2021年4月17日のブックマーク (6件)

  • DockerとKubernetesをかけめぐる | CloudNative Days Spring 2021 ONLINE

    セッションでは、DockerKubernetesのもつ基的な機能の概要を、コンテナの仕組みをふまえつつイラストを用いて紹介していきます。一般にあまり焦点をあてて取り上げられることは多くありませんが、コンテナの作成や管理を担う低レベルなソフトウェア「コンテナランタイム」もセッションの中心的なトピックのひとつです。 徳永 航平 日電信電話株式会社 Software Engineer 日電信電話株式会社でコンテナ技術やオープンソースソフトウェアに関する活動に従事。CNCFのコンテナランタイムプロジェクト「containerd」レビュワーおよびサブプロジェクト「Stargz Snapshotter」のメンテナを務める。コンテナランタイムに焦点を当てたミートアップ「Container Runtime Meetup」を共同運営。「イラストでわかるDockerKubernetes」(技術

    DockerとKubernetesをかけめぐる | CloudNative Days Spring 2021 ONLINE
    uno1994
    uno1994 2021/04/17
  • プログラミングの上達の為に努力を一切辞めてみる|牛尾 剛

    実際にうまくいくかは全くわからないのだが、タイトルのことを試してみようと思っている。 私はサーバーレスのプラットフォームを作っているチームに所属しているが、周りにはスーパースターのようにコーディングが出来る人がゴロゴロいる。自分もそうなりたいので必死に頑張ってきたのだが、1年目を目前にして、自分があまり進化していないことに気が付いた。これは何かを変えないといけないサインだと思った。 1年を過ごしてみて良かったことは、自分的には相当無茶なチャレンジなので、まずサバイバル出来ただけでも自分を褒めてあげたい。自分のキャリアは、コンサルタント、PMエヴァンジェリスト、DevOps という感じなので、プログラマもやっていたが、正直プログラミングスキルは褒められたものではない。だから、このチームに入ったのだ。 2週間のスプリントの中で何とか成果を出そうと頑張って、気が付いたら自分の時間のほとんどを仕

    プログラミングの上達の為に努力を一切辞めてみる|牛尾 剛
    uno1994
    uno1994 2021/04/17
    “自分が「楽しくなくて、苦しい」と思うときは、「無理」があるサインだろう”
  • 自転車置場の議論 - bkブログ

    自転車置場の議論 人が集まると、なぜかどうでもいいようなことほど議論が紛糾してしまう傾向がありますが、このような現象のことを、FreeBSD のコミュニティでは自転車置場の議論 (bikeshed discussion) と呼んでいることを知りました。 この、「瑣末なことほど議論が紛糾する現象」はパーキンソンの法則というの「議題の一項目の審議に要する時間は、その項目についての支出の額に反比例する」という法則として知られています。 このの中で著者は、原子炉の建設のような莫大な予算のかかる議題については誰も理解できないためにあっさり承認が通る一方で、市庁舎の自転車置場の屋根の費用や、果ては福祉委員会の会合の茶菓となると、誰もが口をはさみ始めて議論が延々と紛糾するというストーリーを紹介しています。 このように、「瑣末なことほど議論が紛糾する現象」はパーキンソン氏によって見事に説明されているの

    uno1994
    uno1994 2021/04/17
  • 文化的負債との戦い: 老舗ソフトウェア開発会社でアジャイル変革を仕掛けた8年間

    DevOpsDays Tokyo 2021 https://confengine.com/conferences/devopsdays-tokyo-2021/proposal/15184/8

    文化的負債との戦い: 老舗ソフトウェア開発会社でアジャイル変革を仕掛けた8年間
    uno1994
    uno1994 2021/04/17
  • Go1.16からは go get は使わず go install を使おう - Qiita

    この記事はGo Advent Calendar 2020 16日目の代打記事です。奇しくも16日目にGo1.16の話をすることになりました。 【追記】タイトル改題しました 状況が落ち着いてだいぶ経ったのと、未だに多くの方にこの記事を見ていただけていることから、Go1.16での変更というより、今を生きる私達がどうすればいいか、という点にフォーカスしたタイトルに改題しました。文に変更はありません。一応注記すると、go get が廃止になったわけではなく、普段の開発フローで使うことはまずなくなった、という意味です。(一通り読んでいただければお分かりいただけるかと。) 【追記】Go1.18について ついに待望のGo1.18がリリースされましたね! https://go.dev/doc/go1.18#go-command そして予告通り go get によるインストール機能は削除されました。どうし

    Go1.16からは go get は使わず go install を使おう - Qiita
    uno1994
    uno1994 2021/04/17
  • Managing Go installations - The Go Programming Language

    This topic describes how to install multiple versions of Go on the same machine, as well as how to uninstall Go. For other content on installing, you might be interested in: Download and install -- The simplest way to get installed and running. Installing Go from source -- How to check out the sources, build them on your own machine, and run them. Installing multiple Go versions You can install mu

    Managing Go installations - The Go Programming Language
    uno1994
    uno1994 2021/04/17
    Go バージョン切り替え