タグ

bookに関するunicoのブックマーク (47)

  • この本がスゴい!2018: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    まとめ すごく長くなったので、まとめる。まず、今年のベスト。 このがスゴい!2018のラインナップ。 このがスゴい!2018の一覧は以下の通り。 ◆フィクション 『ランドスケープと夏の定理』高島雄哉(東京創元社) 『舞踏会へ向かう三人の農夫』リチャード・パワーズ(河出書房新社) 『寿司 虚空編』小林銅蟲(三才ブックス) 『直線』ディック・フランシス(ハヤカワ文庫) 『ブッチャーズ・クロッシング』ジョン・ウィリアムズ(作品社) 『槿』古井由吉(講談社文芸文庫) 『平家物語』古川日出男(河出書房新社) ◆ノンフィクション 『知の果てへの旅』マーカス デュ・ソートイ(新潮クレスト・ブックス) 『愛とか正義とか』平尾昌宏(萌書房) 『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』吉川浩満(河出書房新社) 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』ふろむだ(ダイヤモンド社) 『文学

    この本がスゴい!2018: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
    unico
    unico 2018/12/01
  • 「きょうも京都で京づくし」が出版されました & 読みました - $shibayu36->blog;

    以前このブログで、漫画のアシスタントをして感じたこと - $shibayu36->blog; という記事を書きましたが、その時に手伝った「きょうも京都で京づくし」というが出版されました。 きょうも京都で京づくし (地球の歩き方コミックエッセイ) 作者:てらい まきダイヤモンド・ビッグ社Amazon このは生まれてからずっと京都に住んでいる著者が、正月から大晦日までの一年をとおして、家族でどのように京都を楽しんでいるかをコミック形式で書いたです。京都の伝統行事・地元のグルメ・穴場スポットなど、地元民だからこそ知っている情報が多く載っています。 京都のメジャーな観光名所は載っていませんが、京都をさらに楽しむための情報が盛りだくさんのになっているので、京都を数回観光したけど他に面白い所ないかなあとかという人におすすめです。他にも京都に数年住んでいて、観光できるところやごはんが美味しいお店

    「きょうも京都で京づくし」が出版されました & 読みました - $shibayu36->blog;
  • 海外SF・ミステリー文庫の絶版・品切れ古本を販売 【御伽屋古書店】

    御伽屋古書店は海外作家の絶版・品切れ古を中心に、掘り出し物文庫を販売しています。英国探偵作家クラブ賞(CWA賞)ゴールド・ダガー賞を2年連続で受賞し、SF小説、ファンタジー、児童文学と幅広い作品を手がけるピーター・ディキンスン。英国ではいずれも高い評価を受けている彼の絢爛艶美な衝撃作『生ける屍』を入荷しました! アナトリアのオールドキリムが、革と組み合わされ素敵なブックカバーに生まれ変わりました。形も色合いも様々。どれも世界にたった一つだけ!ビビットなキュートさ、少し落ち着いた色で大人っぽさ、表情がくるくる変わるこのブックカバー。こだわり派のあなたに。好きの意見を聞いて最後まで細部にこだわりを持っって作られた棚です。ワンランク上の棚いかがでしょう!

  • 読書メーター

    あなたの読書量を記録・管理

  • 『赤ちゃんを爆笑させる方法』 - 言戯

    このたび、岡部敬史様と共著で、書籍を出版いたしました。 『赤ちゃんを爆笑させる方法』(学習研究社) 赤ちゃんを育てるって、こんなにも面白い! 育てるって与えるばかりじゃなく、代わりにこんなにたくさんのことを教えてもらえるよ! などなど、ハウツーエッセイとマンガ、何より親バカの詰まった一冊です。 発売は9月14日ごろから書店に並び始めるみたいです。 もし書店にない場合、どんな書店からでも、 (無料で)3~4日で取り寄せられます! ネット書店はアマゾンを貼っておりますが、他のお店でもお求めいただけます。 イラスト、マンガはすべて描き下ろし&リライトさせていただきました。 1コマ、4コマ、1ページマンガ、長編マンガも収録しております。 手前味噌ですが、とても面白いだと思います。 是非、お買い上げくださいませ! ご予約、ご購入ページはこちら

    『赤ちゃんを爆笑させる方法』 - 言戯
    unico
    unico 2009/09/07
    楽しみです。きっと買う。
  • unico99さんの読書記録 - 読んだ4!

