2022年9月5日のブックマーク (6件)

  • 実はアプリ不要 マック「モバイルオーダー」はブラウザで使える(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    マクドナルドのモバイルオーダーは、「便利だ」「いや面倒だ」と多くの人が盛り上がる話題です。もしアプリを入れるのが面倒だと思っているならば、Webブラウザーから利用する方法があります。 ブラウザーから直接モバイルオーダーお店に行く前に注文して待ち時間を短くしたり、対応店舗ではお店のテーブルまで運んでもらったりと、マクドナルドのモバイルオーダーを活用する人が増えています。 ただ、アプリを入れることを面倒に感じている人は意外と多いのではないでしょうか。ダウンロードや設定に手間がかかるなら、カウンターで注文したほうが早いのはたしかです。 このモバイルオーダーは、実はアプリを入れなくてもスマホのWebブラウザーで使うことができます。 iPhoneならSafari、AndroidならChromeから「マクドナルド モバイルオーダー」といった単語で検索するか、このURL(https://www.mcdo

    実はアプリ不要 マック「モバイルオーダー」はブラウザで使える(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    uniR
    uniR 2022/09/05
    これこの前ブコメで知って助かりました。Androidのバージョン上げてからアプリが落ちるようになってしまったので。心置きなくジャンクフードをとれます。
  • 野村さん「旭川市議会の議員2名が統一教会の信徒であることがようやく公表されました。」

    のむらパターソン和孝 npk @asahikawa_1 旭川市議会の議員2名が統一教会の信徒であることがようやく公表されました。 既に退会済み、と当事者は言っていますが、先日の地域誌のインタビューで「統一教会とは関係ない」と虚偽の回答をしました。当に退会済みかどうかも怪しいところです。 hokkaido-np.co.jp/sp/article/725… 2022-09-03 10:19:28 のむらパターソン和孝 npk @asahikawa_1 人たちも信者であると認めたので、心置きなく追及できます。 今津ひろすけ旭川市長、お父様と統一教会の関係もさることながら、蝦名親子の選挙応援に一生懸命でしたね。 東くによし衆議院議員、後援会の活動予定に〈平和連合〉〈エビナ〉といたるところに。 #知らなかったが合言葉 pic.twitter.com/SuqEJOK7Bx 2022-09-03 1

    野村さん「旭川市議会の議員2名が統一教会の信徒であることがようやく公表されました。」
    uniR
    uniR 2022/09/05
    議員だろうと信者であることを殊更に公表する・させる必要性はなく、団体の力学を政治利用することや、当該団体が到底クリーンとはいえないことが問題と認識している。
  • ふだん外で使っているものを部屋に持って入るとでかくなって面白い

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ウミヘビで元気いっぱいに(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter 傘を部屋の中で開くとでかい この前、折り畳み式の傘を買った。 風に強いらしいですが、普通の傘です。 届いた傘がどのくらいの大きさなのか、雨が降る前に知っておこうとなんの気なしに開いてみたのだ。 うわ! そしたらものすごくでかかった。 あんなにコンパクトだった折り畳み傘がこんなに巨大になるなんて!部屋を半分くらい覆ってしまうくらいのインパクトだった。 しかしである。これを外で広げたら心もとないくらいに小さかったのだ。 あれ? この時わかった。外で使うものって、家の中に持ち込むとでかく感じるのだ、と。 エウレカ! 洞窟に暮らしていた先祖も、捕まえてき

    ふだん外で使っているものを部屋に持って入るとでかくなって面白い
    uniR
    uniR 2022/09/05
    分かる、これが怖くて家具類を買えなくなった(採寸すりゃいいのだが)
  • マイナポイント「邪道」 河野デジタル相

    河野太郎デジタル相は4日のフジテレビ番組で、マイナンバーカードの普及事業「マイナポイント」に関し「ポイントはありがたいが、若干邪道なところがある」と指摘した。普及には「便利さを示さないといけない」とも述べ、運転免許証との一体化など、カードの使い道拡大に取り組む考えを示した。 マイナポイントは、6月末に第2弾が全面スタート。カードを取得して「マイナ保険証」や公的給付金の受取口座の登録を済ませれば、買い物などに使えるポイントが最大2万円分もらえる。

    マイナポイント「邪道」 河野デジタル相
    uniR
    uniR 2022/09/05
    マイナンバーカードでできることが実感されるといいよね、私は児童手当の受給口座変更がペーパーレスで出来て感動したし、住民票も出せてありがたいなと思った。まあそうそうある機会じゃないけど……
  • 「サブカルのシモキタ」開発で再注目。熱気と個性が下北沢に戻ってきた!

    下北沢は「サブカルチャーの聖地」「若者のまち」として1970年代から人気を集めてきた。しかしここ20年はチェーン店が増加し、「かつての熱気が失われたのでは」ともささやかれていた。しかし現在、再び脚光を浴びているのだ。 京王井の頭線と小田急線が通る下北沢エリア(東京都世田谷区)は2013年から在来線の地下化や高架化が行われ、ここ数年は「下北線路街」「ミカン下北」などさまざまな複合施設のオープンラッシュ。大規模開発で駅前も整備された。現在はどのような進化を遂げているのだろうか。 開発から10年、まちやカルチャーの専門家3人の目線から現在の下北沢はどう見えているのか SUUMOジャーナルでは、2021年8月にも下北沢の開発の様子をお伝えした。あれから1年、新しい商業施設も増え、さらなる進化を遂げている。 そこで今回は、2022年6月30日にTSUTAYA BOOKSTORE下北沢のSHARE L

    「サブカルのシモキタ」開発で再注目。熱気と個性が下北沢に戻ってきた!
    uniR
    uniR 2022/09/05
    半年前くらいに大学生の子がシモキタ怖い街ですよ(高円寺に比べて)と言っていたので、シモキタの現状が謎。道端で向井秀徳が弾き語りしてるようなのが怖いというのなら変わってないのだが
  • 「校則データベース」を開発する現役高校生 理不尽な校則がない社会へ - #学校教育を考える - NHK みんなでプラス

    全国の高校の校則をデータベース化 “全国校則一覧”とは ( 神谷さんたちが制作したホームページ「全国校則一覧」 ) 神谷さんが代表を務める学生団体Change of Perspectiveが運営するホームページ「全国校則一覧」。2022年9月現在、1200校あまりの高校の校則を公開しています。 学校名などで検索すると、その学校の校則を誰でも自由に閲覧可能です。 「ツーブロック」などのキーワードで検索すれば、何校が校則として掲載しているのかも調べられます。 (「ツーブロック」で検索すると1215校中132校が表示された) 神谷さんは現在も各教育委員会へ情報公開請求を続けており、今年度中に約3500ある全国すべての公立高校の校則を集め、ホームページ上で公開することを目指しています。 現役高校生がなぜ校則のデータベース化に取り組む? (プロジェクトを立ち上げた群馬県の高校2年生 神谷航平さん)

    「校則データベース」を開発する現役高校生 理不尽な校則がない社会へ - #学校教育を考える - NHK みんなでプラス