2020年6月15日のブックマーク (2件)

  • 一般社団法人RTA in Japanを設立しました

    一般社団法人RTA in Japanを設立したことを報告いたします。 一般社団法人RTA in Japanは非営利性が徹底された法人です。 今後税務署や税理士とも相談してまいりますが、海外RTAイベントのようにチャリティイベントとして活動していくことを目的とします。 設立に至った背景 設立に至った理由は大きく分けてふたつです。 まず一点目は、個人でイベントを主催していくには金銭面の負担が大きくなりすぎてきたからです。 Webサイト内にも掲載していた通りRTA in Japanは今まで個人主催で行ってきました。配信のための機材の購入、会場費の支払い、その他の諸経費もありますが、それらの支払いはすべて主催ひとりで行ってきました。 RTA in Japanの収益はTwitch以外は存在しないため、イベントを行っていない月は収益があまりありません。 その反面、会場費の支払いや機材の購入はイベント

    一般社団法人RTA in Japanを設立しました
    uotocs
    uotocs 2020/06/15
    良いe-sportsになりそうな予感。頑張って欲しい
  • 乙女ゲーム会社に失望した

    好きだった某乙女ゲーム会社へのお別れ表明です。 某乙女ゲーム会社の制作する乙女ゲームBLゲームが大好きだった。戦闘ゲーも作業ゲーも苦手な自分からすると数回の選択肢で結末が決定するノベルゲー方式はプレイしやすかった。ストーリーに魅せられて、キャラクターを好きになり、サントラもキャラソンCDもドラマCDも買い揃えた。ファンブックを読み込んでゲーム編の考察をしたり、グッズを揃えたり、夢中だったあの頃は毎日楽しかった。 その会社の新作ゲームが発売されたのは昨年のこと。ソシャゲに注力している乙女ゲーム会社の久々のソフト発売である。 正確に言うと18禁ゲの全年齢移植版なのだが、大好きな18禁ゲの新規展開ということで、楽しみにしていたし、数回の発売延期にも耐えることができた。 移植にあたっての追加要素は新作スチル3枚。久し振りに描かれたキャラクターの顔は格好良く、ゲームも目一杯楽しんだ。 発売からし

    乙女ゲーム会社に失望した
    uotocs
    uotocs 2020/06/15
    会社が決めたルールだから会社が破るのは別にいいだろ…