2025年1月31日のブックマーク (3件)

  • 真面目な話、女性の社会進出は40歳からでいいと思う

    子育てしっかりしてから働けってマジで。 女としての価値が無くなったタイミングで、普通に労働人材としての価値の方にシフトしてゆく方が合理的じゃない? 今の世の中はおかしいよ。 だから無理が来てんだよ こいういうこと言うと頭の悪いフェミニストから反論来るけどさぁ、 じゃあお前ら40から子供産んで子育て出来んのかよ! って話

    真面目な話、女性の社会進出は40歳からでいいと思う
    uotocs
    uotocs 2025/01/31
    子供作って育て切ってから社会進出はいいアイデアかもね
  • ジークアクス見てきたけど

    ガンダムジークアクスを見てきたのでバカがバカの感想を言うんだけど あれの前半パート、キツくないか? いや、俺も悪いんだよ 2vs2のクランバトルってワードからGガンダムみたいな熱い話のを勝手に期待して、下調べもせず見に行った俺が悪いといえば悪い けどロボアクションを見にきたはずなのに、よくわからんif戦記を見せられてなんだよこれってなった しかもダイジェストで、何が起こったのか短い時間の中で想像で埋めろって形だし 大昔に初代3部作見たからうろ覚えながら展開と人間関係は知ってる けど、あまりにも知ってること前提で情報を詰め込まれるので見てて疲れた とりあえずシャアの人がキシリアを謀殺しようとしてセイラさんに妨害されて失敗して、不思議なことが起こって行方不明になってジオンが勝ったぐらいまでは理解した 理解したけど、でも編を語るのにここまで長い時間やる必要あった? TVシリーズあるんだろ? こ

    ジークアクス見てきたけど
    uotocs
    uotocs 2025/01/31
    教養がいる作品ってこういうことなんだなと思った
  • 少子化は「産まない女」ではなく「選ばれない男」が多すぎ問題

    出生数70万人割れでその半分が女性だとして生まれる子供の数が少ないとか女に産ませろ言ってる人らグロい。愚かすぎる。 少子化は「産まない女が多すぎ」問題ではなく「選ばれない男が多すぎ」問題だからだ。 こんな男と生活を共にして妊娠出産という巨大な身体&人生リスクを負いたくないと女性が思うような男性が多すぎるからだ。 田舎が高齢化し衰退していくのと同じ。日経済とも相似。 昔は上手くやれてた日スゴイのまま時代遅れで思考停止し、変化の努力をせず周辺国より衰退している。 「女のわがまま」ではない。「老化した思考停止」由来の「男の甘ったれ」が原因なのだ。 もう先進国の人口はそういらない。なぜなら経済環境負荷が高いので。 だから能的に先進国の女は子どもを産みたがらないし、何らかの点で優れた男性の遺伝子しか求めない。 そして「優れた」の基準は「カネもうけ」より「共同生活における人間性」にシフトしている

    少子化は「産まない女」ではなく「選ばれない男」が多すぎ問題
    uotocs
    uotocs 2025/01/31
    選ばれない男が悪いって話なの!?自助努力で少子化なんとかしろよは無理じゃない!?