2021年2月16日のブックマーク (7件)

  • 「Oculus Quest 2」が接顔パーツによって軽微な皮膚炎が誘発されるおそれのためリコール。製造プロセスは改善済み

    「Oculus Quest 2」が接顔パーツによって軽微な皮膚炎が誘発されるおそれのためリコール。製造プロセスは改善済み 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 消費者庁のリコール情報サイトにて日(2021年2月15日),Facebookの「Oculus Quest 2」に関する部品交換の案内が掲載された。 交換対象となっている部品は,スポンジ状の素材(ウレタンファーム)を用いた接顔パーツおよび交換用の製品だ。リコールの理由について消費者庁は,「ヘッドセットの使用者のうちごく少数の割合で,接顔パーツが皮膚と接触していた箇所で軽微な皮膚炎の報告」があったためと報告している。 交換対象の部品 Oculusの公式blogで2020年12月22日に発表されたところによると,皮膚炎が報告された割合は利用者の約0.01%,ほぼすべてのケースで問題なく自然治癒する程度の軽微なものであり,原因は製造プロセスで

    「Oculus Quest 2」が接顔パーツによって軽微な皮膚炎が誘発されるおそれのためリコール。製造プロセスは改善済み
    uotocs
    uotocs 2021/02/16
    ニキビできやすくなるって話?確かにできやすいかも
  • 【漫画】中高の吐き気がするほどリアルな空気感を表した「合唱コンクールの話」に刺さりまくる人々

    イララモモイ @iroiro_kangae 「付き合えなくていいのに」を連載中 お仕事のご相談はDMかmail(iraramomoii@gmail.com)へお願いします 別アカ(@iroiro_kangae2)(@iroiro_ikizama) (@iraramomoiplus)連載中の漫画kindleなど各種リンクはこちら→ lit.link/iraramomoi?fbc… シャイニング相田 @way_Aida_KEY @iroiro_kangae 突然すみません!なんか…なんかもう…ちょっと泣きました!!町くんにめちゃくちゃいい奴じゃん!!幸あれ!!!あの…名前忘れたけど…沢田(?)じゃない方…あんな奴のことなんて気にしなくていいんだぜ!!って思いました!!!イララモモイさんの作品大好きです!! 2021-01-18 22:10:57 イララモモイ @iroiro_kangae

    【漫画】中高の吐き気がするほどリアルな空気感を表した「合唱コンクールの話」に刺さりまくる人々
    uotocs
    uotocs 2021/02/16
    歌が上手くないと救われないのね
  • 考察厨で20代後半で厨二病を継続させている知り合いが、 アニメの都会の描..

    考察厨で20代後半で厨二病を継続させている知り合いが、 アニメの都会の描写が嫌すぎるから田舎が舞台のアニメを教えてほしいといった所 のんのんびよりを勧められたらしい。 しかし「真の田舎はこんなに明るくない。」「田舎はもっと排他的でくすんだ色をしている」と言い出し見るのをやめたそうだ。 夜勤事件でもやって永遠と考察でもしてればいいのになぁと思った。

    考察厨で20代後半で厨二病を継続させている知り合いが、 アニメの都会の描..
    uotocs
    uotocs 2021/02/16
    絶対少年を見させろ
  • 製品安全(METI/経済産業省)

    ヘッドセットの使用者のうちごく少数の割合で、接顔パーツが皮膚と接触していた箇所で軽微な皮膚炎の報告があり、報告のほとんどは軽微な皮膚炎で自然に症状が消えるものであったが、これは事業者の指定する基準を満たすものではなかったため措置を実施することとした。 従前(2020年12月から2021年7月まで):使用者から求めがあった場合、接顔パーツの交換。当該対策は現在変更されている。 ※2021年7月より、「接顔パーツの交換」から「シリコンカバーの提供」に対応変更。 消費者の方へのご注意:シリコンカバーを正しく装着するのに必要ですので、現状の接顔パーツは捨てないでください。

    uotocs
    uotocs 2021/02/16
    “対象台数約81,600台”売れてんなー
  • ジャンプ新連載の野球少年がちょっと意味がわからない

    主人公→中学1年生のときに見た名門野球部の試合によって野球少年に目覚めその高校入学を目指す 中1~中3でやったこと→名門野球部の入試における体力テストの合格点とライバル選手についてリサーチしてその攻略に全力を注ぐ ここまで見ると完全に「おっコイツめちゃくちゃデータ集めてんだな」って思うじゃん。 んでその高校のスカウト部長の名前とかも普通にフルネームで覚えてんだよねこの主人公。 でどうなったかというと ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタバレ注意 ネタ

    ジャンプ新連載の野球少年がちょっと意味がわからない
    uotocs
    uotocs 2021/02/16
    わかる〜まあ序盤のこういうアラは作品の完成度には関係ないこと多いけど気になるよね僕勉でも序盤アラだらけだな〜と思ってたら最後にはアラだらけだな!ってなったから
  • 声優さんを凍結したい

    ボカロみたいな技術でなんとかして欲しい。 もうね。声が変わるのが嫌なのですよ。 愛したキャラの声が変わるのがシンドイのですよ。 人だからね、いつかは終りが来るし、老いもします。 それを自然のこととして受け入れるべきなのでしょうが、 やはり愛した声をそのままに発するキャラであって欲しいのです。 もちろんね、新しい声優さんは素晴らしいパフォーマンスをされています。 でもね、それとこれとは別の話なのです。 在りし日のあの声で新しい物語を語って欲しい。 わがままですね。でも願わずにはいられない。

    声優さんを凍結したい
    uotocs
    uotocs 2021/02/16
    そこでCeVIO Creative Studioですよ! 3月に発売されるCeVIO AIはとんでもない性能してるから聴いてhttps://youtu.be/odM2JUBD4Vc
  • 生活保護申請してみた

    昨今のコロナ禍で失職、または減収になった人も多いだろう。かくいう私も昨年3月に職を失った。 精神的に不安定なことと、昨今の情勢から就活もままならず、ついには貯金なども枯れた。 なので、今の首相も「最後には生活保護がある」などと宣うので、早速役所で申請してきた。 それまでの生活保護申請は「とにかく一度では通らない、何度も通って、時には政治家に頼ったりしないと通らない」などというイメージがネット内では見受けられた。 もちろん不正受給とか色々問題はあるので審査も厳格であるべきだし、何より税金で個人を養うわけだから慎重になるのも当然ではある。 そんなイメージが先行していたため、なかなか申請に行くことができずにいた。 しかし預貯金含めて所持金が5000円を切って、流石にやばいと思って勇気を出して役所へ行った。 結論から言うと、あっさりと生活保護申請が受諾された。正式にはまだ支給は決まってはいないが、

    生活保護申請してみた
    uotocs
    uotocs 2021/02/16
    どこ住みか気になる