タグ

PhotoShopとdtpに関するunitroのブックマーク (1)

  • 3倍早くなるためのDTP講座

    DTPって、やり方次第でもっと早くできるんじゃないかな?と思い、いろいろなテクニックを研究しました。人に教えるほどの技量はないかもしれませんが、誰かのお役に立てればうれしいです。 前回のカラーチャートと同様、昔の記事「Illustratorでマンガを描く2」をアップデートします。ニッチな内容なうえ、レイヤー効果をわかっていないとちょっと難しいかも知れませんが、一度作ればずっと使い回しでき使い勝手も良いです。仕組みが分かれば他にも応用できるなかなかのテクニックなので、興味のある方はがんばって作ってみましょう。 1. マージン枠を作る マージンに合わせて線幅ありの四角を描きます。裁ち落としまでいく場合はアートボードの外まで遠慮なく広げて下さい。ここで設定した線幅が枠線の太さになります(後から変更可能)。 2. 新規レイヤーを作る ここでは「レイヤー2」となります。基描画はこのレイヤーにします

  • 1