タグ

2011年3月18日のブックマーク (4件)

  • 欧州議会 「放水車や上空からの水の投下で原発を冷却する」日本の技術力に呆れる  :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2011/03/17(木) 18:51:36.68 ID:XhTvt1tG0● ?PLT(18500) ポイント特典 原発事故対応は場当たり的 制御不能とEU欧州委員 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)のエッティンガー欧州委員(エネルギー担当)は16日、福島第1原発事故への日の対応について「信じられないほど場当たり的」と厳しく批判、「原発は制御不能に陥っている」との認識を示した。 欧州議会の公聴会でエッティンガー氏は日政府と東京電力の連携がうまくいっていないと指摘。さらに原発の冷却システムがダウンしたため、放水車の使用や上空からの水の投下で原発を冷却することを検討した日の対応に強い疑問を示し「もはや技術的能力の問題だ。日技術力への評価を見直さなければならない」と述べた。 2011/03/17 08:51 【共同通信】 http://www.

  • 東電「なんだよ!俺たちに死ねっていうのか!」:ハムスター速報

    東電「なんだよ!俺たちに死ねっていうのか!」 Tweet カテゴリ東日大震災 1 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/03/18(金) 09:23:19.29 ID:9/NZqHq00● ?2BP(0) 東京電力福島第1原発の高濃度放射能漏れ・爆発事故で、東電側が14日夜、 同原発の職員全員を退去させる方針を政府に打診していたことが分かった。 政府当局者は14日夜の東電側の打診について「全員を撤退させたいということだった」と明言した。 一方、東電側も首相への不満がくすぶる。 東電によると、同原発では協力会社と合わせ計4000~5000人が働いているが、現在、現地に残っているのは約300人。 発電所の制御や復旧などの作業にあたっている。 東電関係者によると、15日早朝に首相が東電店を訪れた際、事故対応に追われる社員が会議室に集まったが、 首相は「こんなに大勢が同

    universe03
    universe03 2011/03/18
    クソ企業すぎる。解体しろや
  • 放射能漏れ回避できた?政府、米支援断っていた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。 この幹部によると、米政府の支援の打診は、11日に東日巨大地震が発生し、福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。米側の支援申し入れは、原子炉の廃炉を前提にしたものだったため、日政府や東京電力は冷却機能の回復は可能で、「米側の提案は時期尚早」などとして、提案を受け入れなかったとみられる。 政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。 福島第一原発の事故については、クリントン米国務長官が11日(米国時間)にホワイトハウスで開かれた会合で「日技術水準は高いが、冷却材が不足している。在日米空軍を

    universe03
    universe03 2011/03/18
    これはひどい。本当にひどい
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 評論家「『ワンピース』つまんないのに何故突出した人気を獲得しているのか。わからない」 - ライブドアブログ

    評論家「『ワンピース』つまんないのに何故突出した人気を獲得しているのか。わからない」 1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:35:25.21 ID:ZAXP5aqh0 ?PLT マンガ最大のタブー『ワンピース』──誰も語らないヒットの真相 「(略)なぜ『ワンピース』が突出した人気を獲得しているのか。理由がよくわからないんですよ」そう語るのは、『オタク コミュニスト超絶マンガ評論』(築地書館)などの著書を持つ紙屋高雪氏だ。紙屋氏は10年6月、自身のブログに「なぜ『ワンピース』はつまらないのか?」というエントリを投稿。『ワンピース』は、続々と登場する強大な敵やライバルに打ち勝つスポーツマンガのように 物語が進む作品と見受けられるものの、その割にルフィには敵を倒すための努力や勝つ ための戦略があるようには見えない。しかし、強い信念や決意を

    universe03
    universe03 2011/03/18
    面白いからじゃないの?見てないけど・・・