    うさこちゃんのだいすきなおばあちゃん 昨日来た姪たちが一番読むうさこちゃんの。ひいおばあちゃんがなくなってから、それを受け止めるように何度もせがむんだって。しずかにやさしく、おばあちゃんの死が語られるお話です。子どもの成長にやさしく寄り添ういいです。

  • 読んだ4! twitterで読書記録 yonda4.com

    読んだ4!(よんだよ)は、ツイッターで@yonda4に向けてつぶやくだけで、読んだやマンガの記録ができるサービスです。また、同じを読んだ他のtwitterユーザーを見つけることもできます。 読んだ4!を利用するための条件は、ツイッターのユーザーであること、それだけです。まだツイッターに登録していない場合は、ツイッターのサイトから登録してください。 個人記録ページには自身のAmazonアフィリエイトIDが設定できますが、設定されていない書籍や一覧ページの書籍には、運営者のアフィリエイトIDがつきます。アフィリエイトでの収入があれば、サービス運営や機能追加のために使います。(参考: アフィリエイトとは) つぶやき方の例 "@yonda4"で、yonda4ユーザーに呼びかけてつぶやくという意味になります。スペースを一つあけて、漫画の題名をつぶやいてください。 @yonda4 トリバコハウ

    読んだ4! twitterで読書記録 yonda4.com
    unico
    unico 2009/08/03
    やってみる
  • 蔵書リスト作成のItemShelfがiPhone 3GSで生き返った - 寄り道研究所

    が増えるのはいいのですが、読んだ事を忘れて買って読み始めたら「なにやら記憶が・・・」ということで、また買ってしまったのかと記憶力の低下にお悩みの方にiPhoneの「ItemShelf」です。 持っているのデータベースを作ろうというのは、パソコンを持っているなら一つの夢みたいなものですが、これが大変なんですよね。 の名前、出版社、作者、値段、書評、なんてことまでキーボードで入れていくなんてじゃまくさくて、まして買うたびに入力するようなことなんて無理無理ということで、 の裏にあるバーコードを撮影か数字を入力するとアマゾンから検索して情報を保存してくれるのですが、 ItemShelf 登録の操作方法 アイコンをクリックしますと、データを保存する場所を指定 屋さんで見つけたけどもお金が無くて買えない時は、とりあえずデータだけ保存しておいてまた今度 分類も増やせるので、作者別、ジャンル別、

    蔵書リスト作成のItemShelfがiPhone 3GSで生き返った - 寄り道研究所
  • メルヘンハウス

    『まちがいまちに ようこそ』 斉藤 倫 うきまる/作  及川 賢治/絵 32P 小峰書店 【あれ?その言い方合ってるの?】 とても良い天気の日、いよいよ今日は引っ越しの日です。これから住 …

    unico
    unico 2008/12/07
    zip-FMでしょうかいされてた。行ってみたい。
  • 「効率が10倍アップする新・知的生産術」、読了

    「効率が10倍アップする新・知的生産術」、読了 2007-12-24-5 [LifeHacks][BookReview] 先週の日曜の午前中に恵比寿駅ビルの有隣堂で購入し[2007-12-15-2]、 通勤途中に少しずつ読んでやっと読了しました。 一言で言うと、これは読むべき。 今年のライフハックの集大成。 未読の方は年末年始に読むと良いかも。 ■勝間和代 / 効率が10倍アップする新・知的生産術-自分をグーグル化する方法 こののポイントは三つあります。 - ポイント1: 厚い。内容がぎっちり。 - ポイント2: 構成がきっちり。 - ポイント3: 著者がIT・ガジェット系。 【ポイント1】厚い。内容がぎっちり。 まず手にとって驚くのがその厚さ[2007-12-15-2]。 実用系ビジネス書なのにボリュームたっぷり。 著者の勝間さんのブログによれば、それでもかなりの内容を削っているそ

    「効率が10倍アップする新・知的生産術」、読了
  • カフェうらら(本)

