むしろそれを生かす方法を考えたほうが良いと私は考えます。 max/mspにはパッチ式のGUIが得意とする創作方法があり、CmixやCSound、スーパーコライダーにはテキストベース特有の得意なアルゴリズムがあります。 今回紹介するIannix

    underthemoon
    underthemoon 2008/07/14
    "クセナキスと言えば確率、統計学、郡論や集合論など様々な数学を駆使し、徹底的に論理的な作曲を行う作曲家というイメージがあるでしょうが、UPICのように感覚的に操れるものを使った作曲法を開拓した作曲家でもあり"
  • 1