    編集者・ライターこんどうみきのホームページです。

  • Gファイル - My Life Between Silicon Valley and Japan

    「プレジデント」誌連載中から、単行化を楽しみにしていた。 届いてすぐ、面白くて一気に読んでしまった。 1994年から1997年まで長嶋茂雄監督を「黒衣の参謀」として支えた河田弘道を描くノンフィクション。 長嶋茂雄と黒衣の参謀 Gファイル 作者: 武田頼政出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2006/10/13メディア: 単行購入: 7人 クリック: 125回この商品を含むブログ (21件) を見るこのを読むと、巨人の、そして日の野球の何が問題で、何故ここまで凋落したのかがよくわかる。いま日の一流のプレイヤーが次々とメジャーに行くが、腹に落ちてそれが納得できるだ。 1994年10月8日。書の中でも描かれる、ナゴヤ球場で行われた巨人と中日による同率での130試合目の最終決戦は、僕が渡米する直前に日で最後に興奮しながら見た試合だった。そしてこのオフに、日中のブーイングを受け

    Gファイル - My Life Between Silicon Valley and Japan
    unico
    unico 2006/11/23
    ちょっと読みたい
  • 本の整理に小さな工夫

    本の整理に小さな工夫
  • ヒビノアワ: 女子中学生の小さな大発見

    なぜ? スゴイッ! 疑問と感動から「理科のココロ」がうごきだす。現役女子中学生による仰天レポート533点大集結! 正しい答を求めるばかりが「理科」だろうか? 鳥肌は顔と足首にはできない。醤油は凍らない。卵は塩水にも砂糖水にも浮く。昇りのエレベーターの中でジャンプすると体が少し浮く。タンポポの綿毛は233ある。温泉を煮詰めたら塩が残った……。そんな身の周りのできごとへの疑問(なぜ)と感動(スゴイ)から「理科」は始まる。現役女子中学生が見つけた「不思議」をぎっしり詰め込んだ仰天レポート集。 すごくないすか? この他にも、「ダンゴムシの足は何あるのか」とか「カタツムリの殻を取ったらナメクジになるのか」なんてのもあるらしい。 その研究対象の見つけ方も素晴らしいし、それをきちんと調べたってのもすごい。 まだまだ、日の科学文化も大丈夫かも! って思える。 さっそく、後で買ってこようと思います。

  • ほんつな

    unico
    unico 2006/03/21
  • なぜSFが根付いたか

    アメリカ在住のくみちゅさんから難しい質問が届きました。なぜ、日にはSFが根付いたか、というものですが、まずは質問の全文を―― 先月あたりに、ヒューゴー賞が発表されましたね(さいきんはどうもSFを読まなくなったので、あわてて発表後にを読んでいたわけですが)。ノンフィクション部門受賞のを読んでいて疑問に思った、日とSFの関係です(またもや)。  正直、アカデミックな価値はあまりないのですが、このの作者の言い分は、SFがアメリカ的なジャンルで、アメリカにしか根付かなかった、ということなんですね。まあ、イギリスは別として、ヨーロッパでもアジアでも、とくに第三世界では、SFは受け入れられていないジャンルです。ゴシック文学と関連しているとはいえ、50年代のハードコアSFや80年代のサイバーパンクは、やはりアメリカで起こったものでしたね。 日のSFも、いわば19世紀末からのモダニズムに似て、

    unico
    unico 2006/02/26
  • エイラ - 地上の旅人

    お待たせしました!全世界、3500万人が待ち望んだ、第5部が、邦初訳でいよいよ登場です!著者、ジーン・アウルさんから届いた日の読者へのメッセージ。また、このの書き出しの部分を特別に公開致しますので、どうぞ、お楽しみ下さい!

    unico
    unico 2006/02/19
  • Amazon.co.jp: フューチャーメン暗殺計画/危機を呼ぶ赤い太陽 <キャプテン・フューチャー全集9>: エドモンド・ハミルトン (著), 野田昌宏 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: フューチャーメン暗殺計画/危機を呼ぶ赤い太陽 <キャプテン・フューチャー全集9>: エドモンド・ハミルトン (著), 野田昌宏 (翻訳): 本
    unico
    unico 2006/02/19
  • http://webook.tv/archives/000901.html

    unico
    unico 2006/01/16
  • http://homepage1.nifty.com/HAG03057/index.htm

    unico
    unico 2005/11/09